武富礼衣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武富礼衣の意味・解説 

武富礼衣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 16:33 UTC 版)

武富 礼衣(たけどみ れい、1999年5月25日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は60。佐賀県佐賀市出身。中田功八段門下。龍谷高等学校卒業[1]立命館大学総合心理学部卒業[2][3]。立命館大学OIC総合研究機構客員研究員[4]


注釈

  1. ^ 福岡市の九州研修会が2016年1月に発足する前であり[13]、武富の父が東京に単身赴任していたため[12]、関東研修会入りを選択した[12]。研修会例会(毎月2回、日曜)の前日の土曜日に飛行機で上京して東京の父の家に泊まり、次の日の例会に出席していた[12]

出典

  1. ^ 武富礼衣 @ReiShogi のツィート」『Twitter』、2018年3月1日。2018年4月5日閲覧。オリジナルの2018年4月5日時点におけるアーカイブ。
  2. ^ 武富礼衣 @ReiShogi のツィート」『Twitter』、2018年4月2日。2018年4月2日閲覧。オリジナルの2018年4月2日時点におけるアーカイブ。
  3. ^ 武富礼衣 (2022年3月21日). “ツイート”. Twitter. 2022年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月24日閲覧。
  4. ^ a b 女流プロ棋士の武富礼衣初段が講演 母校の龍谷高校の教え「対局中に心がけ」 龍谷高時代や将棋の楽しみ方紹介 | まちの話題 | 佐賀新聞ニュース”. 佐賀新聞 (2023年11月3日). 2023年11月3日閲覧。
  5. ^ a b 女流プロ棋士・武富さん初段に 知事に報告”. 朝日新聞 (2018年3月15日). 2018年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月15日閲覧。
  6. ^ 龍谷高3年武富さん、県内初のプロ棋士に”. 佐賀新聞 (2018年2月8日). 2018年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月8日閲覧。
  7. ^ a b c d 高校3年と中学3年女流棋士が新たに誕生!終局後にカフェで祝福”. スポーツ報知 (2018年2月6日). 2018年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月7日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g 武富礼衣さんが女流棋士3級に”. 日本将棋連盟 (2016年5月25日). 2018年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月15日閲覧。
  9. ^ 待ち望んだ夢の対決 武富礼衣女流初段が語る王将戦と将棋への思い”. 毎日新聞. 2023年3月11日閲覧。
  10. ^ a b 田丸昇「盤上盤外一手有情」、『将棋世界』(2016年11月号)、日本将棋連盟 pp. 132-140
  11. ^ 本大会出場のプロ棋士”. 全国中学生選抜将棋選手権大会. 2020年10月8日閲覧。
  12. ^ a b c d e 母からの“将棋ネックレス”支えに…19歳女流棋士の挑戦」『女性自身』、2018年6月23日。2018年6月24日閲覧。オリジナルの2018年6月24日時点におけるアーカイブ。
  13. ^ a b 日本将棋連盟九州研修会開設のお知らせ”. 日本将棋連盟 (2015年9月9日). 2018年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月24日閲覧。
  14. ^ 山根ことみ研修会員が女流棋士3級の資格を取得」『日本将棋連盟』、2013年9月10日。2018年6月24日閲覧。オリジナルの2018年7月23日時点におけるアーカイブ。
  15. ^ 大川慎太郎「公式棋戦の動き - 第40期霧島酒造杯女流王将戦」、『将棋世界』(2018年3月号)、日本将棋連盟 pp. 180-189
  16. ^ a b 県内初プロ女流棋士が意気込み”. 日本放送協会佐賀放送局 (2018年3月14日). 2018年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月16日閲覧。
  17. ^ 武富礼衣女流3級が女流2級に|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2018年2月7日). 2018年2月8日閲覧。
  18. ^ 相崎修司「里見、挑戦者を圧倒 - 第44期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第1局」、『将棋世界』(2018年3月号)、日本将棋連盟 pp. 124-130
  19. ^ a b c d 武富女流2級が女流初段昇段と女流名人リーグ入り”. スポーツ報知 (2018年3月9日). 2018年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月9日閲覧。
  20. ^ 武富礼衣女流2級が女流初段に昇段”. 日本将棋連盟 (2018年3月12日). 2018年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月15日閲覧。
  21. ^ TIMES, ABEMA (2020年7月25日). “将棋女流棋士のリモートな大学ライフ WEB授業&テストなしで連日の「レポート地獄」 | ABEMA TIMES”. ABEMA TIMES. 2021年10月17日閲覧。
  22. ^ 武富礼衣 @ReiShogi Twitter のプロフィール(2018年6月24日現在)”. Twitter. 2018年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月24日閲覧。
  23. ^ 関西本部所属棋士-現役棋士-女流棋士-女流初段”. 関西将棋会館 公式サイト. 2018年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月24日閲覧。
  24. ^ https://twitter.com/reishogi/status/1563090686534381571”. Twitter. 2022年11月3日閲覧。
  25. ^ a b c 【王手報知】女子高生・武富礼衣、女子中学生・小高佐季子の親友2人が女流2級へ同時昇級”. スポーツ報知 (2018年2月19日). 2018年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月20日閲覧。
  26. ^ 『3/12(土) 武富礼衣女流初段 オンライン「トークライブ!」(卒論発表スペシャル)前編』にて明かされた卒論との格闘. YouTube. コマラボ. 12 March 2022. 2022年11月4日閲覧
  27. ^ 2021年12月の対局結果”. 日本将棋連盟. 2022年11月4日閲覧。
  28. ^ 武富礼衣のポスト”. X(旧Twitter) (2024年2月7日). 2024年2月8日閲覧。


「武富礼衣」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から武富礼衣を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から武富礼衣を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から武富礼衣 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武富礼衣」の関連用語

武富礼衣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武富礼衣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武富礼衣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS