第一号哨戒艇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第一号哨戒艇の意味・解説 

島風 (峯風型駆逐艦)

(第一号哨戒艇 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 14:39 UTC 版)

島風(しまかぜ)は、日本海軍駆逐艦峯風型駆逐艦の4番艦である。日本の駆逐艦として公試運転時に40.698ノットの新記録を出したことで知られる。1940年に哨戒艇に改造され第一号哨戒艇(だいいちごうしょうかいてい、旧字体:第一號哨戒艇)と改名し、艦名は2代「島風」に引き継がれた。「島風」の名は「島に吹く風」または「島より吹き来る風」[1]に由来する。


  1. ^ 海軍辞令公報上の職名は全員が「第一哨戒艇隊特務艇長兼分隊長」で、誰がどの艇の艇長なのかは記載されていないが、本艇については「第一哨戒艇隊第一号哨戒艇事変日誌」 アジア歴史資料センター Ref.C08030620500 と突合せを行うことにより、当時の特務艇長の特定が可能。なお第一哨戒艇隊特務艇長は海軍省が発令するもので、防備隊編制令や哨戒艇乗員標準による制限を受けない。
  1. ^ 1928年 東京水交社 出版 浅井将秀 編 「#日本海軍艦船名考」P.125〔島風 しまかぜ Simakaze.島ヨリ吹キ來ル風。〕
  2. ^ 『官報』第2419号、大正9年8月24日。
  3. ^ a b c 『官報』第2440号、大正9年9月18日。
  4. ^ 『官報』第2501号、大正9年12月2日。
  5. ^ 『官報』第3102号、大正11年12月2日。
  6. ^ 『官報』第3385号、大正12年12月4日。
  7. ^ a b 『官報』第3586号、大正13年8月6日。
  8. ^ 『官報』第3722号、大正14年1月21日。
  9. ^ 『日本海軍史』第9巻、226頁。
  10. ^ 『官報』第37号、昭和2年2月16日。
  11. ^ 『官報』第808号、昭和4年9月6日。
  12. ^ 『官報』第1478号、昭和6年12月2日。
  13. ^ 『官報』第1778号、昭和7年12月2日。
  14. ^ a b 『官報』第2053号、昭和8年11月2日。
  15. ^ 『官報』第2089号、昭和8年12月16日。
  16. ^ 『官報』第2288号、昭和9年8月16日。
  17. ^ a b 昭和12年9月29日付 海軍辞令公報号外 第63号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072072300 
  18. ^ a b 昭和12年12月1日付 海軍辞令公報号外 第99号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072072700 
  19. ^ a b 昭和14年1月16日付 海軍辞令公報 (部内限) 第287号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072075300 
  20. ^ 昭和14年3月10日付 海軍辞令公報 (部内限) 第312号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072075500 
  21. ^ 昭和16年11月20日付 海軍辞令公報 (部内限) 第752号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072083200 
  22. ^ 昭和17年4月10日付 海軍辞令公報(部内限)第841号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072085100 


「島風 (峯風型駆逐艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第一号哨戒艇」の関連用語

第一号哨戒艇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第一号哨戒艇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島風 (峯風型駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS