この辞書の中で検索する
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
![]() ![]() 歌舞伎や浄瑠璃の外題の読み方や初演情報などを調べることができます。 提供 日外アソシエーツ URL http://www.nichigai.co.jp/ |
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典 のさくいん
「お」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- お
- おあ
- おい
- おう
- おえ
- おお
- おか
- おき
- おく
- おけ
- おこ
- おさ
- おし
- おす
- おせ
- おそ
- おた
- おち
- おつ
- おて
- おと
- おな
- おに
- おぬ
- おね
- おの
- おは
- おひ
- おふ
- おへ
- おほ
- おま
- おみ
- おむ
- おめ
- おも
- おや
- おゆ
- およ
- おら
- おり
- おる
- おれ
- おろ
- おわ
- おを
- おん
- おが
- おぎ
- おぐ
- おげ
- おご
- おざ
- おじ
- おず
- おぜ
- おぞ
- おだ
- おぢ
- おづ
- おで
- おど
- おば
- おび
- おぶ
- おべ
- おぼ
- おぱ
- おぴ
- おぷ
- おぺ
- おぽ
- お(アルファベット)
- お(タイ文字)
- お(数字)
- お(記号)
- 大晦日曙双紙
- 大三十日曙草紙
- オオミソカアケボノゾウシ
- 大湊恋隠当
- オオミナトコイノシラナミ
- 大湊恋憶当
- オオミナトコイノヤリクリ
- 大湊黄金泉
- オオミナトコガネノイズミ
- 大湊黄金の入船
- オオミナトコガネノイリフネ
- 大湊汐満干
- オオミナトシオノミチヒ
- 大湊百軒蔵
- オオミナトヒャッケングラ
- 大峰山不動岩屋
- オオミネヤマフドウノイワヤ
- 大宮人初島田
- オオミヤビトハツシマダ
- 鸚鵡返百年狐
- オオムガエシモモトセギツネ
- 大望月
- オオモチズキ
- 大森大狂言
- オオモリダイキョウゲン
- 大森彦七
- オオモリヒコシチ
- 大門口鎧襲
- オオモングチヨロイガサネ
- 大紋日花街曾我
- オオモンビクルワソガ
- 大矢数四十七本
- オオヤカズシジュウシチホン
- 大屋形世継曾我
- オオヤカタヨツギソガ
- 大社夫婦贔負綱
- オオヤシロエンノヒキズナ
- 大社結納三番続
- オオヤシロムスブノサンバンツズキ
- 大倭金錦山
- オオヤマトカネノキンザン
- 日本出世鑑
- オオヤマトシュッセカガミ
- 大日本国伝受楽
- オオヤマトノクニデンジュノガク
- 大日本国和合鎚
- オオヤマトワゴウノツチ
- 大鎧海老胴篠塚
- オオヨロイエビドウシノズカ
- オカゲマイリ
- おかげ参り
- 犯咲
- オカザキ
- 岡崎の猫
- オカザキノネコ
- オカメヨヘエ
- おかめ与兵衛
- 岡山実記忠義礎
- オカヤマジッキチュウギノイシズエ
- 小笠原
- オガサワラ
- 小笠原諸礼忠孝
- 小笠原流礼忠孝
- オガサワラショレイノオクノテ
- 小笠原諸礼聞書
- 小笠原諸流聞書
- オガサワラショレイノキキガキ
- 小笠原実記
- オガサワラジッキ
- 小笠原騒動
- オガサワラソウドウ
- 大鋸挽討恋身代
- オガミウチコイノミガワリ
- オキク
- お菊
- オキクコウスケ
- お菊幸助
- オキクコウスケノキョウゲン
- おきく幸助の狂言
- 西南雲晴朝東風
- オキゲノクモハラウアサゴチ
- 翁艸一世寿
- オキナグサイッセノコトブキ
- 翁草恋種蒔
- オキナグサコイノタネマキ
- 翁草五色英
- オキナグサゴシキノハナブサ
- 翁草霜舞女
- オキナグサシモノマイヒメ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書