灼熱の花とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 灼熱の花の意味・解説 

灼熱の花

作者本田

収載図書咲子本田短編集
出版社本の泉社
刊行年月2004.4


七音 (アルバム)

(灼熱の花 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 13:46 UTC 版)

七音
七緒香スタジオ・アルバム
リリース
録音 1997年
ジャンル J-POP
レーベル ZAIN RECORDS
プロデュース 松本孝弘
チャート最高順位
七緒香 アルバム 年表
七音
(1998年)
はじまりのうた
(2000年)
『七音』収録のシングル
テンプレートを表示

七音』(ななお)は、七緒香の1作目のアルバム。

内容

B'zのギタリスト、松本孝弘が全曲の作曲・編曲(編曲はdoa徳永暁人と共同)、プロデュースを手がけた作品。アルバムのタイトルの由来は、七緒の苗字、「ハードロック、バラードなどの7つのジャンル挑戦した7曲」とをかけている。

3枚目のシングル「ミネラル」はアニメタイアップの版権上の問題[1]で収録していないが、同シングルのカップリングの「アノヒト」を収録している。

収録曲

  1. 灼熱の花
    • アルバム発売に際して、PVが制作された。ライブ会場を模したスタジオで、赤い照明の元で、黒いタンクトップとファーを着用した七緒が歌唱する様子を収録。
  2. Fake my mind
    • 松本孝弘が自身のアルバム『華』にてセルフカバーしている。
  3. いーんじゃない!!
    • 2枚目のシングル。テレビ朝日系『龍ノ福耳』オープニングテーマ。特に表記はないが、ボーカルを再録したアルバムバージョンとなっている。
  4. アノヒト
    • 3枚目のシングル「ミネラル」のカップリング。松本孝弘が自身のアルバム『華』にてセルフカバーしている。(曲名は「You know....」)
  5. 夢の翼
  6. 恋は舞い降りた
    • 1枚目のシングル。映画『恋は舞い降りた。」主題歌。特に表記はないが、ボーカルを再録したアルバムバージョンとなっている。新たにPVが制作され、白いキャミソールに黒いパンツジーンズを着用した七緒が、バンドを従えてライブハウスで歌唱する様子をフルサイズで収録。
作詞:七緒香
作曲:松本孝弘
編曲:松本孝弘・徳永暁人

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ フジテレビのアニメタイアップという性格上、音源の原盤権フジパシフィックミュージックにあるため、原音での収録に許諾が必要となるため。類似例に安室奈美恵の「toi et moi」がある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「灼熱の花」の関連用語

灼熱の花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



灼熱の花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの七音 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS