月刊小樽自身とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月刊小樽自身の意味・解説 

月刊小樽自身

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 01:54 UTC 版)

月刊小樽自身』(げっかんおたるじしん)は、日本のウェブマガジン北海道小樽市の小樽観光協会で、小樽市内の観光情報を発信するために設立されたウェブサイトである[1]。小樽観光協会からかつてフリーペーパーとして発行されていた広報紙「おたる月間イベント情報」に代わって、2021年(令和3年)3月にウェブサイトとして設立された。「月刊」の名の通り毎月25日に発行された後、3年後の2024年(令和6年)3月に更新が終了した。


  1. ^ a b c 有田麻子「観光協会情報紙 ウェブ版に 小樽のイベント発信 週刊誌風の表紙話題」『北海道新聞北海道新聞社、2021年4月16日、樽B朝刊、17面。
  2. ^ a b c d e f 大塚英治他 (2024年3月25日). “【月刊小樽自身 特別編集号】緊急座談会①小樽自身誕生ウラバナシ”. 月刊小樽自身. 小樽観光協会. 2024年3月30日閲覧。
  3. ^ 発刊の辞”. 月刊小樽自身 (2021年3月25日). 2024年3月30日閲覧。
  4. ^ a b c d 谷口拓未「ひと・街・キラリ「月刊小樽自身」編集長 山城栄太郎さん ネタ尽きぬ魅力ある街」『毎日新聞毎日新聞社、2022年4月5日、北海道版、20面。
  5. ^ a b 平田康人「小樽市長選 次代への期待と課題 山城栄太郎さん 創業102年「花の山城屋」社長 まちづくり 強み生かし価値高めて」『北海道新聞』、2022年3月3日、樽A朝刊、16面。
  6. ^ a b c d 小樽観光協会が「月刊小樽自身」創刊 インパクトある表紙で小樽を発信”. 小樽経済新聞. 小樽コンサルティング (2021年4月6日). 2024年3月30日閲覧。
  7. ^ 小樽自身”. Sitakke【したっけ】. 北海道放送. 2024年3月30日閲覧。
  8. ^ a b c d 【月刊小樽自身 特別編集号】メディアでもご紹介いただきました!”. 月刊小樽自身 (2024年3月25日). 2024年3月30日閲覧。
  9. ^ 西村利喜「興味津々 やじ馬訪問記」『O.tone』第18巻第4号、あるた出版、2023年4月15日、99頁、国立国会図書館書誌ID:000010017984 
  10. ^ a b c d お知らせ”. 月刊小樽自身 (2024年2月25日). 2024年3月30日閲覧。
  11. ^ 謝辞”. 月刊小樽自身 (2024年3月25日). 2024年3月30日閲覧。
  12. ^ a b c 立川晴の輔 (2021年5月10日). “#162「北海道小樽市の町の情報誌がリニューアル! その中身はまるで週刊誌?!」”. 週刊 なるほど!ニッポン. ニッポン放送. 2024年3月30日閲覧。
  13. ^ 月刊小樽自身(毎月のホットトピック♪)”. 小樽市 (2021年6月28日). 2024年3月30日閲覧。


「月刊小樽自身」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  月刊小樽自身のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月刊小樽自身」の関連用語

月刊小樽自身のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月刊小樽自身のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月刊小樽自身 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS