阿知女作法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 季語・季題 > 阿知女作法の意味・解説 

阿知女作法

読み方:アチメワザ(achimewaza)

御神楽のときに行なわれる儀礼

季節

分類 宗教


阿知女作法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/17 23:47 UTC 版)

阿知女作法あちめのわざあちめわざあちめさほうあじめのさほう、等々)とは、宮中 及び神社等で歌われる神楽歌の一つ。本来は、神の降臨を喜び、神聖な雰囲気を作るためと思われる一種の呪文。 あ~ち~め―(一度)、お~お~お―(三度)、お~けー(一度)のフレーズを阿知女作法と呼び、これが2組(本方・末方)に分かれて唱和される。


  1. ^ 折口信夫全集 3 古代研究(民俗学編 2)折口信夫 昭和50年 中公文庫 所収「偶人信仰の民俗化並びに伝説化せる道」pp.318-355 (原著論文:『民俗藝術』第二巻第四号 昭和4年4月)
  2. ^ 梁塵愚案抄 巻2
  3. ^ a b c d e f g h i 日本古典文学大系 3 古代歌謡集 土橋寛・小西甚一校注 昭和32年7月5日岩波書店発行 P296~297、P488~491、その他


「阿知女作法」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿知女作法」の関連用語

阿知女作法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿知女作法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿知女作法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS