2010年のJFAプリンスリーグU-18 プリンスリーグ中国

2010年のJFAプリンスリーグU-18

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/24 03:40 UTC 版)

プリンスリーグ中国

4月11日から7月19日にかけて開催。

1部

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失差
上位 サンフレッチェ広島FCユース 16 5 1 1 22 10 12
米子北高校 14 4 2 1 15 8 7
広島観音高校 13 4 1 2 12 9 3
立正大学淞南高校 13 4 1 2 13 11 2
下位 広島皆実高校 11 3 2 2 9 9 0
高川学園高校 4 1 1 5 10 15 -5
玉野光南高校 4 1 1 5 9 17 -8
広島県瀬戸内高校 4 1 1 5 7 18 -11

セカンドラウンド上位

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失差 備考
1 サンフレッチェ広島FCユース 23 (7) 7(2) 2(1) 1(0) 36(14) 15(5) 21(9) 高円宮杯U-18プレミアリーグ昇格
高円宮杯出場
2 広島観音高校 19(6) 6(2) 1(0) 3(1) 17(5) 16(7) 1(-2)
3 立正大学淞南高校 17(4) 5(1) 2(1) 3(1) 18(5) 16(5) 2(0)
4 米子北高校 14(0) 4(0) 2(0) 4(3) 17(2) 17(9) 0(-7)
  • ( )内はセカンドラウンドでの成績。

セカンドラウンド下位

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失差
5 広島皆実高校 18(7) 5(2) 3(1) 2(0) 17(8) 12(3) 5(5)
6 広島県瀬戸内高校 11(7) 3(2) 2(1) 5(0) 12(5) 19(1) -7(4)
7 高川学園高校 7(3) 2(1) 1(0) 7(2) 16(6) 23(8) -7(2)
8 玉野光南高校 4(0) 1(0) 1(0) 8(3) 11(2) 26(9) -15(-7)
  • ( )内はセカンドラウンドでの成績。
個人
  • MVP - 砂川優太郎 (サンフレッチェ広島FCユース)
  • 得点王 - 同上

2部

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失差 備考
1 岡山県作陽高校 18 6 0 1 21 4 17 1部リーグ昇格
2 境高校 13 4 1 2 13 8 5
3 開星高校 12 4 0 3 15 8 7
4 山陽高校 11 3 2 2 5 6 -1
5 西京高校 9 3 0 4 12 12 0
6 八頭高校 7 2 1 4 6 9 -3
7 岡山龍谷高校 7 2 1 4 12 20 -8
8 下関中央工業高校 4 1 1 5 6 23 -17 県リーグ降格
個人
  • 得点王 - 越野大地(開星高校)、溝部利恭(西京高校)








英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2010年のJFAプリンスリーグU-18」の関連用語

2010年のJFAプリンスリーグU-18のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2010年のJFAプリンスリーグU-18のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2010年のJFAプリンスリーグU-18 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS