目白通りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 目白通りの意味・解説 

めじろ‐どおり〔‐どほり〕【目白通り】

読み方:めじろどおり

東京都千代田区九段北から練馬区三原台までの道路呼び名沿線学習院大学練馬区役所などがある。


目白通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 03:10 UTC 版)

目白通り(めじろどおり)は、東京都千代田区から練馬区に至る道路の通称である。終点において関越自動車道の始点である練馬インターチェンジに接続しており、都心部との交通接続を担っている。おおむね東京都市計画道路幹線街路放射第7号線に相当している。


  1. ^ 「失われた「舗装平板」 新宿西落合-練馬区役所先の十三間道路」『読売新聞』、1951年12月12日、朝刊4面。
  2. ^ 通称道路名設定事業の経緯及び概要について”. 東京都建設局. 2019年9月19日閲覧。
  3. ^ a b 『東京都通称道路名設定委員会報告書』東京都、1984年、101頁。NDLJP:9672459/55 
  4. ^ 昭和2年内務省告示第409号 NDLJP:2956652/1
  5. ^ OY-1-130-1 東京都市計画道路網図 (1)” (pdf). 市政専門図書館デジタルアーカイブス. 後藤・安田記念東京都市研究所. 2019年9月19日閲覧。
  6. ^ 昭和21年戦災復興院告示第3号 NDLJP:2962266/2
  7. ^ 昭和25年建設省告示第112号 NDLJP:2963484/2
  8. ^ 東京都通称道路名設定公告(1962年4月25日)整理番号18
  9. ^ 「“五輪道路”第一号が完成」『朝日新聞』、1963年12月17日、朝刊14面。
  10. ^ 1971年(昭和46年)12月18日日本道路公団公告第71号「有料道路「関越自動車道(東京川越区間)」の料金の額及び徴収期間の公告」
  11. ^ 「西武池袋線中村陸橋で“逆立体化工事”」『読売新聞』、2001年3月5日、朝刊23面。「目白通りが西武池袋線をまたいでいた練馬区の中村陸橋(向山一)で、三日深夜から四日早朝にかけ、道路と線路の上下を入れ替える「逆立体化工事」が行われた。」
  12. ^ 池袋線と目白通りとの逆立体化切替工事を実施。(西武鉄道ニューリリース・インターネットアーカイブ・2007年時点の版)。


「目白通り」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「目白通り」の関連用語

目白通りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



目白通りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの目白通り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS