府中駅_(徳島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 府中駅_(徳島県)の意味・解説 

府中駅 (徳島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 01:54 UTC 版)

府中駅(こうえき)は、徳島県徳島市国府町府中にある、四国旅客鉄道(JR四国)徳島線である。駅番号B04


  1. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、654頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b 「JR四国 29駅を無人化 経費削減、県内は造田など6駅=香川」『読売新聞読売新聞大阪本社、2010年6月22日、朝刊、33面。
  3. ^ “5駅の駅業務を全面委託 国鉄四国総局・徳島本線で来月から実施”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1983年1月29日) 
  4. ^ “10駅の停留所化実施”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1985年2月2日) 
  5. ^ “「通報」山陽本線嘉川駅ほか25駅の駅員無配置について”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1985年2月1日) 
  6. ^ “12委託駅に社員を配置 JR四国”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1988年3月5日) 
  7. ^ JR四国 駅業務体制の見直しについて”. 四国旅客鉄道 (2010年6月21日). 2010年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月22日閲覧。
  8. ^ 地方の「老朽駅舎」が超簡素に変貌! コスト削減の痛い代償、「トイレがない」と悲鳴も
  9. ^ 徳島市統計年報 Archived 2015年9月23日, at the Wayback Machine.
  10. ^ 平成29年版徳島市統計年報 交通・公益事業 JR市内駅の1日平均乗車人員
  11. ^ 平成30年版徳島市統計年報 交通・公益事業 JR市内駅の1日平均乗車人員


「府中駅 (徳島県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「府中駅_(徳島県)」の関連用語

府中駅_(徳島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



府中駅_(徳島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの府中駅 (徳島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS