関孝和とは? わかりやすく解説

関孝和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 18:17 UTC 版)

関 孝和(せき たかかず、生年不詳 - 宝永5年10月24日1708年12月5日〉)は、日本江戸時代前期の和算家(数学者)。本姓藤原氏(結城一族)。旧姓は内山氏、通称は新助。は子豹、は自由亭。


注釈

  1. ^ 孝和が作成に携わった甲斐国絵図は17世紀後期に成立したと考えられているII型図(山梨県立博物館学芸員高橋修による分類)で、甲府徳川家家中において領内統治のために作成された。正保国絵図の影響を受け、甲斐独自の地域区分である九筋二領などの情報を盛り込んだものと評価されている。甲斐国絵図については高橋修「近世甲斐国絵図論序説-山梨県立博物館所蔵甲斐甲斐国絵図との対話-」『山梨県立博物館研究紀要』(第2集、2008)を参照
  2. ^ 読み札は「せきたかかず」でなく「せきこうわ」である。
  3. ^ 中村佳正編『可積分系の応用数理』第6章、裳華房、2000年、ISBN 4-7853-1520-2 には「3.1415926535微弱」と書かれているが、村田全「日本の数学 西洋の数学」によれば「3.14159265359微弱」と書かれている。関の「括要算法」巻四には「三尺一寸四分一厘五毛九糸二忽六微五繊三沙五塵九埃微弱」の記述が見られる。
  4. ^ 微弱は桁の丸め方を示す言葉である。関の「天文数学雑著」によると「九以上収めて一としこれを微弱という、五以上収めて一としこれを弱という」
  5. ^ ヤコブ・ベルヌーイの仕事が公開されたのは関の死後である。
  6. ^ 朱世傑著『四元玉鑑』では2次元の配列を用いて、最大4変数まで扱えるようにしているが、これ以上の一般化は不可能だった。
  7. ^ この問題は最近になって、これより簡単な方程式が得られず、そしてただ一つの実数解を持つことが確かめられた。

出典

  1. ^ 杉本敏夫「関孝和の天文暦学研究 (数学史の研究 RIMS研究集会報告集)」『数理解析研究所講究録』第1513巻、京都大学数理解析研究所、2006年8月、104-111頁、ISSN 18802818NAID 1100047865012021年4月1日閲覧 
  2. ^ 新宿・史跡文化財散策マップ 浄輪寺 関孝和の墓 - 新宿区観光協会
  3. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.24
  4. ^ 『括要算法』刊行300 年を記念して
  5. ^ a b 中村佳正編『可積分系の応用数理』第6章
  6. ^ H.von.Nägelsbach. Arch. Math. Phys. 59. (1876) 147-192.
  7. ^ 零約術”. 数学の歴史博物館. 2020年12月23日閲覧。
  8. ^ 長田直樹「関孝和と大成算経 (『大成算経』の数学的・歴史学的研究)」『数理解析研究所講究録』第1831巻、京都大学数理解析研究所、2013年4月、85-103頁、ISSN 1880-2818NAID 120005554452 
  9. ^ 上野健爾「関孝和と江戸時代の数学」『学術の動向』第21巻第6号、日本学術協力財団、2016年、6_74-6_79、doi:10.5363/tits.21.6_74ISSN 1342-3363NAID 130005420498 
  10. ^ 関孝和・関流


「関孝和」の続きの解説一覧




関孝和と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から関孝和を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から関孝和を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から関孝和 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関孝和」の関連用語

関孝和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関孝和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関孝和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS