「御堂関白記」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/441件中)

主名称: 御堂関白記〈自筆本十四巻/写本十二巻〉 指定番号: 42 枝番: 00 指定年月日: 1951.06.09(昭和26.06.09) 国宝重文区分: 国宝 部門・種別: 古文書 ト書: 員数:...
御堂関白記』一部『御堂関白記』(みどうかんぱくき)は、藤原道長が著した日記。『法成寺摂政記』『法成寺入道左大臣記』『御堂御記』『入道殿御日記』『御堂御暦』などとも称される。近衛家の陽明文庫が所蔵する...
藤原 盛子(ふじわら の せいし/もりこ、生没年不詳)は、摂政藤原道長の娘。三条天皇の尚侍、女御だったと伝わる。母は不詳。『尊卑分脈』にその名が見られるが、『御堂関白記』などの信頼性の高い史料には登場...
ナビゲーションに移動検索に移動 凡例清原致信時代平安時代中期生誕不明死没寛仁元年3月8日(1017年4月7日)官位大宰少監主君後一条天皇藤原保昌氏族清原氏父母父:清原元輔兄弟為成、戒秀、致信...
ナビゲーションに移動検索に移動観峯 女(かんぽう の むすめ、生没年不詳)は、平安時代の女性。本名不明。概要威儀師・観峯の娘(あるいは縁者)として生まれる。右京進・藤原致行の妾となったが、彼は若くして...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 04:55 UTC 版)「藤原寛子 (藤原道長女)」の記事における「藤原 寛子」の解説万寿2年7月9日(1025...
ナビゲーションに移動検索に移動 凡例源孝道時代平安時代中期生誕不明死没寛弘7年(1010年)官位正五位下、越前守主君一条天皇氏族清和源氏父母父:源元亮、母:源経基娘養父:源満仲兄弟養兄弟:頼...
ナビゲーションに移動検索に移動高階 業遠(たかしな の なりとお、康保2年(965年) - 寛弘7年4月10日(1010年5月26日))は、平安時代中期の貴族。左衛門権佐・高階敏忠の子。官位は従四位上...
ナビゲーションに移動検索に移動 凡例橘義通時代平安時代中期生誕不明死没治暦3年2月17日(1067年4月3日)官位正四位下・筑前守主君一条天皇→三条天皇→後一条天皇→後朱雀天皇→後冷泉天皇氏...
ナビゲーションに移動検索に移動 凡例藤原好親時代平安時代中期生誕不詳死没不詳別名井手少将入道官位従四位下、右近衛少将主君一条天皇→三条天皇氏族藤原北家中関白家父母父:藤原道隆、母:橘清子兄弟...
< 前の結果 | 次の結果 >





カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2024 GRAS Group, Inc.RSS