もっと 姉、ちゃんとしようよっ! スタッフ

もっと 姉、ちゃんとしようよっ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 05:38 UTC 版)

スタッフ

[8]

主題歌

もっと 姉、ちゃんとしようよっ!(主題歌)

[8]

主題歌「Crystal moment」
作詞・歌:KOTOKO / 作曲・編曲:C.G mix
挿入歌(咲坂ひだりキャラクターソング)「Brand New Memory」
歌:咲坂ひだり(理多) / 作詞・作曲・編曲:天道紅緒
エンディングテーマ「絆 〜endless days〜」
歌:桐島愛里 / 作詞:KOTOKO / 作曲・編曲:井内舞子

もっと 姉、ちゃんとしようよっ! アフターストーリー(主題歌)

[9]

主題歌「* bloom *」
作詞・歌:KOTOKO / 作曲・編曲:井内舞子
エンディングテーマ「春風ダンス」
歌:茶太 / 作詞・作曲・編曲:天道紅緒

もっと 姉、ちゃんとしようよっ! +PLUS(主題歌)

主題歌「Sunny Smile」
作詞・作曲・歌:薬師るり / 編曲:根本克則
エンディングテーマ「星空ダイアリー」
作詞・作曲・歌:薬師るり / 編曲:根本克則

脚注

参考文献

  • PUSH!!(2010年8月号) pp.158-161.
  • TECH GIAN(2010年8月号) pp.158-159.

外部リンク


注釈

  1. ^ 『つよきす2学期』本編のシナリオチェックならびにデバッグ、およびドラマCDの脚本を手掛けた人物[4]

出典

  1. ^ a b c d 『女装少年ゲーム大全:2009-2011』、57頁。
  2. ^ a b c PUSH!!(2010年2月号) pp.14-17.
  3. ^ a b c すめらぎ琥珀CandySoft、2013、「すめらぎ琥珀インタビュー」、『L.L.CANDY 〜すめらぎ琥珀×CandySoftアートワークス〜』、ワニマガジン社 ISBN 978-4-86269-248-1 pp. 217-222
  4. ^ a b 凄まじいペースで数多くのヒット作を手がけ、いま最も注目されているシナリオライター・かずきふみ氏にBugBug7月号『BugBugクリエイター列伝EX』でロングインタビュー★”. www.bugbug.news (2023年7月1日). 2023年7月3日閲覧。
  5. ^ a b c TECH GIAN(2011年7月号) pp.82-85.
  6. ^ a b c もっと姉、ちゃんとしようよっ! +PLUS”. netrevo. 2014年1月10日閲覧。
  7. ^ a b c 「もっと姉、ちゃんとしようよっ! +PLUS」が5月29日に発売。新キャラ「和泉わかば」が追加され,全キャラのキャスト変更も実施”. 4Gamer.net. 2014年5月29日閲覧。
  8. ^ a b もっと 姉、ちゃんとしようよっ! *スペック・スタッフ*”. CandySoft. 2014年5月29日閲覧。
  9. ^ もっと 姉、ちゃんとしようよっ! アフターストーリー *スペック・スタッフ*”. CandySoft. 2014年5月29日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もっと 姉、ちゃんとしようよっ!」の関連用語










10
38% |||||

もっと 姉、ちゃんとしようよっ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もっと 姉、ちゃんとしようよっ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもっと 姉、ちゃんとしようよっ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS