エステート24 概要

エステート24

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 00:25 UTC 版)

概要

2009年1月に秋田新太郎[1]東大阪市の一軒家1階で創業し、太陽光発電システムとオール電化商品の販売設置工事するECOソリューション事業、不動産の賃貸斡旋と売買仲介する不動産コンサルティング事業、を主体とする関西の住宅系総合会社である。2013年に本社を茶屋町へ移転し、社員610名が在籍する。

一時は、売上高が135億円を誇る企業にまで急成長した[2]https://gendai.media/articles/-/112960?page=2 https://gendai.media/articles/-/107338

事業展開

太陽光発電システムとオール電化商品の販売と設置工事を、おもに関西で開始し、2010年に西日本へ販売地域を広げる。

2012年再生可能エネルギー固定価格買い取り制度が開始されると産業用太陽光発電を手掛ける。

家電量販店タマホーム東栄住宅などハウスメーカーと提携し、太陽光発電システムを既存住宅へ販売し、新築住宅へ卸売りする。

不動産賃貸物件仲介を心斎橋筋で24時間営業で開始し、来店客はマイバッハベントレーなど高級車で送迎する。梅田、心斎橋、難波上本町桜川歌舞伎町で営業する[3]

不正融資事件

グループ会社の売上などを計上して決算書を粉飾し、みずほ銀行から融資金約2億円を詐取したとして、社長の秋田新太郎ら2人が大阪地検特捜部に逮捕された。余罪は20億円を超えるとされた。平成27年(う)70号 詐欺被告事件。一審の大阪地方裁判所は懲役2年4か月の実刑判決、平成27年(2015年)7月30日に大阪高等裁判所は第3刑事部が懲役3年執行猶予5年の判決、平成27年(2016年)1月30日に最高裁判所は無罪の判決。

労働基準法違反

平成27年3月30日に天満労働基準監督署は労働基準法の賃金台帳へ労働時間未記入の容疑で、エステート24ホールディングス株式会社と総務・経理部門責任者を大阪地方検察庁に書類送検[4]する。社長の秋田新太郎は関与が認められず不起訴となる。







英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エステート24」の関連用語

エステート24のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エステート24のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエステート24 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS