有沢橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 有沢橋の意味・解説 

有沢橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 07:47 UTC 版)

有沢橋(ありさわはし、ありさわばし)は、富山県富山市神通川に架かる橋梁富山県道62号富山小杉線の道路橋である。上流にある婦中大橋が架るまでは国道359号の橋でもあった[2]。また、国道359号指定以前は富山県道7号富山八尾線の橋であった[3]


  1. ^ a b 『富山の橋 THE BRIDGES OF TOYAMA』23P、(富山県土木部道路課)2012年(平成24年)発行
  2. ^ a b c d 角川日本地名大辞典 16 富山県』(昭和54年10月8日、角川書店発行)84ページ
  3. ^ 『富山市史 第四巻』(1969年12月20日、富山市発行)747頁。
  4. ^ a b c 北日本新聞 2015年7月20日付8面『とやまの橋 43 有沢橋』より
  5. ^ a b c 『富山市史 第五巻』(1980年3月10日、富山市役所発行)500ページ。
  6. ^ 『河川の歴史読本 神通川』(2001年3月、国土交通省北陸地方整備局 富山工事事務所企画・制作)27ページ。
  7. ^ 『河川の歴史読本 神通川』(2001年3月、国土交通省北陸地方整備局富山工事事務所企画・制作)33ページ。
  8. ^ a b c 『富山市史 通史<下巻> 』(1987年1月10日、富山市発行)831ページ。
  9. ^ a b 『富山市史 第三巻』(1960年4月15日、富山市発行)384 - 385頁。
  10. ^ a b c 『富山市史 通史<下巻> 』(1987年1月10日、富山市発行)835ページ。
  11. ^ 『富山大橋』(2016年3月、富山県発行)p37。
  12. ^ 『富山市史 第五巻』(1980年3月10日、富山市役所発行)116ページ。
  13. ^ a b 有沢橋耐震補強工事(工事部橋梁工事グループ、2020年11月11日閲覧)


「有沢橋」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有沢橋」の関連用語

有沢橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有沢橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有沢橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS