Takaoka Station (Toyama)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Takaoka Station (Toyama)の意味・解説 

高岡駅

(Takaoka Station (Toyama) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 05:48 UTC 版)

高岡駅(たかおかえき)は、富山県高岡市下関町にある、あいの風とやま鉄道西日本旅客鉄道(JR西日本)のである。


注釈

  1. ^ 「c」はクリエイティブ、「u」はアーバンを意味し、これらを「run」と組み合わせた造語。
  2. ^ a b 氷見線・城端線からの乗り換え客は含まず。
  3. ^ 「おりん」を使った発車メロディは他に後述の万葉線のほか、2015年(平成27年)3月14日に開業した北陸新幹線新高岡駅においても使用されている[63][75]。ただし、同駅の曲は「おりん」のみで演奏している高岡駅の曲と異なり、高岡に古くから伝わる雅楽の打楽器と弦楽四重奏を加えて演奏した曲となっている[75]
  4. ^ 2014年度は2015年3月13日までの347日間の集計。
  5. ^ 2015年3月14日に開業。開業日から同年3月31日までの計18日間を集計したデータ。

出典

  1. ^ “「鉄軌道王国」富山を楽しんで 25、26日に東京発ツアー”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北日本新聞). (2015年7月12日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000003223 2021年12月31日閲覧。 
  2. ^ “気ままにマイ・レールウェイ 越後~越中 各駅下車の旅”. 新潟日報モア. (2019年1月11日). オリジナルの2019年2月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190209201710/https://www.niigata-nippo.co.jp/select/railway/087160.html 2021年12月31日閲覧。 
  3. ^ a b c “【鉄道ファン必見・列車のある風景】JR氷見線・万葉線\万葉歌もドラえもんも”. 産経ニュース. (2016年3月10日). https://www.sankei.com/article/20160310-JJAFBCPXOZNOBEXSEY3EIWJJQI/ 2021年12月31日閲覧。 
  4. ^ a b “富山の城端線・氷見線、LRT化を提案 JR西日本”. 日本経済新聞. (2020年1月29日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55001010Z20C20A1LB0000/ 2021年12月31日閲覧。 
  5. ^ “高床も低床も対応、ホーム工夫確認 富山の市民団体、えち鉄など視察”. 福井新聞ONLINE. (2020年8月2日). オリジナルの2020年8月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200806014604/https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1136335 2021年12月31日閲覧。 
  6. ^ a b 立川志の輔アナウンスの万葉線 すべてにガッテン”. 日刊スポーツ (2020年4月30日). 2020年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月31日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k 中越鉄道編、『開業二十年誌』[要ページ番号]、1916年(大正5年)5月、中越鉄道
  8. ^ a b c 川島 2010, p. 62.
  9. ^ a b c d e 高岡市史編纂委員会編、『高岡市史 下巻』[要ページ番号]、1969年(昭和44年)12月、高岡市
  10. ^ 川島 2010, p. 50.
  11. ^ 明治三十一年逓信省告示第二百八十八号(『官報』、1898年(明治31年)10月27日、印刷局)
  12. ^ 明治三十二年逓信省告示第九十号(『官報』所収、1899年(明治32年)3月16日、内閣印刷局)
  13. ^ a b 川島 2010, p. 60.
  14. ^ a b 明治四十二年鉄道院告示第五十四号(『官報』所収、1909年(明治42年)10月12日、内閣印刷局)
  15. ^ a b 「鉄道省告示第57・58号」『官報』1920年8月17日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  16. ^ a b 石野哲編、『停車場変遷大事典 国鉄・JR編Ⅰ』[要ページ番号]、1998年(平成10年)9月、JTB
  17. ^ 日本国有鉄道法の施行は当初昭和24年4月1日とされていた(『官報』第6531号、昭和23年12月20日)が、のちにこれを6月1日と改めた(『官報』6662号、昭和24年3月31日)
  18. ^ a b c d e f g h i 高岡市市制一〇〇年記念誌編集委員会編、『高岡市市制一〇〇年記念誌 たかおか―歴史との出会い―』[要ページ番号]、1991年(平成3年)12月、高岡市
  19. ^ a b 前出『富山地鉄笹津・射水線』p.35。
  20. ^ a b c 日本国有鉄道編、『日本国有鉄道百年史年表』[要ページ番号]、1972年(昭和47年)10月、日本国有鉄道
  21. ^ “新駅舎で業務開始 国鉄高岡駅”. 北日本新聞. (1966年11月13日) 
  22. ^ 高岡史談会編、『続高岡史話 庶民の歴史』[要ページ番号]、1967年(昭和42年)7月、高岡史談会
  23. ^ 鉄道年表(高岡市・富山県を中心に) - 高岡市立博物館
  24. ^ a b 志賀克也(2011年12月11日). “高岡駅ビル 年内で営業終了”. 読売新聞 (読売新聞社)[要ページ番号]
  25. ^ 昭和四十九年日本国有鉄道公示第二百八号(『官報』、1974年(昭和49年)9月12日、大蔵省印刷局)
  26. ^ となみ野公共交通創造市民会議編、『城端線 あしたにつなぐ物語』[要ページ番号]、2015年(平成27年)3月、となみ野公共交通創造市民会議
  27. ^ a b c 昭和六十一年日本国有鉄道公示第百四十号(『官報』、1986年(昭和61年)10月30日、大蔵省印刷局)
  28. ^ 石野哲編、『停車場変遷大事典 国鉄・JR編Ⅱ』[要ページ番号]、1998年(平成10年)10月、JTB
  29. ^ “高岡駅南 改札口完成”. 北日本新聞. (1992年5月25日) 
  30. ^ 「高岡駅併設へ動き急 北陸新幹線の整備計画見直し」、『朝日新聞』1999年(平成11年)5月8日、朝日新聞社[要ページ番号]
  31. ^ 「分離駅でやむなし 高岡駅併設問題」、『朝日新聞』1999年(平成11年)7月13日、朝日新聞社[要ページ番号]
  32. ^ 「高岡市商工会議所、「分離駅」受け入れ」(どこへ、北陸新幹線)」、『朝日新聞』1999年(平成11年)7月15日、朝日新聞社[要ページ番号]
  33. ^ 「「高岡駅を橋上駅に」 事業費減と工期短縮期待 策定委案」、『朝日新聞』2000年(平成12年)7月26日、朝日新聞社[要ページ番号]
  34. ^ 「05年度内に着工へ 高岡市が中間報告 JR高岡駅周辺整備」、『朝日新聞』2002年(平成14年)10月9日、朝日新聞社[要ページ番号]
  35. ^ 「お鈴の響きではくたか発車 JR高岡駅、列車発車音変わる」、『朝日新聞』2005年(平成17年)3月2日、朝日新聞社[要ページ番号]
  36. ^ a b 高岡駅周辺整備の概要”. 高岡市都市創造部都市計画課 (2016年3月2日). 2016年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月31日閲覧。
  37. ^ a b c d e f 「装い新た 洗練高岡駅 橋上駅化 南北自由通路完成」『北日本新聞』、2011年8月29日、28面。
  38. ^ a b 明るく快適な空間に JR高岡駅橋上駅化事業、南北連絡通路が完成 - 2009年(平成21年)12月12日、北日本新聞
  39. ^ 高岡駅ビル45年の歴史に幕 年内で営業終了 - 2011年(平成23年)12月25日、北日本新聞
  40. ^ a b c 「(広告特集)クルン高岡きょう開業」『北日本新聞』、2014年3月29日、24面。
  41. ^ a b c 高岡駅周辺整備事業 整備状況”. 高岡市都市創造部都市計画課 (2016年3月2日). 2016年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月31日閲覧。
  42. ^ あいの風とやま鉄道利用者説明会・配布資料,あいの風とやま鉄道株式会社 富山県,2015年1月8日付。2015年9月12日閲覧。
  43. ^ ICカードサービス開始日について』(プレスリリース)あいの風とやま鉄道、2015年1月30日https://ainokaze.co.jp/7272021年12月31日閲覧 
  44. ^ a b “あいの風鉄道で「さあイコカ」 独自ICカード発売”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北日本新聞). (2016年2月28日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000006194 2021年12月31日閲覧。 
  45. ^ あいの風とやま鉄道の駅メロディ制作&CD発売!”. 株式会社スイッチ (2017年3月9日). 2017年3月19日閲覧。
  46. ^ a b c d e 各駅での自動放送に用いるメロディ一覧”. あいの風とやま鉄道. 2017年3月14日閲覧。
  47. ^ 金沢でイコカ利用可能に 石川、富山の19駅”. 産経フォト (2017年4月15日). 2023年7月10日閲覧。
  48. ^ a b c d e f g 富山地方鉄道株式会社編、『富山地方鉄道五十年史』[要ページ番号]、1983年(昭和58年)3月、富山地方鉄道
  49. ^ 『官報』、1944年(昭和19年)11月24日、大蔵省印刷局(256頁)
  50. ^ a b 路面電車と郊外電車のいいとこ取り! 全国でも類を見ない単線区間が主流の富山県「万葉線」”. GetNavi web (2016年9月10日). 2021年12月31日閲覧。
  51. ^ “豊鉄の経験を次世代型電車に 宇都宮に23年開業、運転士を豊橋で養成”. 中日新聞Web. (2021年12月11日). オリジナルの2021年12月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211211110828/https://www.chunichi.co.jp/article/381893 2021年12月31日閲覧。 
  52. ^ a b 川島 2010, p. 87.
  53. ^ a b c d 今尾恵介監修、『日本鉄道旅行地図帳 全線・全駅・全廃線 6号』[要ページ番号]、2008年(平成20年)10月、新潮社
  54. ^ 服部重敬『富山地鉄笹津・射水線』(RMLIBRARY 107、2008年ネコ・パブリッシング)p.8に、「新高岡駅」の看板が見える駅舎写真(1962年5月28日撮影)が掲載されている。
  55. ^ a b 中村正史編、『週刊朝日百科 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』第19号、2011年(平成23年)7月、朝日新聞出版
  56. ^ a b c 「万葉線新駅完成祝う 110メートル延伸、待合室整備」『富山新聞』、2014年3月30日、28面。
  57. ^ a b 高岡駅周辺整備事業(パンフレット)平成26年4月” (PDF). 高岡市. 2015年9月12日閲覧。
  58. ^ a b c 立野 2017, p. 53.
  59. ^ a b c d 中村正史編、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地』43号[要ページ番号]、2013年(平成25年)6月、朝日新聞出版
  60. ^ 公共スペースは6月1日オープン クルン高岡地下街 - 2014年(平成26年)5月2日、北日本新聞
  61. ^ a b 立野 2017, p. 54.
  62. ^ a b c 川島 2010, p. 18.
  63. ^ a b c 立野 2017, p. 55.
  64. ^ a b c あいの風とやま鉄道 利用の手引き - あいの風とやま鉄道
  65. ^ 金沢支社エリア - 2009年(平成21年)5月11日、西日本旅客鉄道
  66. ^ 高岡駅交通広場(待合所) 高岡市 2019/10/01
  67. ^ 「高岡市ドラえもんポスト」の今後の設置場所について 高岡市 2014/01/07
  68. ^ a b c d e 高岡|各駅情報|あいの風とやま鉄道株式会社”. あいの風とやま鉄道. 2022年12月30日閲覧。
  69. ^ 高岡駅発車時刻表 - あいの風とやま鉄道(2017年1月2日閲覧)
  70. ^ “銅器の風鈴でお出迎え 新高岡・高岡駅”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北日本新聞). (2015年7月8日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000003153 2021年12月31日閲覧。 
  71. ^ “【富山】北陸新幹線 新高岡駅 風鈴 42個を飾り付け”. 北陸中日新聞Web. (2020年7月18日). オリジナルの2020年7月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200719110347/https://www.chunichi.co.jp/article/90854 2021年12月31日閲覧。 
  72. ^ “新高岡駅に銅器の風鈴 涼しさと健康祈る”. 朝日新聞デジタル. (2021年8月3日). オリジナルの2021年8月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210804153228/https://www.asahi.com/articles/ASP827G84P7XPISC032.html 2021年12月31日閲覧。 
  73. ^ あいの風とやま鉄道 (2016年12月14日). “新指令システム稼動に伴う利便性の向上について”. 富山県. 2016年12月30日閲覧。
  74. ^ あいの風とやま鉄道 (2016年12月14日). “各駅の到着メロディの制作状況等について”. 富山県. 2016年12月30日閲覧。
  75. ^ a b 新高岡駅発車メロディ - 2016年(平成28年)3月4日、高岡市
  76. ^ 「おりん」合図に発車 あいの風とやま鉄道高岡駅 - 2015年(平成27年)3月15日、北日本新聞
  77. ^ 「万葉線発着に民謡調「お鈴」」、『朝日新聞』2005年(平成17年)5月31日、朝日新聞社[要ページ番号]
  78. ^ 高岡駅時刻表”. 万葉線. 2022年12月30日閲覧。
  79. ^ 名取紀之・瀧澤隆久編、『RM POCKET 11 トワイライトゾ~ン・マニュアルⅣ』[要ページ番号]、1995年(平成7年)10月、ネコ・パブリッシング
  80. ^ 日本国有鉄道貨物営業局編、『専用線一覧表 昭和42年7月1日』(160及び161頁)、1967年(昭和42年)8月、日本国有鉄道貨物営業局
  81. ^ 日本国有鉄道貨物局編、『専用線一覧表 昭和45年10月1日』[要ページ番号]、1970年(昭和45年)、日本国有鉄道貨物局
  82. ^ あいの風とやま鉄道高岡駅売店・魚源商店の閉店のご案内
  83. ^ 『JR時刻表 2017年3月号』交通新聞社、2017年、292頁。 
  84. ^ a b 令和2年版高岡市統計書” (PDF). 高岡市. p. 60. 2021年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月23日閲覧。
  85. ^ 統計年鑑 - 富山県
  86. ^ 高岡市統計書の経年データ - 高岡市
  87. ^ 2018年度 あいの風とやま鉄道 利用状況等』(PDF)(プレスリリース)あいの風とやま鉄道、2019年6月14日http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00013225/01256479.pdf2019年6月27日閲覧 
  88. ^ 2018年度 あいの風とやま鉄道 利用状況等” (PDF). あいの風とやま鉄道 (2019年6月14日). 2020年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月31日閲覧。
  89. ^ 2019年度 あいの風とやま鉄道 利用状況等” (PDF). あいの風とやま鉄道. p. 3. 2020年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月12日閲覧。
  90. ^ あいの風とやま鉄道(株) 1日当たり駅別乗車人員と輸送人員(2020年4月〜2021年3月)” (PDF). あいの風とやま鉄道. 2021年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月17日閲覧。
  91. ^ 高岡駅北口交流広場の利用について - 高岡市公式ホームページ、2021年1月21日閲覧
  92. ^ a b c d e のりば案内”. 加越能バス. 2020年3月31日閲覧。
  93. ^ 高岡駅前バスのりば移設のご案内”. 加越能バス. 2012年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月28日閲覧。
  94. ^ 高岡ステーションビル高岡駅前広場がリニューアルします” (PDF). 高岡市. 2015年9月12日閲覧。
  95. ^ 高岡駅前バスターミナルの移設について” (PDF). 北陸鉄道. 2015年9月12日閲覧。
  96. ^ 乗合バス路線のダイヤ改正について”. 加越能バス. 2015年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月6日閲覧。
  97. ^ きときとライナー 名古屋 停留所のご案内”. イルカ交通. 2015年9月12日閲覧。



「Takaoka Station (Toyama)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Takaoka Station (Toyama)」の関連用語

Takaoka Station (Toyama)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Takaoka Station (Toyama)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高岡駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS