繰り形とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 繰り形の意味・解説 

くり‐かた【×刳り形/繰(り)形】

読み方:くりかた

用材にくってあけた穴。衝重(ついがさね)・三宝(さんぼう)などの下にあけた穴。山形丸形州浜(すはま)形などがある。

建物家具器物などの装飾で、部材をくって曲面にした部分


繰形

(繰り形 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/25 22:07 UTC 版)

繰形(くりかた、くりがた)またはモールディング(米: molding、英: moulding)は、何らかの表面の繋ぎ目を覆ったり装飾を施す目的で使われる様々な断面の細長い建材。伝統的に無垢材や石膏を削って作っていたが、プラスチックや木質材料でも作るようになった。古くは、建築でも彫刻でも大理石などの石を彫って作っていた。


  1. ^ S Doroudiani and H Omidian “Environmental, health and safety concerns of decorative mouldings made of expanded polystyrene in buildings”, Building and Environment, (2009). doi: [10.1016/j.buildenv.2009.08.004].
  2. ^ a b c この記述はパブリック・ドメインの百科事典 1728 Cyclopaedia に基づいています。
  3. ^ a b c d Lewis, Philippa & Gillian Darley (1986) Dictionary of Ornament, NY: Pantheon


「繰形」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「繰り形」の関連用語

繰り形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



繰り形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの繰形 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS