菊月_(睦月型駆逐艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 菊月_(睦月型駆逐艦)の意味・解説 

菊月 (睦月型駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 00:45 UTC 版)

菊月(きくづき)は日本海軍駆逐艦[1]一等駆逐艦睦月型の9番艦である[2]。艦名は旧暦9月のこと。艦名は初代神風型駆逐艦の「菊月」に続いて2代目。珊瑚海海戦の前哨戦で撃沈された[3]。艦名は海上自衛隊の護衛艦「きくづき」に継承された。


注釈

  1. ^ a b #達昭和3年6月pp7-8『達第八十號 驅逐艦及掃海艇中左ノ通改名ス 本達ハ昭和三年八月一日ヨリ之ヲ施行ス|昭和三年六月二十日 海軍大臣岡田啓介|第三十一號驅逐艦 ヲ 驅逐艦 菊月(キクヅキ)トス』
  2. ^ #艦艇類別等級表(昭和16年12月31日)p.1『艦艇類別等級表|驅逐艦|一等|睦月型|睦月、如月、彌生、卯月、皐月、水無月、文月、長月、菊月、三日月、望月、夕月』
  3. ^ a b c d e f g #猛き艨艟122-123頁『第一局面〈五月四日〉』
  4. ^ #達大正13年11月p.1『達第百二十五號 艦艇製造費ヲ以テ大正十三年度ニ於テ建造ニ着手スヘキ一等驅逐艦三隻ニ左ノ通命名ス|大正十三年十一月十日 海軍大臣財部彪|浦賀船渠株式會社ニ於テ建造 第二十八號驅逐艦|石川島造船所ニ於テ建造 第三十驅逐艦|舞鶴海軍工作部ニ於テ建造 第三十一號驅逐艦』
  5. ^ #達大正13年11月p.1『達第百二十六號 艦艇類別等級別表驅逐艦ノ項中「第二十七號」ノ下ニ「第二十八號」「第二十九號」「第三十號」「第三十一號」ヲ加フ|大正十三年十一月十日 海軍大臣財部彪』
  6. ^ #艦船要目(昭和12年12月1日現在)p.4『菊月|一等驅逐艦|(艦要目略)|舞鶴工作部|大正14-6-15|15-5-15|15-11-20|(兵装略)』
  7. ^ a b c #叢書38中部太平洋(1)235頁『機密南洋部隊命令作第一号による第一兵力部署(抜粋)(昭和16.11.21付)』
  8. ^ #叢書38中部太平洋(1)272頁『グァム島攻略部隊の解散』
  9. ^ #S1702十九戦隊(3)p.5『四月二十三日南洋部隊第六兵力部署(甲)ニ依リRXB攻略部隊トナリ「トラツク」ニ於テ作戰諸準備ヲ整ヘ二十五日「トラツク」発「ラボール」ニ回航MO作戰RXB攻略作戰ニ従事ス』
  10. ^ #S1702十九戦隊(3)p.27『(一)指揮官ハ沖島ニ乗艦PTニ於テ作戰諸準備ヲ整ヘ四月二十五日一六〇〇19S(二番艦以下欠)23dg(二番艦以下欠)高瑞丸ヲ率ヰPT發別圖第一ノ航路ヲ経テRR快苦二十八日〇五〇〇RR港外ニ於テ夕月ヲ合同〇六〇〇RR着高榮丸以外ノ全RXB攻略部隊ヲ合同シRRニ於テ補給其ノ他作戰準備ヲ完了ス(略)二九日一〇〇〇高榮丸RR着合同』
  11. ^ #猛き艨艟121頁
  12. ^ #太平洋の試練(下)138頁
  13. ^ #叢書38中部太平洋(1)562頁『第六兵力部署(乙)発動』
  14. ^ a b #太平洋の試練(下)139頁
  15. ^ #猛き艨艟119-120頁
  16. ^ a b c d #戦史叢書南東方面海軍作戦(1)231頁
  17. ^ a b c #太平洋の試練(下)140頁
  18. ^ 暁の珊瑚海、76ページ
  19. ^ 第三利丸、2014年12月22日閲覧
  20. ^ #戦史叢書南東方面海軍作戦(1)232頁
  21. ^ #祥鳳日誌(9)p.2『5月3日早朝艦攻3艦戰3ヲ以テ「ツラギ」攻略部隊ニ策應シ「ツラギ」威嚇飛行ヲ実施ス 5月4日「ツラギ」ニ来襲セル敵機動部隊ヲ索メテ急速南下スルモ敵情ヲ得ズ同夜2100反轉北上ス』
  22. ^ a b c #戦史叢書南東方面海軍作戦(1)233頁
  23. ^ #鉄底海峡65頁
  24. ^ a b #太平洋の試練(下)142-143頁
  25. ^ #戦史叢書南東方面海軍作戦(1)236頁
  26. ^ a b #戦史叢書南東方面海軍作戦(1)252頁
  27. ^ a b c #叢書38中部太平洋(1)564頁『「RY」攻略部隊のラバウル出撃』
  28. ^ #叢書38中部太平洋(1)564頁『敵潜の攻撃を受けた「沖島」の沈没』
  29. ^ #戦史叢書南東方面海軍作戦(1)254頁
  30. ^ #内令昭和17年5月(3)p.40『内令第九百三十三號 横須賀鎮守府在籍 軍艦 沖島 右帝國軍艦籍ヨリ除カル|佐世保鎮守府在籍 驅逐艦 菊月 右帝國驅逐艦籍ヨリ除カル|昭和十七年五月二十五日 海軍大臣 嶋田繁太郎』
  31. ^ #内令昭和17年5月(3)p.46『内令第九百四十五號 艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス|昭和十七年五月二十五日 海軍大臣嶋田繁太郎|軍艦、敷設艦ノ項中「、沖島」ヲ削ル|驅逐艦、一等睦月型ノ項中「、菊月」ヲ削ル』
  32. ^ #内令昭和17年5月(3)p.39『内令第九百三十一號 驅逐隊編制中左ノ通改定セラル|昭和十七年五月二十五日 海軍大臣 嶋田繁太郎|第二十三驅駆逐隊ノ項ヲ削ル|第二十九驅逐隊ノ項中「追風」ノ上ニ「夕月、」ヲ加フ|第三十驅逐隊ノ項中「望月」ノ下ニ「、卯月」ヲ加フ』
  33. ^ 日本・ソロモン友好協会 ≪JAPAN-SOLOMON FRIENDSHIP ASSOCIATION≫ -観光-より
  34. ^ なお、商船改造の特務艦艇ではあるが「宗谷」が旧日本海軍に籍を有した船としては唯一、船舶として保存されている
  35. ^ よくある質問”. 駆逐艦菊月会 (2023年7月13日). 2023年7月15日閲覧。
  36. ^ 菊月保存会”. Twitter (2017年3月17日). 2017年5月6日閲覧。
  37. ^ 駆逐艦「菊月」の砲身が京都・舞鶴に帰郷 ソロモン諸島から引き揚げ、神社に奉納”. 京都新聞 (2020年6月29日). 2020年8月3日閲覧。
  38. ^ a b 『官報』第2035号、昭和8年10月11日。
  39. ^ 『官報』第2064号、昭和8年11月16日。
  40. ^ a b 『官報』第2364号、昭和9年11月16日。
  41. ^ a b 『官報』第2537号、昭和10年6月19日。
  42. ^ a b 『官報』第2840号、昭和11年6月22日。
  43. ^ 『官報』第2976号、昭和11年12月2日。
  44. ^ 『官報』第3122号、昭和12年6月2日。
  45. ^ 海軍辞令公報 号外 第80号 昭和12年10月25日付」 アジア歴史資料センター Ref.C13072072400 
  46. ^ 海軍辞令公報 号外 第100号 昭和12年12月1日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072072900 
  47. ^ a b 海軍辞令公報(部内限)号外 第267号 昭和13年12月1日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072074700 
  48. ^ 海軍辞令公報(部内限)第321号 昭和14年4月1日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072075600 
  49. ^ a b 海軍辞令公報(部内限)第518号 昭和15年8月20日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072078700 
  50. ^ 海軍辞令公報(部内限)第710号 昭和16年9月12日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072082100 

出典

  1. ^ しかし菊月の戦友会である駆逐艦菊月会は「墓標である」としている[35]


「菊月 (睦月型駆逐艦)」の続きの解説一覧

「菊月 (睦月型駆逐艦)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊月_(睦月型駆逐艦)」の関連用語

菊月_(睦月型駆逐艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊月_(睦月型駆逐艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菊月 (睦月型駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS