西郷派大東流合気武術 捏造問題について

西郷派大東流合気武術

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 07:46 UTC 版)

捏造問題について

西郷派大東流合気武術においては、これまで様々な捏造疑惑が噂されてきた。その要因の一つとしては、二代目宗家である曽川和翁が、先代より受け継いだ大東流という名称の武術のルーツを模索する中で、偶然に同名であった他派大東流にそれを求めたことが挙げられる。武田惣角系の大東流を始め、大東流という名が付く派生武術を積極的に研究し取り込みを行ってきた結果、技法の類似性を指摘され、それが捏造疑惑につながったのだと思われる。

インターネット上にて、曽川和翁が自流の歴史や経緯について詳しく公開している内容を見ると、積極的に他派大東流の研究を行ってきた姿勢が推察される。ただし、これはあくまでも当事者側からの見解にすぎないため、第三者的な観点では意見が分かれるところである。

西郷派大東流の前身である大東流修気会において、他派大東流の歴史を引用したり、独自の発想で自流のルーツを解釈していたことも要因であると考えられる。実際、当時の機関誌パンフレットの内容を見ると、捏造と判断されても仕方がないような、根拠のない歴史観が展開されているのは事実である。ただ、曽川和翁自らが「捏造と取られても仕方がない」という旨を述懐していることを考慮しても、様々な人間や団体の思惑の中で流派の拠り所を模索してきた結果であると判断するのが妥当である。昭和40年代、大東流修気会の時代は、まだ大東流に関する情報が少なく、様々な会派で同じような誤解や模索が行われていたということが推察される。

『合気ニュース・89号』の論説にて、西郷派大東流を評論する内容が発表されている。その記事は、大東流修気会時代の機関誌を根拠とし、西郷派大東流合気武術の大東流史に疑問を投げかけている。当時の合気ニュースは、合気系武術を修行する多くの人間が購読していたと思われるため、捏造問題について少なからず影響を与えたものであると考えられる。

武術研究家の長野峻也は自身の著書で「大東流は武田惣角が考え出した武術である」として西郷派大東流合気武術に対して否定的な見解をしている。

西郷派大東流合気武術は発足当時から現在に至るまで、研究状況に応じて自流のルーツを模索しており、歴史の一部分のみを抽出した際には、捏造があるように見受けられることは否定できず、そのために様々な疑念が生まれたのではないかと考えられる。




「西郷派大東流合気武術」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西郷派大東流合気武術」の関連用語

西郷派大東流合気武術のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西郷派大東流合気武術のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西郷派大東流合気武術 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS