Saturday Morning Radio おびハピ! 番組内での音楽活動

Saturday Morning Radio おびハピ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 08:28 UTC 版)

番組内での音楽活動

  • 2021年4月10日、その日のテーマ「チャレンジにまつわるロツレチハ」にちなみ、小尾が歌う『Oh Be Happy』を制作したことが発表された。作詞は小尾と放送作家の川瀬トモヒロ、作曲は村上雄信[10]。6月19日の放送ではフルバージョンが初披露された[11]
  • 8月21日の放送で『Oh Be Happy』をレコーディングしたことが発表された。バンドアレンジは和田貴史[12]。その後、非売品CDが制作され、メッセージを投稿または採用したリスナーへプレゼントしていた[13][14]
  • 12月12日、まほろ座 MACHIDAで開催された、だんばらと村上が所属するバンド「かかし」の年末ライブ『かかしライブ2021 〜OH!にオレはなる!ハッピーDノリヒロ〜』に小尾がゲスト出演し、『Oh Be Happy』を歌唱した[15]
  • 2022年3月5日、当番組の放送100回を記念して、小尾が歌う新曲『ご自愛ください』が披露された。前作と同じく作詞は小尾と川瀬、作曲は村上[16]
  • 6月18日、前述の『Oh Be Happy』『ご自愛ください』に加え、だんばらが作詞で参加した『RADIO』、インストゥルメンタル曲『土曜日の二度寝』とそれぞれのオフボーカルバージョンの全7曲を収録した[17]プチアルバム『サタデーモーニング』を、7月3日 (ナギサの日) に発売することを発表した[18]。同アルバムは村上が運営する「SATURDAY MORNING STORE」で購入可能なほか、2023年10月9日からはHMV大宮アルシェ店でも取扱開始している[19]
  • 2023年7月1日、小尾のファーストフルアルバムの制作が決定したことが明かされ[20]、同作に収録予定の新曲『はんぶんこ』が同年9月2日の放送にて生演奏で披露された[21]

  1. ^ @zetta_kun (2020年10月31日). "【📻NACK5📻】テーマソングを作らせていただいた「おびハピ」☀️☀️☀️11時15分ごろからおじゃまします!🙏". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  2. ^ @795HitHitHit (2020年4月4日). "お…おびハピ!!!". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  3. ^ https://www.nack5.co.jp/timetable/time-table.pdf
  4. ^ @obihapi795 (2021年4月3日). "【新コーナー始まります】". X(旧Twitter)より2023年12月14日閲覧
  5. ^ @obihapi795 (2021年4月3日). "そしてこのコーナーでは、毎月最終週に「クイズの問グランプリ」を実施します". X(旧Twitter)より2023年12月14日閲覧
  6. ^ @obihapi795 (2021年4月3日). "送っていただいた方の中から、グランプリに選ばれた1名の方には読売新聞で掲載されている漫画「猫ピッチャー」のぬいぐるみをプレゼント🎁また応募してくれた方の中から抽選で10名様に猫ピッチャーののクリアファイルをプレゼントします!". X(旧Twitter)より2023年12月14日閲覧
  7. ^ @obihapi795 (2022年8月19日). "本日から!誕生日や記念日を小尾師範代(仮)の尺八で祝うアニバーサリーのメッセージフォームを設立しました!". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  8. ^ @obihapi795 (2023年1月6日). "【アニバーサリーについて】今年から、放送日に「誕生日」がある方限定とさせていただきます。何卒ご了承ください。". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  9. ^ @tonji5 (2021年12月25日). "ラスト! 是非聞いてください!". X(旧Twitter)より2023年11月22日閲覧
  10. ^ @obihapi795 (2021年4月10日). "今日は「チャレンジ」にまつわるロツレチハでお送りしてますがなんと!おびハピ!の曲を制作しました!". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  11. ^ @obihapi795 (2021年6月19日). "【Oh Be Happy】". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  12. ^ @obihapi795 (2021年8月21日). "【びっくり情報】おびハピ!の歌「Oh Be Happy」ですがなんと!レコーディングしました". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  13. ^ @obihapi795 (2021年9月4日). "来週11日のおびハピ!はスペシャルウィークということで…!おびハピ!の曲「Oh Be Happy」のCDを、メッセージを送っていただいた方の中から抽選で10名様にプレゼント". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  14. ^ @obihapi795 (2021年9月17日). "今週から!メッセージを紹介した方の中から1名様に「Oh Be Happy賞」としておびハピ!の歌「Oh Be Happy」のCDをプレゼントします". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  15. ^ @obi_nagisa (2021年12月13日). "昨夜は #かかしライブ へ😍最っ高に楽しい時間でした". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  16. ^ @obihapi795 (2022年3月5日). "おびハピ!放送100回を記念しまして・・・新曲を披露しましたよ". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  17. ^ @obihapi795 (2022年6月18日). "収録曲情報". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  18. ^ @obihapi795 (2022年6月18日). "【改めてお知らせ!!】7月3日(日)、"ナギサの日"に小尾渚沙、ファーストプチアルバム「サタデーモーニング」をリリースします". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  19. ^ @obihapi795 (2023年9月9日). "【お知らせ】KKC「TANPAKU」含む、4種のCDが10月9日からHMV大宮アルシェで置かせていただけることになりました!". X(旧Twitter)より2023年12月4日閲覧
  20. ^ @obi_nagisa (2023年7月3日). "7月3日 "ナギサの日" 🤭❤️🌴先日の『おびハピ!』でもお伝えしましたが、私小尾渚沙、なんとファーストフルアルバムの制作が決定しました". X(旧Twitter)より2024年2月26日閲覧
  21. ^ @obihapi795 (2023年9月2日). "この時間は小尾さんの新曲!!♪はんぶんこ / 小尾渚沙を生演奏でお送りしました〜🎉🎉この曲は制作中のフルアルバムに収録されます". X(旧Twitter)より2024年2月26日閲覧


「Saturday Morning Radio おびハピ!」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Saturday Morning Radio おびハピ!」の関連用語

Saturday Morning Radio おびハピ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Saturday Morning Radio おびハピ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSaturday Morning Radio おびハピ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS