この辞書の中で検索する
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
![]() ![]() 歌舞伎や浄瑠璃の外題の読み方や初演情報などを調べることができます。 提供 日外アソシエーツ URL http://www.nichigai.co.jp/ |
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典 のさくいん
「い」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- い
- いあ
- いい
- いう
- いえ
- いお
- いか
- いき
- いく
- いけ
- いこ
- いさ
- いし
- いす
- いせ
- いそ
- いた
- いち
- いつ
- いて
- いと
- いな
- いに
- いぬ
- いね
- いの
- いは
- いひ
- いふ
- いへ
- いほ
- いま
- いみ
- いむ
- いめ
- いも
- いや
- いゆ
- いよ
- いら
- いり
- いる
- いれ
- いろ
- いわ
- いを
- いん
- いが
- いぎ
- いぐ
- いげ
- いご
- いざ
- いじ
- いず
- いぜ
- いぞ
- いだ
- いぢ
- いづ
- いで
- いど
- いば
- いび
- いぶ
- いべ
- いぼ
- いぱ
- いぴ
- いぷ
- いぺ
- いぽ
- い(アルファベット)
- い(タイ文字)
- い(数字)
- い(記号)
- イロノミチトウセイスガタ
- 色世夕告鳥
- イロノヨトユウツゲドリ
- イロハウタ
- いろは歌
- 以呂波歌桜秀逸
- イロハウタハナノシュウイツ
- いろは歌桜秀逸
- イロハウタホマレノメイボク
- いろは歌誉桜花
- イロハエンギ
- いろは縁起
- 以呂波帯
- イロハオビ
- イロハガッセン
- いろは合戦
- イロハガナキキガキゾウシ
- いろは仮名随筆
- イロハガナコガネノオシモノ
- いろは仮名金捺
- イロハガナシジュウシチヨミ
- イロハガナシジュウナナモジ
- いろは仮名四十七訓
- イロハガナシジュウナナヨミ
- イロハガナヨツヤカイダン
- いろは仮名四谷怪談
- イロハグラヒラクサカモリ
- いろは蔵開酒宴
- イロハグラミクミノサカズキ
- イロハグラミツグミサカズキ
- いろは蔵三組盃
- イロハグンキ
- いろは軍記
- イロハシンスケ
- いろは新助
- 伊呂波実記
- イロハジッキ
- いろは実記
- イロハジャヤ
- いろは茶屋
- いろは茶や
- イロハズケコガネノクライリ
- いろは附金蔵入
- イロハソガ
- いろは曾我
- イロハニッキ
- いろは日記
- イロハビキオンナセツヨウ
- いろは摂女節用
- 色羽二重雛節染
- イロハブタエヒナガタゾメ
- イロハブンコ
- いろは文庫
- イロハモノガタリ
- いろは物語
- 色表紙蔦屋正本
- イロビョウシツタヤノショウホン
- 彩色拍子倭画姿
- イロビョウシヤマトノエスガタ
- イロフカキハナノニシキエ
- いろふかき花錦絵
- 色分限栄商
- イロブンゲンサカエアキンド
- 色蒔絵曾我羽觴
- イロマキエソガノサカズキ
- 色勝日吉幣
- イロマサルヒヨシノヘイ
- 色増梔夕映
- 色増栬夕映
- イロマサルモミジノユウバエ
- 栬傘露ノ振袖
- イロマスカサツユノフリソデ
- 松桜隅田兼言
- イロマスハナスミダノカネゴト
- 色升哉時雨大和
- イロマスヤシグレノヤマヤマ
- 栬山錦木下
- イロマスヤマニシキノコノシタ
- 顔交雪時雨
- イロマゼテユキシグレ
- 色松葉浮名塵塚
- イロマツバウキナノチリズカ
- 色みへて恵方艀
- イロミエテエホウノフナユキ
- 紅葉一世寿
- イロミグサイッセノコトブキ
- 色見草四季染分
- イロミグサシキノソメワケ
- 色見草月盃
- 色見艸月盃
- イロミグサツキノサカズキ
- 色見草古巣玉垣
- イロミグサフルスノタマガキ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書