T-10 (戦車)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > T-10 (戦車)の意味・解説 

T-10 (戦車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/10 08:05 UTC 版)

T-10ロシア語: Т-10テー・ヂェーシチ)は、第二次世界大戦後にソビエト連邦が開発した重戦車


  1. ^ 当初は1944年より開発され、後にIS-6(ロシア語: ИС-6、スターリン6型)となったオブイェークト253に予定されていた「IS-5ИС-5、スターリン5型)」の名称が予定されており、1952年まではIS-5の制式名が内定していたが、前述のオブイェークト253の他にもIS-5の名称が予定されていた車両(オブイェークト248)があったこともあり、番号を整理するために新たに“IS-8”とされた。
  2. ^ このため、コーチン技師は改良型と称してIS-9、IS-10を計画することによって責任の追及を逃れていた。
  3. ^ フルシチョフはこの提案を「非スターリン化」によって否定されるべき個人崇拝の極み」として一笑に付したという。
  4. ^ もしくはT-10B


「T-10 (戦車)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

T-10 (戦車)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T-10 (戦車)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのT-10 (戦車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS