AG学園 あに☆ぶん その他

AG学園 あに☆ぶん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 21:48 UTC 版)

その他

  • 放送開始から2011年3月まではオープニングでタイトルコールがあった。
  • ナビキャラは基本的にまったく動かなかった。稀にズームアップなどをすることがある程度だった。服装も学生服のみであるが、夏期には上着を脱いだ夏服となり、冒頭と最後の教室の背景も白っぽく眩しい表現となった。特例として、クリスマスにはサンタクロースのコスプレを披露し(冬木柊はトナカイ)、元旦には振袖姿となった(冬木柊はカドマツ)。春乃ちなの「太っている」疑惑の際には、サンタクロースのコスプレと振袖姿が再披露された。
  • ナビキャラの表情も変わることがほとんどなく、絵文字風のCGで表現する程度だった。
  • ナビキャラの担当声優は、放送開始から非公表となっていたが、最終回でようやく公表された。
  • 放送開始以降、長らく公式サイトがなかったが、2010年12月にようやく誕生した。
  • 2011年4月2日の放送からオープニングテーマや番組コーナの背景が変更され、それと同時にナビゲーターキャラも1年から2年へ進級した。
    • 番組コーナの背景 - 黒板 → 教室の後ろ(ナビゲータ達のお得意のセリフの書道が貼られていた)
    • 2013年春に同好会が廃部危機になっていた時は別の部屋で進行されていた。
  • 2011年4月16日の放送では、夏目ひまが風邪にてナビゲーターで初めての欠席となったことがあった。代理で冬木柊がナビゲートをした。
  • 2011年8月6日の放送にて、冬木柊の尽力にて同好会ながら部室を獲得したことを発表。これに伴い、番組全体の背景が、部室の風景に統一された。
  • エンドカードは基本的に教室の背景にちびキャラが並んでいるものだが、夏場や正月などに一時的に変わることがあった。特別版のエンドカードは公式サイト上でダウンロード可能だった。
  • チバテレビでのCMでは日ナレ以外に5pb.(以前はジェネオン・ユニバーサル)が流れているが、2012年11月17日から2013年4月19日まで同局のウォーターマークが表示されていた。
  • 2013年2月2日放送のエンディングトークでは、秋津もみじの発言によって冬木柊と夏水れんが石化したため、その後の提供読みや締めの挨拶はもみじ1人だけで行った。
  • 初期の2人体制の頃は音が左右で完全に分けられており、左側に立つキャラは左のスピーカー、右側に立つキャラは右のスピーカーから声が出ていたが、暫く経った放送回から聞きやすく変更された。
  • 放送終了後に発行された「なぐも。」の同人誌の「なぐも。商業作品イラスト集」において、各ナビキャラのキャラクターデザインは担当した声優の容姿に準じたもの[6]であったことが明かされている。
  • 2014年1月17日、阿佐ヶ谷ロフトAにて、「「あに☆ぶん」勝手に同窓会(仮)」というイベント[7]が開催された。出演者は「なぐも。」と小林治ほかの製作陣計4名と、早乙女翔。各キャラクターに因んだドリンクと、キャラクターデザイナのなぐも。に因んだカレーとが特別メニューとして用意された[8]。なお、明らかにアルコール飲料は『もみじのカクテル』のみだった[9]

  1. ^ 2015年7月から再びtvkに移行し、同年9月に終了した。
  2. ^ ただし、2012年3月限りでアニメTVのスポンサーからは降板。
  3. ^ エンディングトークで、春乃ちなに画面外に連れていかれて酷い目に遭うシーンも何度か見られた。
  4. ^ 例外として、2013年6月22日放送分は毎日放送制作の日5枠作品が紹介された。
  5. ^ 基本は池袋大宮の2店舗。ただし池袋本店が移転している間は、渋谷新宿秋葉原から紹介されたことがある。
  6. ^ ただし、実際は髪形にしか反映されていなかった事が、「「あに☆ぶん」勝手に同窓会(仮)」の舞台上でなぐも。及び早乙女翔によって明らかにされている。
  7. ^ ただし、番組公式サイトの更新が2013年12月28日分で終了している為に、公式サイトの「お知らせ」でも発表されていないシークレットイベント扱いである。
  8. ^ この中の『ちなのジュース』はオレンジジュースにガムシロップを少なくとも3杯入れるという担当声優・山崎はるかに因んで作られたものらしく、「オレンジジュースをさらに甘く」というキャプションが付いていた。また『いちごのジュース』はトマトジュースだった。
  9. ^ 本編でも、彼女がお酒絡みの話をしている事もあった。登場人物の中で彼女以外に成人はいない。
  10. ^ 夏目ひまが転校(降板)した後、番組冒頭のオープニングテーマのテロップには「ROCKET DRIVE」の表示のみで、「(ひま・ちな・かえで)」の表示が無くなっていた。
  11. ^ 2013年時点、エンディングトークではこの曲が流れる場合があった(ボイスなし)。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AG学園 あに☆ぶん」の関連用語

AG学園 あに☆ぶんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AG学園 あに☆ぶんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAG学園 あに☆ぶん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS