宮崎大学教育学部附属幼稚園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮崎大学教育学部附属幼稚園の意味・解説 

宮崎大学教育学部附属幼稚園

(宮崎大学教育文化学部附属幼稚園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/11 03:36 UTC 版)

宮崎大学教育学部附属幼稚園
過去の名称 宮崎大学教育学部附属幼稚園
宮崎大学教育文化学部附属小学校
国公私立の別 国立学校
設置者 宮崎大学教育学部
設立年月日 1967年(昭和42年)6月1日
共学・別学 男女共学
所在地 880-0031
宮崎県宮崎市船塚1-1
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/幼稚園テンプレート
テンプレートを表示

宮崎大学教育学部附属幼稚園(みやざきだいがくきょういくがくぶふぞくようちえん)は、宮崎県宮崎市船塚にある国立幼稚園である。宮崎大学教育学部の附属幼稚園である。

2016年(平成28年)4月の学部改組により、1999年(平成11年)以来17年ぶりに「宮崎大学教育学部附属幼稚園」の名称に戻った。

宮崎県内では唯一の国立幼稚園である。

概要

入試は学力検査と、その合格者による抽選によって行われる。校区は宮崎市の一部。幼・小・中連携の教育の一つとして、コミュニケーションスキル活動を実施している。

沿革

年表

  • 1967年(昭和42年)6月1日 - 「宮崎大学教育学部附属幼稚園」として設置される[1]
  • 1974年(昭和49年)4月1日 - 教育学部幼稚園教員養成課程が設置される[1]
  • 1999年(平成11年)4月1日 - 学部名の改称に伴い「宮崎大学教育文化学部附属幼稚園」と改称[1]
  • 2016年(平成28年)4月1日 - 学部名の改称に伴い「宮崎大学教育学部附属幼稚園」(現園名)に改称。

教育目標

生き生きと活動できる子どもを育てる

園の行事

当園のwebサイトより[2]

  • 4月 - 1学期始業式・入園式
  • 5月 - 芋の苗うえ
  • 6月 - ぬいぐるみ病院・プール開き
  • 7月 - 避難訓練(火災)
  • 8月
  • 9月 - お月見保育・避難訓練(津波)
  • 10月 - 運動会・1学期終業式・2学期始業式
  • 11月 - 小学校との交流活動
  • 12月 - 年長児集団活動
  • 1月 - 豚汁会
  • 2月 - 年少・年中児交通教室
  • 3月 - 卒園式・修了式

交通

関係者

出身者

関連項目

脚注

  1. ^ a b c 宮崎大学の歴史
  2. ^ 幼稚園行事予定



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮崎大学教育学部附属幼稚園」の関連用語

宮崎大学教育学部附属幼稚園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮崎大学教育学部附属幼稚園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮崎大学教育学部附属幼稚園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS