飯盛挺造とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飯盛挺造の意味・解説 

飯盛挺造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 14:13 UTC 版)

飯盛 挺造 (いいもり ていぞう、ドクトル・フィロソフィー、1851年9月19日嘉永4年8月24日) - 1916年大正5年)3月6日) は明治時代初期の日本の物理学者。1884年(明治17年)33歳のときドイツのフライブルク大学に留学し、エミール・ワールブルク教授の指導のもとで反射光を利用する真空式微量天秤を考案し、ガラスその他の物質に吸着される水分の量を測定する研究をおこなった。その研究論文によりドクトル・フィロソフィーの称号を与えられた。また、その功績により「微量天秤の先駆者」と呼ばれている[1]。帰朝後は物理学の教育に尽力をした。日本の放射化学の先達・飯盛里安の養父であり岳父でもある。日東十客の一人である。


注釈

  1. ^ 現・フランス領ストラスブール、当時はドイツ領だった。
  2. ^ 1900年(明治33年)には東京薬学校と改称、現東京薬科大学
  3. ^ 原報[11]では0.1ミリグラムを"Decimilligramm"と表記している。

出典

  1. ^ a b c d 岩田重雄「微量天びんの先駆者、飯盛挺造」日本計量史学会誌 Vol.2, No.1, pp.25 - 36 (1980)
  2. ^ 『飯盛里安博士97年の生涯』中津川市鉱物博物館編集発行 p.3 (2003)
  3. ^ 『東京薬学新誌』第4号、pp.4 - 8 (1879)
  4. ^ 『東京薬学新誌』第5号、pp.14 - 15 (1879)
  5. ^ 寺島柾史『日本科学史年表』霞カ関書房 p. 284 (1942)
  6. ^ a b 飯盛挺造纂譯、丹波敬三・柴田承桂校補『物理学』東京、島村利助、丸屋善七、1879 - 1880年、上編(444頁)、中編(563頁)、下編(468頁)
  7. ^ a b 畑晋 (はたすすむ) 「飯盛里安先生の業績とその解説」化学史研究 No.1, p.27 (1986)
  8. ^ 国立公文書館 公文録 明治17年 (1884年) 第197巻 No.30 官吏進退 (文部省) 東京大学助教授 飯盛挺造外一名欧州出張ノ件
  9. ^ a b T. Ihmori, "Über das Gewicht und die Ursache der Wasserhaut bei Glas und anderen Koerpern" Inaugural-Dissertation zur Erlangung der Philosophischen Doctorwürde, Universität Freiburg i B (1886)
  10. ^ 国立公文書館 公文録 明治18年 (1885年) 第182巻 No.28 官吏進退 (文部省) 東京大学助教授 丹下敬三外一名 欧州ヨリ帰朝延期ノ件
  11. ^ a b c E. Warburg, T. Ihmori, "Ueber das Gewicht und Ursache der Wasserhaut bei Glas und anderen Körpern", Annalen der Physik und Chemie, Neue Folge, Band 27, Hefte 4, S.481 - 507 (1886)
  12. ^ T. Ihmori, "Ueber die Aufnahme des Quecksilberdampfes durck Platinmohr", Annalen der Physik und Chemie, Neue Folge, Band 28, S.81 - 86 (1886)
  13. ^ T. Ihmori, "Ueber die Aufnahme des Wasserdampfes durch feste Körper" Annalen der Physik und Chemie, Neue Folge,Band 29, S.1006 - 1014 Taf.VII, (1887)
  14. ^ 飯盛挺造、『物理学講義』前期医学科講義録、明治講医会、上巻1016頁下巻46頁、(1894)
  15. ^ 飯盛挺造述、杉浦司馬記、『物理学講義録』岐阜県武儀郡 (むぎぐん) 役所、172頁+22頁 (1900)
  16. ^ 三木寿子「保井コノの生涯」『保井コノ資料目録』御茶ノ水大学ジェンダー研究センター編集・発行 2004年
  17. ^ 『官報』第4350号「叙任及辞令」1898年1月4日。
  18. ^ 『官報』第5548号「叙任及辞令」1901年12月28日。
  19. ^ 『官報』第7954号「叙任及辞令」1909年12月27日。


「飯盛挺造」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯盛挺造」の関連用語

飯盛挺造のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯盛挺造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯盛挺造 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS