組み討ちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 組み討ちの意味・解説 

くみ‐うち【組(み)打ち/組(み)討ち】

読み方:くみうち

互いに組み合って争うこと。取っ組み合い

十八九の時分親爺と—をした事が一二返ある位だが」〈漱石・それから〉

戦場で、相手組み合って討ち取ること。

男女交合の絵。春画枕絵組み打ちの図。

「—を具足櫃(びつ)から出して見せ」〈柳多留四五


組み討ち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:23 UTC 版)

日本拳法」の記事における「組み討ち」の解説

原則として投げ技のみで一本にはならない倒れた相手に追撃加えるか関節技をかけて、それらが成功して初め一本が採られる。また、ムエタイ首相撲のような攻防からの膝蹴り認められている。完全な膠着状態にならない限り攻防止められることはなく、投げてからより幅広い攻防繰り広げられることになる。

※この「組み討ち」の解説は、「日本拳法」の解説の一部です。
「組み討ち」を含む「日本拳法」の記事については、「日本拳法」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「組み討ち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

組み討ち

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 08:20 UTC 版)

和語の漢字表記

くみうち

  1. くみうち 参照


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「組み討ち」の関連用語

組み討ちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



組み討ちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本拳法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの組み討ち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS