金明鉱山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金明鉱山の意味・解説 

金明鉱山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 09:24 UTC 版)

金明鉱山(きんめいこうざん)は、広島県広島市安佐北区下深川(旧安佐郡深川村)あたりに位置していた銅鉱[1]、1624年から1969年にかけて採掘されていた。「郡中国郡志」によれば、「寛永元年山主可部町条光良右衛門ト申者堀初」とあり浅野藩主によって銀山としてひらかれた後、1940年以降は軍需にこたえ帝国鉱業開発により重要鉱山として融資を受けるなど、本格的に採掘されていたが、終戦後は一時休山、その後大興産業によって採掘されたが1969年には鉱業権が放棄され坑口は鉱害防止のため閉鎖された[1][2]

出典

  1. ^ a b 小松彊. “広島県金明鉱山周辺地質鉱床調査報告”. 地質調査所月報 6 (8). NAID 40018039388. 
  2. ^ 吉田道 2” (pdf). 広島Web博物館 公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課. 2018年1月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金明鉱山」の関連用語

金明鉱山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金明鉱山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金明鉱山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS