楊白とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 楊白の意味・解説 

楊白Yang Bai


楊白

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 21:34 UTC 版)

楊 白(よう はく、生没年不詳)は、中国後漢末期の人物。張魯に仕えた。小説『三国志演義』では楊柏とする。


注釈

  1. ^ この箇所に該当する原文は「又魯將楊白等欲害其能」。『康熙字典』の「害」の項目には「害猶言患之也。又《屈原列傳》上官大夫與之同列爭寵,而心害其能」とある[2]。例文として引かれた箇所に該当する和訳は、「上官大夫(中略)は屈原と地位をひとしくし、君寵を争うて、心ひそかにその才能を憎んだ」[3]。張寅瀟は、原文の「欲害其能」は意味が通じず、かといって『資治通鑑』の改案「數害其能」もまた不自然であるため、「心害其能」として解すべきだとする[4]
  2. ^ この台詞の元となったのは、『三国志』馬超伝の注に引く『典略』の「親を愛せない人が、他人を愛することなどできましょうか」という記述であるが、当の発言者は不明。ここでいう「親を愛せない」とは、曹操が張魯を攻める挙動を見せたことで、馬超をはじめとする関中諸将たちが疑いを抱き反乱を起こしたため、潼関の戦いより前に入朝していた父の馬騰とその一族が連座して処刑されたことを指している。

出典

  1. ^ 陳寿著、裴松之注『正史三国志 5』井波律子訳、ちくま学芸文庫、1993年、p. 181。
  2. ^ “害”, 康熙字典網上版, オリジナルの2024年1月23時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20240123084017/https://www.kangxizidian.com/v2/index2.php?page=1352&sword=害 2024年1月23日閲覧。 
  3. ^ 司馬遷『史記6 列伝二』小竹文夫小竹武夫訳、ちくま学芸文庫、1995年、p. 62。
  4. ^ 張寅瀟「《三国志集解·関張馬黄趙伝》校補」『内江師範学院学報』第1期、2021年、59-63、p. 63。
  5. ^   (中国語) 『資治通鑑』巻67建安十九年, ウィキソースより閲覧, "馬超知張魯不足與計事,又魯將楊昂等數害其能,超內懷於邑。" 
  6. ^ 『続後漢書』巻16馬超伝. 中国哲学書電子化計画. 2024年5月6日閲覧, "楊昻, 陳志作楊白, 查霍峻傳作楊帛。" 「昻」は昂の異体字。


「楊白」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楊白」の関連用語

楊白のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楊白のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楊白 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS