正規社員とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 正規社員の意味・解説 

せいき‐しゃいん〔‐シヤヰン〕【正規社員】

読み方:せいきしゃいん

正社員


正社員

(正規社員 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 13:34 UTC 版)

正社員(せいしゃいん)は、従業員のうち雇用契約上で特別の取り決めなく雇用された社員をさす[1]正規社員(せいきしゃいん)ともいう。法律上の用語ではなく、明確に法的な定義をしたものもない[2][3]。日本およびその雇用慣行の影響を受けた韓国等に固有の概念であるため、英語を始めとする諸言語でもそのまま「Seishain」と表記することが多い。


注釈

  1. ^ もっとも、労働省「労働経済動向調査」等の統計によれば、配転、出向など解雇回避措置は積極的に行われたが、希望退職や解雇の手段は回避され、企業が正社員の削減には慎重な姿勢を示していたことがうかがえる。にもかかわらず「リストラ」がマスコミで大きく報道されたのは、企業において余剰人員とされた中高年ホワイトカラー層(いわば「終身雇用の申し子」)である彼らに対するこれらの措置に対して世間の非難が高まった結果である。
  2. ^ NPOPOSSE」の調べによると、60時間/週以上の労働時間の比率が「周辺的正社員」で38%、「中心的正社員」で26%なのに対し、月収20万円以下の比率では「周辺的正社員」で53%、「中心的正社員」で19%と、「周辺的正社員」の長時間労働、低賃金の傾向が表れている。
  3. ^ 調査では定期昇給やボーナスの少なくともいずれかがない正社員を「周辺的正社員」、双方がある正社員を「中心的正社員」としている。

出典

  1. ^ コトバンクー正社員
  2. ^ a b 読売新聞2020年12月20日付朝刊言論面
  3. ^ 奥田栄二 (2011年11月4日). “派遣という働き方から正社員を見る”. 労働政策研究・研修機構. 2012年7月10日閲覧。 “「正社員」どころか、「非正規社員」という用語も定義的に明確なものはなく、これらの用語は、統計調査上、就業形態の状況を把握するための「呼称」に過ぎない”
  4. ^ 「多様な正社員」について 厚生労働省
  5. ^ a b 小林美希 (2008年9月3日). “派遣会社の「名ばかり正社員」 悪労働環境に苦しむ特定派遣が急増中”. ダイヤモンド・オンライン. オリジナルの2008年9月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080903034306/http://diamond.jp/series/analysis/10030/ 
  6. ^ a b 「広がる「名ばかり正社員」――都内の若者 NPOが調査」『朝日新聞』2008年9月21日付朝刊、第31版、第13面。


「正社員」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正規社員」の関連用語

正規社員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正規社員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正社員 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS