SYO-ZAKU ライブ活動

SYO-ZAKU

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/15 04:21 UTC 版)

ライブ活動

16歳

  • 初ライブ 文化祭 体育館

18歳

  • 泉大津市民会館ホール

19歳〜21歳

  • 大阪郵便貯金ホール
  • 大阪厚生年金会館ホール
  • バナナホール
  • 東京中野サンプラザホール
  • バーボンハウス
  • アムホール
  • 大阪城野外音楽堂
  • ミューズホール

29歳〜

  • コスモステーション
  • fuzz
  • 花博記念ホール
  • BERONICA
  • 7DAYS
  • FAN-J
  • 服部緑地野外音楽堂
  • あべのRockTown
  • 心斎橋JANUS
  • 堀江Goldee
  • base2.5

2016年

  • 10月29日 - コスプレ★ハロウィンナイト イヴ×2(base2.5)
  • 10月31日 - コスプレ★ハロウィンナイト(base2.5)
  • 11月13日 - アニマニ!vol.23(HorieGoldee)

ワンマンライブ

19歳〜21歳

  • 堺市立青少年の家ホール

2009〜2012年

  • Spiral
  • 毎年「お客様感謝デー」と銘打って30曲以上演奏するライブを敢行

出演イベント

2013年

  • 2月12日 - 特撮ヒーロー広報部(なんば紅鶴
  • 3月22日 - OTAKUフジステーション

2016年

  • 10月30日 - BS版トライオーキャストトークショー(クラムカフェ)

ディスコグラフィ

シングル

配信開始日 タイトル カラオケ配信
2013年 3月13日 ガッツ!ガッツ!ガッツ!トライオー カラオケの鉄人
2015年 4月22日 Let's Go! トライオー ×

※いずれもWeb(Amazon.Mp3、iTunes、レコチョク)で配信されている。

企画盤

発売日 アルバム名 曲名 CD Web配信
2009年12月15日 アニソン100連発!!! MEGA電波ww ヲタ芸編 God knows... ×
2014年 2月19日 大阪ドロット其ノ一 そんなんちゃうねん feat.KASSAN ×

※Web配信はAmazon.Mp3、iTunes、レコチョクにて。

楽曲提供

「渚のゴンタコ サーフィンJPN」

作詞:SYO-ZAKU・Bugって花井 作曲・編曲:SYO-ZAKU

「ゴンタコのタンゴ」

作詞・作曲・編曲:SYO-ZAKU

ミュージック・ビデオ

  • 2014年「大阪ドロットパレード」大阪ドロット一座の一員として出演

  1. ^ SYO-ZAKU 『Let's Go! トライオー』 | SPACE SHOWER MUSIC”. SPACE SHOWER MUSIC (スペースシャワーミュージック). 2023年6月15日閲覧。
  2. ^ TEENS' MUSIC FESTIVAL '89 全国フェスティバル - ヤマハ音楽振興会”. www.yamaha-mf.or.jp. 2023年6月15日閲覧。
  3. ^ 『ヒストリー その2 Wiki ウィキペディア 用に必要なんだってサ 超ぅ〜 SYO-ZAKU』”. SYO-ZAKUのブログ. 2023年6月15日閲覧。
  4. ^ A.G.は、前身バンド「ALEF-GALD」の頭文字
  5. ^ SYO-ZAKUのブログより
  6. ^ 「そんなんちゃうねんTV!」内で言及
  7. ^ https://twitter.com/AZSwitchBlade44/status/793108444513378308”. Twitter. 2023年6月15日閲覧。
  8. ^ a b 『そんなんちゃうねんTV!』内で言及





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SYO-ZAKU」の関連用語

SYO-ZAKUのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SYO-ZAKUのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSYO-ZAKU (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS