近藤正和とは? わかりやすく解説

近藤正和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 07:05 UTC 版)

近藤 正和(こんどう まさかず、1971年5月31日 - )は、将棋棋士。棋士番号220。原田泰夫九段門下。2002年升田幸三賞、2005年度「勝率第一位賞」および「連勝賞」受賞。新潟県柏崎市出身。


  1. ^ 第10期竜王戦6組ランキング戦・決勝 野月浩貴vs近藤正和(1997年5月30日)
  2. ^ 第48回NHK杯戦 予選 西村一義vs近藤正和(1998年2月24日)
  3. ^ 将棋世界付録「現役プロ棋士データブック2016 【上】」
  4. ^ コンチャンご機嫌事件 | 将棋ペンクラブログ
  5. ^ 『神の領域に挑む者』より「近藤正和」(鈴木輝彦著、日本将棋連盟)ISBN:978-4-839950187
  6. ^ 「将棋観戦が身近になる プロ棋士名鑑 2015」(宝島社)など
  7. ^ https://bunshun.jp/articles/-/49167
  8. ^ 棋士の昇段など(日本将棋連盟からのお知らせ)」『日本将棋連盟』。2002年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  9. ^ 棋士の昇段など(日本将棋連盟からのお知らせ)」『日本将棋連盟』。2007年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  10. ^ 近藤正和六段が七段に昇段|将棋ニュース」『日本将棋連盟』2021年5月21日。


「近藤正和」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から近藤正和を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から近藤正和を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から近藤正和 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤正和」の関連用語

近藤正和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤正和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤正和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS