岡山メルパとは? わかりやすく解説

福武観光

(岡山メルパ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 03:26 UTC 版)

福武観光株式会社(ふくたけかんこう)は岡山県岡山市北区に在する日本企業。主には現地の不動産業として土地・建物等の運用を行っている[2]が、本拠である岡山県下・岡山市内では創業時の業務である映画館の運営会社[1]として知られている。なお、社名に「福武」とあるが、これは創業者の氏名に因る社名であり、ベネッセコーポレーション(旧・福武書店)との関連性は資本的にも人員的にも存在していない。


注釈

  1. ^ ビル運営統括事務所の住所。実際の映画館の位置は同ビルの5階と3階と2階。
  2. ^ メルパビルの場合は岡山駅。ジョリービルの場合は天満屋バスステーション
  3. ^ メルパビルの場合は岡山駅前商店街。ジョリービルの場合は岡山表町商店街
  4. ^ 2014年までは唯一の市内中心部の映画館であったが、同年11月29日にイオンモール岡山内に「イオンシネマ岡山」がオープンしたため唯一ではなくなっている。
  5. ^ 通常時は閉鎖されており、上映作品のポスターや案内が掲示されている。行列が出来るレベルの混雑時などに開放される。
  6. ^ 往年の経営の名残で各階にもチケットのもぎり用カウンターがあった。
  7. ^ ビルの正式名称は、黒住ビル。黒住教が所有しているため

出典

  1. ^ a b c d 福武観光株式会社 ザ・ビジネスモール
  2. ^ a b c 福武観光”. マイナビ転職. マイナビ. 2017年5月1日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i 岡山メルパ”. 港町キネマ通り (2014年8月). 2014年9月27日閲覧。
  4. ^ a b c d 岡山メルパ 1月末で閉館 福武観光発表、駅前再開発に伴い 山陽新聞(2021年12月22日閲覧)
  5. ^ a b c d e f g h 岡山メルパ終幕 ファン名残惜しむ 「思い出詰まった場所、悲しい」 山陽新聞(2022年1月31日閲覧)
  6. ^ a b ジョリー東宝”. 港町キネマ通り (2014年8月). 2014年9月27日閲覧。
  7. ^ a b JR岡山駅前の「岡山メルパビル」33年の歴史に幕 2022年1月31日に閉館へ 瀬戸内海放送(2022年3月13日閲覧)
  8. ^ a b c d e 岡山駅前「岡山メルパ」33年の歴史に幕 最終日、惜しむ映画ファンら来場【岡山】 テレビせとうち(2022年3月13日閲覧)
  9. ^ a b c d e 終演後拍手も…「岡山メルパ」33年の歴史に幕 多くの映画ファンが別れ惜しむ【岡山・岡山市】 岡山放送(2022年3月13日閲覧)
  10. ^ a b c d e 『全国映画館名簿 1973年版』全国映画館新聞社、1973年。
  11. ^ カルド岡山の誕生です!!”. カルド鶴見・H!M鶴見店のブログ (2015年11月8日). 2017年5月1日閲覧。
  12. ^ 会場資料』(PDF)(プレスリリース)エビスヤプロ、2015年4月1日http://yebisuyapro.jp/img/equipments/150401033643.pdf2017年5月1日閲覧 


「福武観光」の続きの解説一覧

岡山メルパ(旧ジョリー東宝)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 17:57 UTC 版)

福武観光」の記事における「岡山メルパ(旧ジョリー東宝)」の解説

元岡山東宝。東宝配給映画館。旧ジョリー東宝ジョリー岡山や単にジョリー表記されることもあった。5階に1スクリーン所持

※この「岡山メルパ(旧ジョリー東宝)」の解説は、「福武観光」の解説の一部です。
「岡山メルパ(旧ジョリー東宝)」を含む「福武観光」の記事については、「福武観光」の概要を参照ください。


岡山メルパ(旧館)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 17:57 UTC 版)

福武観光」の記事における「岡山メルパ(旧館)」の解説

元岡山東映およびグランドメルパ。東映系および洋画系の配給映画館。フリーブッキング。全4スクリーン(2階に2スクリーン3階5階それぞれ1スクリーンを展開。各スクリーンには低フロアから順番番号振られており、それぞれメルパ1・メルパ2(2階)メルパ3(3階)メルパ4(5階)と呼称される。岡山東映だったスクリーン3階のメルパ3、グランドメルパだったスクリーン5階のメルパ4で、メルパ1と2に関して開業当初は貸ホールとして展開していたが、1989年にメルパホールC(後にメルパ2に改称)として、1996年にメルパ1を貸ホール改装して増館。

※この「岡山メルパ(旧館)」の解説は、「福武観光」の解説の一部です。
「岡山メルパ(旧館)」を含む「福武観光」の記事については、「福武観光」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「岡山メルパ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡山メルパ」の関連用語

岡山メルパのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡山メルパのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福武観光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの福武観光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS