青柳橋 (美濃加茂市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青柳橋 (美濃加茂市)の意味・解説 

青柳橋 (美濃加茂市)

(新青柳橋 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/17 15:50 UTC 版)

青柳橋
基本情報
日本
所在地 岐阜県美濃加茂市下米田町小山 - 森山町
交差物件 飛騨川
用途 道路橋
路線名 岐阜県道350号野上古井線
管理者 岐阜県
施工者 日本車輌製造
座標 北緯35度27分23.6秒 東経137度3分12.7秒 / 北緯35.456556度 東経137.053528度 / 35.456556; 137.053528 (青柳橋)
構造諸元
形式 連続鈑桁橋
材料
全長 185.750 m
9.900 m
最大支間長 54.500 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

青柳橋(しんあおやぎばし)は、岐阜県美濃加茂市下米田町小山 - 森山町の飛騨川に架かる岐阜県道350号野上古井線である。2代目青柳橋(現在は青柳大橋に架け替えられている)のバイパスとして架橋された。

概要

  • 形式 - 単純合成鈑桁橋 + 鋼3径間連続鈑桁橋
  • 橋格 - 1等橋 (TL-20)
  • 橋長 - 363.000 m
    • 支間割 - 20.600 m + ( 3×54.500 m )
  • 幅員
    • 総幅員 - 9.900 m
    • 有効幅員 - 9.200 m
    • 車道 - 6.500 m
    • 歩道 - 両側1.350 m
  • 総鋼重 - 389.366 t
  • 床版 - 鉄筋コンクリート
  • 施工 - 日本車輌製造
  • 架設工法 - 手延べ引出し工法

[1]

歴史

周辺施設

隣の橋

(下流)【木曽川合流点】 - かんのん橋 - 青柳橋 - 青柳大橋 - 飛騨川大橋東海環状自動車道) - 川辺ダム - 山川橋 - 新山川橋 - 川辺大橋 (上流)

脚注

注釈

出典

  1. ^ 鐵骨橋梁年鑑 昭和46年版” (PDF). 日本橋梁建設協会. pp. 2, 3. 2021年9月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  青柳橋 (美濃加茂市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青柳橋 (美濃加茂市)」の関連用語

青柳橋 (美濃加茂市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青柳橋 (美濃加茂市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青柳橋 (美濃加茂市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS