ABO式血液型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ABO式血液型の意味・解説 

ABO式血液型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 09:21 UTC 版)

ABO式血液型ABOしきけつえきがたは、血液型の分類の一種。ヒトの場合はA、B、O、ABの4型に分類する。型を決定する対立遺伝子はA、B、Oの3種、遺伝子型はAA、BB、AB、AO、BO、OOの6種がある。


  1. ^ 出典では「ランドスタイナー」表記
  2. ^ 現在の観点から見ると不自然な親子関係があるが、参考にした『血液型の話』14Pの表のままで掲載。
  3. ^ あくまで二対対立因子説による仮説である点に注意
  4. ^ 前述のフォン・デュンゲルンおよびヒルシュフェルトの初めての調査ではAB型の親とO型の子の組み合わせがあるが、以後の他の学者たちによる調査で確認できなかった。
  5. ^ この違いはAB型に現れるはずで、ベルンシュタインの説では「AB型血球にはR凝集原がないので凝集素ρには反応しない」はずだが、古畑らの説は「O型血球に反応する凝集素があればAB型でも反応する」となる。
  6. ^ よってオーストラリア・南北アメリカ大陸などは先住民のデータから推測。
  7. ^ 比率でわかるように後述の「A型遺伝子やB型遺伝子の多い地域」でも大半はA型遺伝子やB型遺伝子は過半数に達しておらず、O型の方が多数派の場合も多い。
  8. ^ 参考にした『血液型の話』原文は「アメリカ・インディアン」表記
  9. ^ 古畑(1962) p.213
  10. ^ 日本やシベリア先住民ではやや低いが、北海道などのアイヌはB型が比較的多い。
  11. ^ A型遺伝子出現率は九州東部・四国南西部では29%以上だが、青森県の北部は24%以下になるなど(保志(1968) p.324図4「日本におけるA型遺伝子出現率の地域差」(古畑より改変)。)。
  12. ^ 抗H抗体自体はA型・AB型で一番多いA1型やA1B型の血清にも存在するが、こちらは体温で反応しないため輸血で問題にされることはほとんどない。
  13. ^ なお、Row-Iは通常のボンベイ型が分類される。
  14. ^ 注:Hを小文字で上に書く書き方もある、以下同じ




このページでは「ウィキペディア」からABO式血液型を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からABO式血液型を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からABO式血液型を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ABO式血液型」の関連用語

ABO式血液型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABO式血液型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのABO式血液型 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS