安藤豊_(アナウンサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安藤豊_(アナウンサー)の意味・解説 

安藤豊 (アナウンサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 21:52 UTC 版)

あんどう ゆたか
安藤 豊
プロフィール
出身地 日本 大阪府大阪市
生年月日 (1946-07-19) 1946年7月19日(77歳)
最終学歴 関西学院大学
勤務局 RKB毎日放送→フリー
活動期間 1970年 -
出演番組・活動
出演中 安藤豊 どんどこサタデー
出演経歴 You&Me
夕方どんどん など

安藤 豊(あんどう ゆたか、1946年7月19日[1] - )は、福岡県を拠点に活躍する日本のフリーアナウンサー。元RKB毎日放送アナウンサーで、現在は同社専属パーソナリティー。

経歴

大阪府大阪市出身[1]大阪府立市岡高等学校を経て関西学院大学卒業後、1970年RKBに入社。大学では放送部(関西学院大学総部放送局)に所属、そこで作ったラジオドラマがきっかけで音の世界に魅了される形でアナウンサーを目指すようになったという[1]。尚、RKBと同じTBS系列[2]である毎日放送元アナウンサーの野村啓司(元毎日放送専属チーフパーソナリティー、フリーアナウンサー、京都市出身)は関学総部放送局の1期後輩である。

RKBではテレビ・ラジオで様々な番組を担当したが、九州初の深夜ワイドラジオ番組『You&Me』のパーソナリティの一人でもあり、この番組から発売されたLP盤では1曲吹き込んでいる曲がある[1]。しかし男性アナウンサーの中では珍しく『歌謡曲ヒット情報』を担当していない。2006年からは定年もあり“ゼネラルアナウンサー”の肩書で嘱託職として引き続きアナウンサー職にあったものの、3年が経過したことから2009年3月で雇用契約終了。以後はパーソナリティーの形で引き続きラジオ番組を担当している。

1980年代後半の当時は“幼稚園に行ってない会”を作って、その“会長”だったということもあった[1]

現在の担当番組

何れもラジオ。

過去の担当番組

ラジオ

テレビ

関連人物

  • 福地高子…テレビ・ラジオで長くコンビを組んだ
  • 安田瑞代…同上。元アナウンス部長
  • 富永倫子…「オトナの学校」パートナー
  • 明光院昌子…「とれたて土曜クラブ」パートナー、元スナッピー

脚注

  1. ^ a b c d e f 『DJ名鑑 1987』三才ブックス、1987年2月15日、281頁。NDLJP:12276264/141 
  2. ^ 互いが就職した当時はMBS-ABC腸捻転解消前であり、毎日放送はNETテレビ(現・テレビ朝日)系列局であった。そのため、RKBとMBSは資本関係がありながらも他系列であった。ただし、ラジオは同系列である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安藤豊_(アナウンサー)」の関連用語

安藤豊_(アナウンサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安藤豊_(アナウンサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安藤豊 (アナウンサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS