毎日放送とは? わかりやすく解説

毎日放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 05:10 UTC 版)

株式会社毎日放送(まいにちほうそう、: MAINICHI BROADCASTING SYSTEM, INC.、略称 : MBS[注釈 1]は、MBSメディアホールディングスの連結子会社で、近畿広域圏放送対象地域(エリア)とするテレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者


注釈

  1. ^ 在阪のテレビ局で唯一、社名が前株になっている。
  2. ^ 2004年11月30日まで、近畿広域圏ではANN系列局の朝日放送EPGのホスト局だったが、システム更新時にGガイドの配信を行っている本局に一本化され、現在は本局のみで近畿広域圏内のEPGの番組データの配信を行っている。
  3. ^ このようなかつてJNN系列局が同系列局が存在しない地域へのアナログGガイドの番組データの配信対応をしていた局はこちらの項を参照。
  4. ^ 逆に現在ANNに属するABCテレビはJNNに属していた。
  5. ^ MBSベースボールパーク』(ラジオ番組)、『ちちんぷいぷい』など
  6. ^ 但し暫くは、ラジオ番組の一部を梅田の阪急グランドビル内にあったサテライトスタジオ「ラジオポートMBS」で制作して、『すてきな出逢い いい朝8時』などのテレビ番組制作は千里丘に残った。
  7. ^ ただし 毎日放送の公式フェイスブック では「「M館」→「MAIN」の「M」、「B館」→「BASE」(=基地)の「B」、「S館」(千里丘)→「STORAGE」(=倉庫)」とコメントしている(2013年9月4日)
  8. ^ MBSテレビでは、TBSテレビからの同時ネットで『ひるおび!』を放送していた。
  9. ^ 放送技術67巻8月号 新マスター稼働後はワンセグ2サービスやHD+SDマルチ編成が可能になる。
  10. ^ 在京キー局の本社周辺に在阪準キー局が東京支社を構えているのは、毎日放送と日本テレビ系列読売テレビの2局のみである。読売テレビの東京支社は以前汐留シティセンターに構えていたが2009年(平成21年)11月に汐留の日本テレビ本社などが入居する「日本テレビタワー」に移転し、在阪準キー局の東京支社で唯一読売テレビが、在京キー局の本社ビルに入居する形となった。
  11. ^ MBSテレビのネットチェンジ以前は朝日放送(現・朝日放送グループホールディングス)、以後はTBSテレビが「JNNパリ支局」を開設していた。
  12. ^ 澤田隆治「上方芸能笑いの放送史」、『NHK人間大学』1994年10月 - 12月期、日本放送出版協会、1994年、90頁。
  13. ^ 当時は地方の多くは民放局が1局のみ(札幌・名古屋は2局、福岡は3局)であり、ほとんどは民放第1局目の放送局とクロスネットとする局が多かった(名古屋、福岡など例外はある)。このようなクロスネット加盟は、1990年代以後にANNの純粋フルネットが地方で増加するまでの間、地方局を中心に多くあった。
  14. ^ JNNに加盟するテレビ単営局が「〇〇放送」という商号を使用した先例には、2001年(平成13年)10月1日 - 2009年(平成21年)3月31日の「東京放送」(TBS)や、2013年(平成25年)4月1日 - 2014年(平成26年)3月31日の「中部日本放送」(CBC)がある。いずれも元々はテレビ・ラジオ兼営局で、ラジオ放送事業の分離からテレビ放送事業の分離までの期間に上記の商号を使用。テレビ放送事業の分離(東京放送は2009年(平成21年)4月1日、中部日本放送は2014年(平成26年)4月1日)以降は、この事業を承継した分割準備会社が別の商号(東京放送→TBSテレビ、中部日本放送→CBCテレビ)を使用する一方で、「東京放送」「中部日本放送」という商号を認定放送持株会社が引き継いでいる。ただし「東京放送」を冠した持株会社では「株式会社TBSホールディングス」への改称(2020年(令和2年)10月1日)を機に商号としての使用を終了した。
  15. ^ 中部日本放送は、1956年(昭和31年)12月1日からテレビの本放送を始めていたが、(ラジオ単営局としての)開局60周年を迎えた2011年(平成23年)9月1日にテレビ・ラジオ放送事業の分社化を実施。ラジオ放送事業とラジオ放送免許を株式会社テクノビジョン(1992年(平成4年)1月16日設立の子会社)に承継させたうえで、同社の社名を「CBCラジオ」に変更した(当該項で詳述)。
  16. ^ 当時のNET系列の地方局で唯一のフルネットであった。
  17. ^ しかし、この時点ではスポンサードネットとしてCX・KRTの一部番組をネット受けしていた。また制作番組の一部は、CXにもネットされ、ニュース番組も『毎日新聞ニュース』はKRTからネット受けしていた。ただし、それ以外のテレビニュースについては、自主制作となっていた。
  18. ^ 同年4月1日よりNETのニュース番組をネット受けして共同制作する事になるが、その番組は朝日テレビニュース社制作による『NETニュース』であり、「朝日新聞 制作」のクレジットが付き、朝日新聞社旗がはためくオープニングタイトルであった。しかし、毎日放送はそのタイトルを差し替えて『MBSニュース』として放送していた。「朝日」放送があるにも拘わらず「朝日」新聞制作のニュースが、近畿地区では「毎日」新聞系の局に流れ、また近畿地区のニュースは「毎日」放送が取材した物が「朝日」新聞ニュースとして全国に放送された。これがいわゆる「腸捻転ネット」である(本来朝日との資本関係にある朝日放送はラジオ東京系列の排他協定の都合上『NETニュース』の全面ネットを行わなかったが、NETから裏送りされた3社ニュースでの「朝日新聞ニュース」は放送されていた)。
  19. ^ それ以前の1967年から、『科学テレビ協力委員会』による東京12チャンネル再建支援の一環を兼ね、編成上の都合でNETにネットできなかった一部のMBS制作番組が東京12チャンネルへのネットとなっていた。
  20. ^ これ以後、MBSの編成から外れたNETとTXの番組は、独立県域局として開局したサンテレビジョン近畿放送(以上1969年開局)・テレビ和歌山1974年開局)を中心に譲渡された。特にサンテレビと近畿放送はNET系列向けの番組を制作したことがある。
  21. ^ MBSはANNのAを「オールニッポン(All-nippon)のA」ではなく「アサヒ(Asahi)のA」と誤解したため、発足後もタイトル差し替えを継続していた。3か月後の4月1日より差し替えなしで放送するが、ANN発足から4年間「協力・朝日新聞」とクレジットされている事に難色を示していた。
  22. ^ それまでの社章は、同心円を3つ重ねて縦に電波を、横に“MBS(NJB)”をレイアウトしたものが使われていた。
  23. ^ 後に、震災当時のラジオ放送を活字にまとめた『阪神大震災の被災者にラジオ放送は何ができたか 「被災していない人への情報はいらない!」と言い続けた報道者たち』(ISBN 4-8104-2225-9)という本が出版されている。
  24. ^ 受信報告書はテレビ・ラジオとも視聴者センターで受け付け
  25. ^ 本社社屋(M館)の壁面にある旧ロゴはその後もしばらく残っていたが、2013年(平成25年)9月の新館(B館)の完成と同時に取り外された。新館には、毎日放送の現行ロゴが取り付けられている。会見等で使われるマイクも変更されている。また、生駒ワイドFM送信所(旧アナログテレビ送信所)の局舎にも現行ロゴが取り付けられている。旧ロゴについては、放送中のテレビ映像の上部で気象警報・地震速報を表示する際の字幕にも組み込まれていた。ロゴの変更後は、新ロゴを字幕へ組み込まない代わりに、タイトル(「MBS気象警報」「MBS地震速報」)と本文の字体を丸ゴシック体で統一している。
  26. ^ ラジオの周波数1179kHzから。
  27. ^ MBSテレビでは、通常編成の『せやねん!』第2部を、当番組の放送枠に充てた。ちなみに、南日本放送(MBCテレビ)では、2016年(平成28年)10月3日(月曜日)から『ちちんぷいぷい』前半(13:55 - 15:50)の同時ネットを実施している。
  28. ^ 1968年7月1日に「東京十二チャンネルプロダクション」として設立。
  29. ^ NETテレビは毎日放送が系列を脱退し、かつ腸捻転解消が実現しなかった場合にはサンテレビジョンと近畿放送(現:京都放送)の系列局化も考えるようになり、京都と神戸に支局を開設し、このころ東京12-MBSの同時ネット番組の編成の関係で放送ができなかったNETの番組は、実際にSUNとKBS、さらに1974年4月に開局したテレビ和歌山にネットを譲って放送した番組もあり、またプロ野球中継など一部ではSUN・KBSからNET向けに放送した番組も行われるなど、相互供給へ向けた動きも活発になっていた。
  30. ^ その後、東京12チャンネルは政財界からの強い要望を受ける形で日本経済新聞社からの経営支援を受ける事になった。
  31. ^ なお、毎日放送はテレビ大阪開局も支援した。
  32. ^ 2010年にテレビ東京が放送持株会社体制に移行したため、現在はテレビ東京ホールディングスの大株主である。
  33. ^ テレビ東京に社名変更した1981年から3年間、「緑さわやか」をキャッチフレーズにして新しく制定したロゴも緑色であった。MBSも2011年から緑色の新しいロゴを採用している。
  34. ^ 系列局取材のニュースが全国級になった場合、JNNの基金から補助金が支払われる代わりに、系列局単独ではなく「JNNの取材」と表記される。
  35. ^ 2016年7月に放送。この時のゲストは前述の朝日放送に在籍していた赤江珠緒であった。
  36. ^ 『EXILE魂』『サワコの朝』とも、制作をTBSテレビ、番組送出とスポンサーセールスを毎日放送で分担しながら、番組の著作権を両社で共有していた。『サワコの朝』が2021年3月限りで終了してからは、全国ネットの放送体制を維持しつつ、同番組の放送枠を後枠番組の『サタデープラス』(毎日放送の単独制作による生放送の情報番組)に組み込んでいる。
  37. ^ 2013年と2014年は中京ローカルで放送していたが、2015年4月からはTBSテレビでもネットを開始し、半年後の10月改編での番組リニューアルを機に制作協力に参加している。こちらは『ちちんぷいぷい』と異なり、当初は東海3県ローカルに特化した情報番組だったのが、ネット局の増加につれ全国向けの報道・情報系ワイドショーにリニューアルしていった。
  38. ^ 『ちちんぷいぷい』も他の系列局で全編(または一部)ネットを実施していたが、『ゴゴスマ』へ乗り換える局が相次いだ結果、2020年4月から2021年3月の終了までは関西ローカル番組で放送していた。
  39. ^ ただし、『ちちんぷいぷい』終了後も「ローカルセールス枠」であること自体に変わりはないため、毎年1月5日に開催される『全国高校ラグビー大会 準決勝戦』と毎年3月下旬あるいは4月上旬に開催される『選抜高校野球大会 決勝戦』の中継や『with Tigers MBSベースボールパーク 』・自社制作特番を各々放送する日には臨時非ネットとする場合がある。
  40. ^ 再放送は本来の系列局である関西テレビで放送された。
  41. ^ マルチ編成時に042chのサイマル放送として使用される。
  42. ^ NTV:4-YTV:10,NET:10-MBS:4
  43. ^ ブラウン管のなかに4をデザインしたもの。また、日本テレビも「4マーク」を採用していたこともあるが、デザインが異なる。
  44. ^ RSK山陽放送の再放送となる一部ケーブルテレビを除く。
  45. ^ 広域4局の再放送に加え、テレビ大阪サンテレビテレビ和歌山の再放送をしている局もある。
  46. ^ 広域4局の再放送を行っている。
  47. ^ 朝日放送も再放送している。関西テレビと読売テレビは地元系列局(福井放送、福井テレビ)があるため再放送していないが、独立局はKBS京都びわ湖放送の片方か両方を再放送している。
  48. ^ 2008年12月1日より、デジタル波再放送を朝日放送と同時に行う。
  49. ^ 「くもくもとりさん」は2006年4月から、「げじー」は2015年7月から登場。
  50. ^ 新型コロナウイルス感染拡大による体制変更の場合と西日本(中京競馬場以西)で競馬開催がなく、東日本の競馬場のレース実況を行う場合(実況アナウンサーのみ派遣)。
  51. ^ 遠隔地や外部管理のスタジオでは、録音での使用を念頭に設計・運用されることが多く、生放送のラジオ番組をそこだけで制作する事ができない(任意のCM送出や報道スタジオ、交通情報センターとの切り替えができない)ため、本社内などで主調整室と接続された副調整室(中継を受けるサブ=受けサブ)を別に開き、そこからの送出となるが、このスタジオでは適宜生放送に対応できるよう、ラジオ主調整室と接続されており、このスタジオだけでラジオの生放送が可能となっている。
    ただし、テレビ向けにはそのような機能はなく(あくまでもラジオでの使用をメインに設置されているため)、テレビの生番組で使用する場合は、本社側に受けサブを開く必要がある。
  52. ^ なお、2021年シーズン途中からの番組表では『MBSプロ野球』と表記されている。
  53. ^ 中国放送が放送するマツダスタジアムでの広島戦では、水曜ナイター・週末・祝日デーゲームで散発的に自社乗り込みによる別制作を実施する。逆に甲子園球場での試合を中国放送が放送する際(主に週末・祝日デーゲーム)は原則として広島からのオフチューブ実況とする例が多いが、在籍選手の2000本安打または200勝が懸った試合、リーグ優勝決定試合など重要な試合では現地乗り込みに変更する例がある。
  54. ^ 2012年5月17日の交流戦が該当。この試合は現地からではなく、札幌からのオフチューブによる中継となった。
  55. ^ こちらは、青森テレビ・テレビ山梨・テレビ山口・テレビ高知では放送なし。
  56. ^ こちらは、毎日放送のほか、TBSテレビ・CBCテレビ・北海道放送・RKB毎日放送・宮崎放送が同時ネット。他の局はテープネット。
  57. ^ 2020年の分は編成の都合上12月27日に振替。
  58. ^ 2020年の分は都合上2021年の1月9日に振替。
  59. ^ 2008年4月よりTBSテレビが『JNN報道特集』を日曜17時30分 - 18時24分枠から土曜17時30分 - 18時50分枠へ移動・放送時間拡大の上、『報道特集NEXT(現・報道特集)』としてリニューアルする事も伴った。
  60. ^ 2004年10月にTBSテレビの深夜アニメ枠が開設されて以降、毎日放送は2本全部もしくは1本のみをネットしているが、2014年7月クールと2015年10月クール、2016年10月クール、2017年1月クールは2本ともサンテレビでネットされる事態となった。また、2017年7月期以降は近畿広域圏での放送が無いクールもある。
  61. ^ 2006年4月-9月に放送されたCBC製作のアニメ『ウィッチブレイド』は関東圏ではTBSテレビにネットされたが、関西圏の地上波では毎日放送にも独立局にもネットされず未放送に終わった一例である。
  62. ^ 独自での字幕放送を行わない時期あり。
  63. ^ 同時期放送であっても、有料の衛星放送であるTBSチャンネルWOWOWでは字幕放送を行わず、毎日放送のみ字幕放送実施となることもある。クール後に放送の場合ではアニマックスでは字幕放送を実施することが多い(字幕の素材は別)。キッズステーションでの対応は作品により異なる。
  64. ^ 仮面ライダーアマゾン』まではNETテレビ(現:テレビ朝日)系列で、『仮面ライダーストロンガー』以降『仮面ライダーBLACK RX』まではTBS系列で放送。
  65. ^ 仮面ライダークウガ』以降はテレビ朝日制作、近畿広域圏では朝日放送テレビで放送。
  66. ^ 第1話、第2話、第4話、第5話、第17話、第24話、第40話、第52話、第84話、第93話。このうち、第52話は急遽『シン・仮面ライダー』序盤のクモオーグ戦放送に差し替えられ、放送予定だった第52話はYouTubeにて5月8日まで配信される形になった。
  67. ^ ウルトラマンティガ』から『ウルトラマンコスモス』まで毎日放送が制作。『ウルトラマンネクサス』から『ウルトラマンメビウス』まではCBCテレビが制作。「ウルトラマンボーイのウルころ」と「ウルトラマン列伝」以降はテレビ東京制作、在阪準キー局ではテレビ大阪で放送。
  68. ^ 『ウルトラマンシリーズ』も1980年代までは昭和期の作品(腸捻転時代に朝日放送テレビにネットされた『ウルトラマンレオ』までを含む)の再放送を行っていた。
  69. ^ ABCは腸捻転時代に制作した『好き! すき!! 魔女先生』、腸捻転解消後に制作した『それゆけ!レッドビッキーズ』(第53話 - 第77話まで)。関西テレビは『仮面の忍者 赤影』。読売テレビは『超人バロム・1』、『スターウルフ』(第14話より『宇宙の勇者 スターウルフ』に改題)と、他の在阪局は朝日放送テレビ、読売テレビは2作品。関西テレビは1作品しか制作していない。
  70. ^ 『明石家多国籍軍』の場合、スタッフクレジットを英語で表記していたため。
  71. ^ これは、JNN冠番組が一部を除き基本的に「JNN加盟全局の共同制作」であるという前提から、ネット(加盟)各社も制作に関わっているという「製作著作」クレジットの代わりである。
  72. ^ 『ロケみつ』がその代表的な例である。
  73. ^ 2022年6月時点の現役アナウンサーでは、関岡香高井美紀古川圭子武川智美松井愛西村麻子松川浩子上田悦子松本麻衣子辻沙穂里が該当。
  74. ^ 2021年6月3日から10月3日までは、西靖が現役アナウンサーとしては初めて、妻の第三子懐妊(後に出産)を理由にこの制度を利用。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 会社紹介 - 毎日放送
  2. ^ a b c d e f g 第6期決算情報(100万円未満切捨て) - 株式会社毎日放送
  3. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、393頁。 
  4. ^ 「株式会社MBSラジオ」、「株式会社毎日放送」ラジオ、テレビが独立した会社で再スタートしました』(プレスリリース)毎日放送(MBSちゃやまち広報室)、2021年4月1日https://www.mbs.jp/kouhou/news/log/20210401_2286.shtml2021年4月3日閲覧 
  5. ^ 社長記者会見を開催(毎日放送2019年7月24日付プレスリリース)
  6. ^ a b MBS:本社北側に新館 - 毎日jp(大阪夕刊、2013年9月4日付、同年12月6日閲覧) ※インターネットアーカイブ
  7. ^ (株)毎日放送本社新館を助成対象として決定しました(大阪市経済戦略局企業立地部企業立地課2011年4月11日付プレスリリース)[リンク切れ]
  8. ^ MBS:本社北側に新館インターネットアーカイブ) - 毎日新聞・2013年9月4日付掲載記事
  9. ^ ほなね君(毎日放送) - 公式Facebookアカウント(2013年2月12日エントリー)
  10. ^ 2014年4月4日。MBS本社1階に「ちゃやまちプラザ」がオープンします。
  11. ^ a b MBS 生放送を一層重視…番組に来年2月に「ライブセンター」完成で(『デイリースポーツ2018年1月18日付記事)
  12. ^ 社長記者会見を開催しました” (PDF). 毎日放送 (2019年1月18日). 2019年1月20日閲覧。
  13. ^ a b 毎日放送の新情報発信基地「MBSライブセンター」が28日に「ちちんぷいぷい」生放送で始動(『スポーツ報知2019年1月18日付記事)
  14. ^ きょうと地域創成府民会議構成団体順不同 - 京都府(2012年8月25日閲覧)
  15. ^ 『MBSマンスリーリポート』2020年11月1日放送分特集「京都支局の記者に密着」
  16. ^ 兵庫県 神戸市中央区 江戸町の郵便番号 - 日本郵便
  17. ^ 井門神戸ビルの入居テナント情報
  18. ^ 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6-35 - Google マップ
  19. ^ 株式会社毎日放送名古屋支局(名古屋市中区錦/放送業・放送局) - iタウンページ
  20. ^ 徳島県の記者クラブに加盟している報道機関が知りたい。(Q & A) - 徳島県庁コールセンター すだちくんコール(徳島県、2010年3月31日更新、2012年8月25日閲覧)
  21. ^ 徳島県 徳島市 八百屋町の郵便番号 - 日本郵便
  22. ^ 毎日放送報道局からベルリン・パリの両支局に派遣されていた大西史浩カメラマンが「MBS NEWS」Facebook公式アカウントに2017年10月19日付で投稿した記事 を参照。
  23. ^ 毎日放送が2021年10月にラジオを分社化(『日経クロステック』2020年5月28日付記事)
  24. ^ MBS開局70周年の2021年にラジオとテレビを分社(『日刊スポーツ』2020年5月28日付記事)
  25. ^ 毎日放送ラジオ分割準備株式会社の情報(国税庁法人番号公表サイト)
  26. ^ ラジオの分社に向けた新会社設立について(毎日放送・MBSメディアホールディングス2020年5月28日付プレスリリース)
  27. ^ a b c 社長記者会見を書面で開催しました(毎日放送2020年8月26日付プレスリリース)
  28. ^ 社長記者会見をオンラインで開催しました』(PDF)(プレスリリース)MBSメディアホールディングス、2021年1月20日https://www.mbs-mhd.jp/pdf/210120.pdf2021年1月20日閲覧 
  29. ^ MBS・ABC・OBC3局にワイドFM免許交付 3月19日放送開始へTHE PAGE、2016年2月29日、2022年8月7日閲覧。
  30. ^ a b ニュース - 毎日放送が認定放送持株会社に移行を計画、社名は「MBSメディアホールディングス」,ITpro,2016年7月28日
  31. ^ 予報業務許可事業者(気象・波浪)の連絡先 気象庁
  32. ^ オンエアの裏側 MBS「お天気部」広瀬駿キャスター 生活情報交え幅広く 毎日新聞 2016年12月20日
  33. ^ 9月6日は「MBSラジオの日」…FM周波数にちなみ スポーツ報知 2016年9月6日
  34. ^ MBSラジオが落雷で放送停止 放送開始後初トラブル、約2時間半 神戸新聞
  35. ^ 出演者はロボットだけ 毎日放送が大阪大と組んで新番組(『日本経済新聞』2018年12月12日付記事)
  36. ^ a b 社長記者会見をオンラインで開催しました(毎日放送2021年1月20日プレスリリース)
  37. ^ ラジオ放送免許の承継について(毎日放送2021年3月10日付プレスリリース)
  38. ^ 毎日放送ラジオ分割準備株式会社の情報 国税庁法人番号公表サイト
  39. ^ ラジオの分社に向けた新会社設立について(毎日放送2020年5月28日付プレスリリース)
  40. ^ 「株式会社MBSラジオ」、「株式会社毎日放送」 ラジオ、テレビが独立した会社で再スタートしました(株式会社毎日放送・株式会社MBSラジオ2021年4月1日広報)
  41. ^ a b 大阪・関西万博の「共創パートナー」テレビ、ラジオ揃ってMBSが登録されました(毎日放送2021年10月6日付ニュースリリース)
  42. ^ 民放テレビの地上波リアルタイム配信がTVerに勢ぞろい!2022年4月11日(月)夜からスタート!(毎日放送2022年4月8日付ニュースリリース)
  43. ^ MBS:土曜に「ごぶごぶ」「明石家電視台」を移動「目立ってなんぼ」 在阪局でかつてない10時間連続自社制作に(『MANTANWEB』2022年9月20日付記事)
  44. ^ 每日放送十年史 - Google Books
  45. ^ 每日放送の 40年 - Google Books
  46. ^ 每日放送の 40年 - Google Books
  47. ^ 『毎日放送50年史』307頁より。なお、ローカルの教育番組『わたしたちの近畿』は2000年3月まで放送していた。
  48. ^ 村上聖一. “民放ネットワークをめぐる議論の変遷―発足の経緯、地域放送との関係、多メディア化の中での将来―”. NHK放送文化研究所 年報2010 第54集. pp. 25,30. 2020年11月17日閲覧。
  49. ^ 鎌田正明「テレビよ、誇りはあるか」『週刊現代』第51巻第35号、講談社、2009年9月、pp. 152-153、2009年9月18日閲覧 
  50. ^ 明石家さんま 同局系列の不仲を暴露「TBSと毎日放送は特にひどい」 ライブドアニュース 2016年8月1日、同16日閲覧。
  51. ^ a b c d 無線局免許状等情報(毎日放送(総務省)
  52. ^ “関西AMラジオ3社が「まいど!ワイドFM」”. 日経ニューメディア IT Pro (日経BP). (2015年7月28日). https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/15/072802492/ 2017年4月25日閲覧。  本記事ではMBSとOBCはMBS旧アナログテレビ送信所に設置すると記載。
  53. ^ 社長記者会見を開催しました” (PDF). 毎日放送 (2019年1月18日). 2019年1月20日閲覧。
  54. ^ 三村景一・毎日放送社長定例記者会見(毎日放送2017年8月30日付プレスリリース)
  55. ^ 「ちちんぷいぷい」見学可能に!? 毎日放送が2019年春「ライブセンター」設置へ(『スポーツ報知2017年8月30日付記事)
  56. ^ 雑誌「放送技術」2008年5月号より
  57. ^ 阪急航空株式会社からの報道取材部門の譲受について 朝日航洋 2009年4月1日
  58. ^ “日5:「ハガレン」「ガンダム」アニメ枠が終了へ MBS、早朝に34年ぶりの1時間アニメ枠”. MANTANWEB (MANTAN). (2016年12月20日). https://mantan-web.jp/article/20161220dog00m200003000c.html 2016年12月20日閲覧。 
  59. ^ 「まどマギ」「タイバニ」テレビ局から見たヒットの背景【後編】その4
  60. ^ 悪魔くん』『仮面ライダー』『河童の三平 妖怪大作戦』『ジャイアントロボ』の4作品。
  61. ^ 9月下半期新規配信予定-FODプレミアム-レンタル-”. 2020年11月28日閲覧。
  62. ^ 毎日放送社員紹介 報道局番組センター・米沢飛鳥
  63. ^ 毎日放送社員紹介 報道局編集センター社会部・富永高史
  64. ^ 人権問題研究所>2.所属教員紹介 西村秀樹 - 近畿大学公式サイト。2024年1月14日閲覧。
  65. ^ 黒木奈々さん死去 32歳の若さで、フリーアナウンサー 胃がん闘病中 - スポニチアネックス(2015年9月19日)※2015年9月22日閲覧
  66. ^ 株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント 役員紹介
  67. ^ 株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント代表取締役CEO 上野 由洋氏
  68. ^ 秋山穂乃果さん テレビ局員から長野県警の山岳遭難救助隊員になった - 朝日新聞「ひと」(2021年6月23日)
  69. ^ 当番組のディレクターからテレビ営業局タイム営業部へ異動した時期の尾嵜のプロフィール を参照
  70. ^ 日本民間放送連盟賞/2011年(平成23年)テレビ教養番組・優秀賞<毎日放送>クニマスは生きていた!~“奇跡の魚”はいかにして「発見」されたのか?~
  71. ^ 毎日放送第654回番組審議会報告 (2021年1月12日開催)
  72. ^ 放送人「情熱大陸」(TBS系、日曜午後11時)ディレクター・宮瀬永二郎さん(『毎日新聞2016年3月28日付記事)
  73. ^ 「情熱大陸」世界選手権を終えた羽生結弦の思いとは(『ザ・テレビジョン2016年4月6日付記事)
  74. ^ 名誉棄損めぐり毎日放送の賠償確定 MSN産経ニュース
  75. ^ 「宮里藍首位!」はうそー民放スポーツ中継の自殺行為 - YAHOO!ニュース2006年12月12日19:28配信
  76. ^ 番組リハで脳障害に…毎日放送と吉本子会社提訴 読売新聞 2011年6月1日
  77. ^ 熱中症:元NSC生徒の請求棄却 大阪地裁 毎日新聞 2015年4月18日
  78. ^ MBS:バラエティー番組収録中、小3男児が骨折
  79. ^ 「お嬢様の部屋」はウソ?毎日放送にやらせ疑惑 読売新聞 2011年1月27日
  80. ^ MBS謝罪 「せやねん!」が読売テレビの取材内容を無断引用(「産経ニュースwest」2013年12月26日付記事)
  81. ^ 当番組における他社放送内容の無断引用について|おしらせ|せやねん!
  82. ^ お詫び | MBS
  83. ^ 毎日放送 容疑者の写真取り違え 神戸5人殺傷事件で 毎日新聞 2017年7月18日
  84. ^ 毎日放送 基地反対運動巡り、社長が謝罪 司会者の不適切発言 毎日新聞 2018年1月19日
  85. ^ “MBS武川智美アナ スケートリンクでロケ中に転倒し左手骨折 全治3カ月の診断 レギュラー番組は今後も出演”. デイリースポーツ. (2023年12月5日). https://www.daily.co.jp/gossip/2023/12/05/0017099224.shtml 2024年3月7日閲覧。 
  86. ^ “MBSアナウンスセンター所属の50代女性が骨折 全治3カ月 スケート靴で転倒”. サンケイスポーツ. (2023年12月5日). https://www.sanspo.com/article/20231205-P7A6IF2BQBKA5ISDY3BIHERCNM/ 2023年12月5日閲覧。 
  87. ^ “番組ロケで事故、海保に虚偽報告 毎日放送、スタッフ骨折”. 共同通信. (2024年3月7日). https://nordot.app/1138095650615985039 2024年3月7日閲覧。 
  88. ^ 後藤洋平、赤田康和、江戸川夏樹 (2022年2月2日). “「維新3人同時はまずかった」 MBS元日特番、トップが放った一言”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASQ1S65HFQ1QULZU00L.html 2022年6月13日閲覧。 
  89. ^ 吉村府知事ら“維新総出演”の番組にメス MBSが社内調査開始…問い合わせ20件”. 東スポWeb. 東京スポーツ新聞社 (2022年1月19日). 2022年1月19日閲覧。
  90. ^ a b c d e f g h 2022年1月1日放送「東野&吉田のほっとけない人」について 番組審議会への調査報告概要
  91. ^ テレビ大阪社長「大阪は維新が強いのでマヒしないよう」MBS元日番組への指摘に絡み”. デイリースポーツ. 神戸新聞社 (2022年1月27日). 2022年3月12日閲覧。
  92. ^ 毎日放送第666回番組審議会報告(2022年3月1日開催)
  93. ^ a b 田玉恵美 (2022年3月16日). “(多事奏論)番組審議会 放送の自律へ、議論もっと可視化を”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2022年3月16日閲覧。
  94. ^ 後藤洋平 (2022年4月25日). “(取材考記)MBS「維新」問題 報告書、疑問感じた公表日”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞大阪本社. 2022年6月3日閲覧。
  95. ^ 谷口豪 (2022年6月1日). “毎日放送が番組チェック組織新設 維新出演、政治的公平性に対応”. デジタル毎日. 毎日新聞大阪本社. 2022年6月3日閲覧。
  96. ^ 西田理人 (2022年6月1日). “MBS、番組チェック機能強化へ新組織 維新代表ら出演の特番問題で”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞大阪本社. 2022年6月3日閲覧。
  97. ^ 小町谷育子 (2022年6月2日). “放送倫理検証委員会 委員会決定委員長談話 「毎日放送『東野&吉田のほっとけない人』について」”. 放送倫理・番組向上機構. 2022年6月3日閲覧。
  98. ^ 社長記者会見をオンラインで開催しました』毎日放送、2022年7月21日https://www.mbs.jp/kouhou/news/log/20220721_4244.shtml2022年7月22日閲覧 
  99. ^ 毎日放送はママアナがいっぱい(『AERA』2007年4月5日臨時増刊号「カラダ AERA」)を参照。
  100. ^ MBS・西村麻子アナウンサー “時短〟弁当メニューでフル勤務もお任せ(『スポーツニッポン』「在阪民放アナのリレーコラム『アナランド』」2019年4月29日付記事)
  101. ^ 田丸一男アナウンサーがMBSアナウンサーページ内で開設する公式ブログ『田丸一男のことばエッセイ』2017年2月15日付記事「~が見て取れます」
  102. ^ 新型コロナウイルスに関する当社の対応状況について(毎日放送2020年4月15日付プレスリリース)
  103. ^ MBS取締役・岡田公伸氏死去「家族が驚くほどの急変」浜田雅功とも「4時ですよ~だ」時代から旧知の仲(『スポーツニッポン2020年4月9日付記事)



毎日放送(MBSメディアホールディングス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:31 UTC 版)

放送持株会社」の記事における「毎日放送(MBSメディアホールディングス)」の解説

中部日本放送CBC)同様最古民放局である毎日放送(MBS)は、2016年7月28日2017年4月1日以って商号を「株式会社MBSメディアホールディングス」に変更全国で8番目、系列局では4番目、在阪局かつ未上場放送局では初となる認定放送持株会社体制移行する発表した2017年2月8日総務省から認定答申を受け、放送事業分割準備会社である毎日放送分割準備改称する「(新)毎日放送」が継承した放送持株会社体制移行後も「ラテ兼営によるシナジー生み出すことが大事である」と、放送事業RKB毎日放送RSK山陽放送同様にラテ兼営継続していた。だが、発足後3年経ち、「ラジオ存続するためには迅速な経営判断機動的業務執行が必要で、自主独立することで新たなビジネス行える」「会社が別でもグループ内なら(事実上兼営によって)シナジー生み出せる」と判断2020年5月28日ラジオ事業分社発表するとともにMBSメディアホールディングス100%出資ラジオ部門分割準備会社設立2021年4月1日に毎日放送から吸収分割ラジオ事業分社商号を「MBSラジオ」にして事業開始、毎日放送は商号維持したままテレビ事業会社移行した。これによりJNN系列ではTBSホールディングス中部日本放送在阪局では朝日放送グループホールディングスに続く形でテレビ・ラジオ分社体制移行することになり、近畿広域圏ラテ兼営民放局京都放送KBS京都)のみとなった在阪兼営局は消滅)。

※この「毎日放送(MBSメディアホールディングス)」の解説は、「放送持株会社」の解説の一部です。
「毎日放送(MBSメディアホールディングス)」を含む「放送持株会社」の記事については、「放送持株会社」の概要を参照ください。


毎日放送(MBSラジオ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 17:59 UTC 版)

桜井一枝」の記事における「毎日放送(MBSラジオ)」の解説

おはよう!浜渦章盛です ごきげんさん!3時笑福亭仁鶴です (金曜日おはよう川村龍一です土曜リクエストシリーズ( 時さんのまるごとリクエスト青ちゃんのてるてるリクエスト西靖&桜井一枝のわくわく土曜リクエスト河田直也&桜井一枝のうきうき土曜リクエスト桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエストパーソナリティうきうき土曜リクエスト』の放送日であった2010年8月28日には、声を出せなくなったため休演森川みどりが急遽代演した。桜井病気レギュラー番組への出演見合わせたのは、この時が初めてである。 ノムラでノムラだ♪2014年4月 - 2015年3月パートナーとしてハイヒールリンゴ交互に隔週火曜日出演MBSベースボールパーク2014年 - 2019年レギュラーゲスト)『うきうき土曜リクエスト』『るんるん土曜リクエスト』のパーソナリティ時代に、上記番組放送阪神甲子園球場京セラドーム大阪阪神主催試合関西ローカル中継する場合出演with Tigers MBSベースボールパーク みんなでホームイン!2015・2016年度ナイターオフ番組土曜レギュラー)『うきうき土曜リクエスト』の本番終了17:43)から別番組はさんで17:59生放送開始する関係で、2015年度には18:20頃からエンディングまで出演していた。森本尚太(毎日放送のスポーツアナウンサー)と共演する2016年度には、ラジオ番組のパーソナリティ初め起用され森本サポート役として、全編わたって登場こんちわコンちゃんお昼ですょ!2014年5月 - 2021年9月10日、週替わりパートナーとして月に1回ペース金曜日出演桜井一枝それそれ!?リクエスト2020年4月13日 - 2021年3月15日『マンデースペシャル2』月曜日20:00 - 20:55編成される替わり特別番組)内で月に1回放送

※この「毎日放送(MBSラジオ)」の解説は、「桜井一枝」の解説の一部です。
「毎日放送(MBSラジオ)」を含む「桜井一枝」の記事については、「桜井一枝」の概要を参照ください。


毎日放送(阪神タイガース戦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:17 UTC 版)

S☆1 BASEBALL」の記事における「毎日放送(阪神タイガース戦)」の解説

自社制作主催試合中継加えて系列局技術制作協力もしくは裏送り)によるビジターゲームDeNAヤクルト中日広島日本ハム楽天西武・ロッテ・ソフトバンク)も放送ビジター中継では、系列局BS-TBSTBSチャンネル制作映像用い場合でも、毎日放送から実況・解説派遣する2013年以降ナイター中継では、TBS系列ローカルセールス枠曜日変更したことから、水曜日ビジターゲームのみ放送。火・金・土曜日にもTBSテレビ制作全国ネットによるレギュラー番組放送差し替えたうえで、甲子園球場から阪神主催ナイトゲーム関西ローカル向けに中継することがある。 「毎日放送#スポーツ」も参照 時間帯放送時間中継延長備考ナイトゲーム 1815分 - 1900分(第1部1900分 - 2054分(第2部) なし 金曜日2200分まで。深夜録画放送を行う場合もあり(1時間)。2010年 - 2013年録画放送なし。 デーゲーム 12時54分 - 16時00分(13時台開始試合1354分 - 17時00分14時開始試合最大1時間 主に日曜日祝日のみ17時50分まで らいよんチャン(毎日放送のステーションキャラクター)に阪神ホームゲーム仕様ユニフォーム帽子着せた「とらいよん」をテレビ・ラジオ共通の阪神応援キャラクター設定した2017年度以降は、自社制作による阪神戦中継オープニング映像に「とらいよん」をアニメーション登場させている。 2018年度までは、ローカル情報番組『ちちんぷいぷい』生放送による平日午後情報番組)内で中継先球場からの生中継挿入。同番組の出演者中継解説者実況アナウンサーとの間でクロストーク展開するほか、中継予定試合中止になった場合には、番組内その旨伝えることもあった。2019・2020年度には、『ミント!』の本編や「Newsミント!」(16:30 - 17:10内包される関西ローカルニュースパート)で中継先球場映像流しているが、上記のようなクロストークまでは放送していなかった。 2010年度まで中継日には、当時17時台後半まで放送していた『ちちんぷいぷい』終了時間17:11にまで繰り上げたうえで、『Nスタ』全国ニュースパートと『VOICE』(2019年3月まで放送されていた関西ローカル報道番組)の放送順入れ替え通常『Nスタ』当時全国ニュースパートを単独番組として放送)の後に編成していた『VOICE』を17:11から17:45まで放送した後に、『Nスタ』全国ニュースはさんで、ステブレレスで中継接続していた。 2011年度から2018年度までは、『Nスタ』と『VOICE』の放送順変えずに、『VOICE』の放送短縮おおむね18:45(または18:55)から中継始めていた。ただし、2011年度には一部カード(主に甲子園球場阪神巨人戦)で18:152017・2018年度には18:20から中継開始する場合があった。18:20から中継する場合には、『VOICE』を全編わたって休止する代わりに18:15から『MBSニュース』を5分間放送することで対応していた。 『ちちんぷいぷい』放送時間短縮・『VOICE』を終了させたうえで、『ちちんぷいぷい』の後15:49 - 19:00)に『ミント!]』(『Nスタ』全国ニュースパートを内包し関西ローカル向けの総合情報番組)した2019年度には、平日ナイトゲーム中継開始時間18:15全国ニュースパートの終了時間)に設定前年度まで中継開始時間に応じて休止・短縮措置講じていたローカルニュースについては、『VOICE』の後継パートに当たる「Newsミント!」を、中継が始まるまでに通常どおり放送していた。祝日デーゲーム中継編成する場合には、最大17:50まで中継延長することを想定している関係で、『ちちんぷいぷい』全編と『ミント!』の一部『Nスタ』全国ニュースより前のパート)をあらかじめ休止。この場合には「Newsミント!」も放送しないため、ローカルニュースについては、『ミント!18時台冒頭フラッシュニュースまとめて伝えていた。なお、「Newsミント!」は基本として16:30 - 17:10編成されていたため、2020年度にはナイトゲーム中継日にも当該時間帯放送していた。 2021年には、『ちちんぷいぷい』ミント!』ともオープン戦間中3月中旬まで)に放送終了レギュラーシーズン開幕後同月29日から、平日関西ローカルニュース放送上の呼称「4chanニュース」)と『Nスタ』平日版全国ニュースを、『よんチャンTV』(関西ローカル15:40 - 19:00生放送)へ内包させていた。「4chanニュース」基本として16:55 - 17:45編成されていたため、ナイトゲーム中継日には『ミント!時代2020年続いて全国ニュース終了するタイミング中継始めていた(中継予定カード中止場合には関西ローカルパート通常どおり放送)。土曜日午後に4月10日から『土曜のよんチャンTV』(3時間の生放送によるスピンオフ番組)が編成されていたが、土曜日阪神デーゲーム中継放送する週にはあらかじめ休止。『よんチャンTV』を関西ローカル向けのナイトゲーム中継によって短縮した日には、中継時間帯に同番組のスタジオから毎日放送の公式YouTubeチャンネル経由で「よんチャンTV延長戦」(中継連動した動画ライブ配信企画)を随時実施するとともに、「延長戦」の映像音声テレビ中継サブチャンネル副音声)でも流している。なお、2022年には『土曜のよんチャンTV』がレギュラーシーズン開幕翌日3月26日)で終了平日のみの放送で再スタート切ったよんチャンTV』では、「4chanニュース」に代わって「5時」(17:00前後の「5時ニュース」でローカルニュースまとめて伝えられる体制講じているため、毎日放送で平日ナイトゲーム中継する場合には上記の対応を踏襲している。 基本的に関西ローカル放送されるためにTBS系列水曜日レギュラー番組近畿広域圏差し替えられること(この場合後日放送がないことがある)や朝日放送テレビリレー中継サンテレビのように地上波全中継 ができない。その一方で水曜・日以外の阪神主催試合ナイター56まとめて当日深夜に『with Tigers ビデオナイター』として録画放送する日があり、この時は、解説者冒頭試合総括するシーン流し選手活躍プレー中心に映像大幅に編集している他、コスト削減のためにTigers-ai配給映像スコア表示のみ自社仕様差し替えるが、画面左上の対戦投手打者、次打者2人省略する)を使うことがある2014年以降に対巨人戦TBS系列全国放送中継する際はBS-TBSトップ&リレー中継実施するナイター開催となった2014年地上波中継と同じ出演者全編担当し2015年・2016年トップ中継のみ別制作となり(TBSテレビアナウンサー解説者東京からのオフチューブで実況)、リレー中継のみ地上波中継と同じ出演者担当する形式だったが、2017年以降デーゲーム開催原則としてリレー中継のみ実施し、毎日放送のみ16時以降中継かつ地上波同時放送となるが、地上波最大17:30までの放送となり、17:30以降裏送りでの放送となる。なお、2020年10月3日中継した試合デーゲーム開催されたが、編成都合地上波TBS系列全国ネット)・BS-TBSトップ&リレー)での放送行われず関西ローカルのみの放送に留まった(BS放送NHK BS1自社制作で、CS放送GAORA地上波との同時ネット放送)他、2021年の対巨人戦中継日程上の関係で週末デーゲーム放送権獲得出来ず6月18日(金)ナイター関西ローカル)のみの放送に留まった。 2017年9月20日通常朝日放送優先権のある水曜日ながら、予備日復活開催の関係上、対巨人戦放送権保持していたが、地上波は『歌ネタ王決定戦2017』(関西ローカル)を優先したため、BS-TBS裏送り解説遠山奨志実況金山泉中継し地上波ではBS-TBSでの中継分を編集して当日深夜録画中継放送したテーマ曲番組名はBS-TBSでは全国仕様で、地上波ではローカル仕様放送。元々は4月8日全国ネット中継したが、途中ノーゲームとなったためこの日に開催)。2016年8月13日には対中日戦をBS単独放送したが、映像Tigers-ai制作映像メイン使用し実況・解説TBSテレビ解説:槙原寛己実況:小笠原亘東京からのオフチューブか現地乗り込みかは不明)が担当した当日地上波中継サンテレビ三重テレビとの2局ネット放送)。 当番組と『MBSベースボールパーク』(MBSラジオプロ野球全中継、以前タイトルは『毎日放送ダイナミックナイター』→『MBSタイガースナイター』→『MBSタイガースライブ』)で同時に中継している試合(主に阪神戦)が当番組の中継時間内に終了しない場合には、CBCテレビ同様に中継終了直前字幕実況アナウンサーの声で「この試合続きMBSラジオでお聴き下さい」とのメッセージを必ず流している。 なお、TBS系列への加盟前(1959年3月1日)からテレビ・ラジオ放送事業兼営してきた毎日放送では、2021年4月1日付でラジオ放送免許ラジオ放送事業を「株式会社MBSラジオ」へ承継。毎日放送は、商号変えずテレビ単営局へ移行したため、同日以降引き続き中継関連番組放送・制作担当している。 番組サブタイトル変遷 タイトルロゴは、往年の毎日放送の自社制作番組(『アップダウンクイズ』や『ヤングおー!おー!』など)のロゴ手掛けてきた五荘千尋担当。ただし、サブタイトルは年によって変わる。 なお、2011年9月中継から同時期に毎日放送が開局60周年合わせてCI制定したことに伴いタイトルの毎日放送のロゴが新CI同一ロゴに、製作著作テロップも「毎日放送」から「MBS(新CI同一)」へ変更阪神タイガース監督和田豊就任した2012年シーズンには、「MBSタイガースとともに戦い一緒になって優勝目指す」という宣言の下に、『MBSタイガースライブ』と共通の中継テーマとして「withタイガース」を提唱した同年からは、阪神戦ローカル中継限って、『MBSタイガースライブ』と同じく「〜withタイガースMBSタイガースライブ」のタイトル放送和田自身考案した阪神チームスローガンGo for the Top 熱くなれ!!にちなんで、オープニングで和田豊です 熱くなれ!」という和田肉声を、タイトルコール冒頭使用している。また、2006年から月1回ペース放送してきた阪神ダイジェスト番組猛虎ファイル』も、2012年放送分から『withタイガース』に改題したが、2012年度最後にシーズン中放送終了2013年プロ野球シーズンには、4月から金曜日深夜放送開始したカワスポ』において、「阪神144試合完全制覇 おっかけタイガース!」 という密着応援企画実施していた。 「河内一友#毎日放送からMBSへ」、「MBSベースボールパーク#概要」、および「猛虎ファイル#withタイガース」も参照 2014年度からは、テレビ・ラジオとも、中継テーマ表記を「with Tigers」、中継基本タイトルを「MBSベースボールパーク」に変更阪神戦中継する場合には、「with Tigers MBSベースボールパーク」というタイトル放送する。「阪神144試合完全制覇 おっかけタイガース!」については、同年度のみ、『ちちんぷいぷい』と『月刊カワスポ with Tigers』(『カワスポ』の後継番組)の合同企画として継続していた。 なお、2019年から2021年までは、「タイガース全力応援宣言」というキャッチコピー阪神年間チームスローガン組み合わせたサブタイトルを、ラジオ阪神戦中継共用していた。2022年からは、サブタイトルを「タイガース全力応援宣言」に集約。 年度サブタイトル備考2003年 勝ちたいんやっ! 星野仙一監督当時)の言及したフレーズ 2004年 めざせ!常勝軍団 - 2005年 V奪回!猛虎70th - 2006年 猛虎連覇へ!道一筋 - 2007年 猛虎V奪回へ!道一筋 - 2008年 - 2009年 猛虎V奪回へ!不動心 - 2010年・2011年 MBS激闘プロ野球猛虎魂正規タイトルとして使用 2012年・2013年 withタイガース ラジオと同タイトル。ただし、番組ロゴ異なる。 2014年 - 2018年 with Tigers タイトル番組ロゴともラジオと共通。 2019年 タイガース全力応援宣言 ぶち破れ!2019 MBSヤル タイトル番組ロゴともラジオと共通。 2020年 タイガース全力応援宣言 MBSヤル It's Show Time! タイトル番組ロゴともラジオと共通。 2021年 タイガース全力応援宣言 挑む 超える 頂へ タイトル番組ロゴともラジオと共通。(株式会社MBSラジオ本格始動後も共用5月27日交流戦の対ロッテ戦(ビデオナイター)以降番組表では『MBSプロ野球』と表記されている。 2022年 タイガース全力応援宣言 タイトル番組ロゴともMBSラジオと共通。番組表での表記は『MBSプロ野球』で阪神チームスローガン(「イチカケル!」)をタイトル組み込んでいない。 ローカル企画 2002年2003年ボクシングプロレスならったMBS認定 チャンピオンベルト争奪戦」という企画実施2003年分には、『勝ちたいんやっ!月刊星野タイガース』(『猛虎ファイル』の前身番組)で、チャンピオンベルト授与するシーン放送していた。この企画では、番組側で指定した選手指定した試合ヒーローインタビュー呼ばれた場合に、その選手チャンピオンベルト贈呈阪神指定試合勝利しても、当該選手ヒーローインタビュー呼ばれない場合には、放送上「チャンピオン防衛」と扱っていた。 2007年頃(少なくとも同年4月10日放送以降)からは、中継との連動データ放送実施している。 2013年4月13日阪神DeNA戦甲子園でのデーゲーム)は、毎日放送グループMBSテレビMBSラジオCSスポーツ専門チャンネルGAORA)のスポンサードゲーム「with タイガース MBSデーゲーム」として開催MBSテレビMBSラジオ関西ローカル地上波GAORA全国向けCS中継保有していたことから、3波による同時・完全中継も実施したまた、同年から阪神タイガース甲子園球場土・日曜日デーゲーム開催前実施している青空授業企画『ドリームリンクスクール』では、毎日放送のアナウンサー小学生タイガースファン相手講師務めている。詳細は「猛虎ファイル#「withタイガース」」を参照 毎日放送グループ「ホームイン with Tigers」阪神シーズン得点着目したキャンペーン)を展開する2015年中継では、阪神選手得点挙げるたびに、得点シーン映像再生するとともにチーム得点数紹介していた(2016年以降公式サイト内でのみ総得点数カウント表示)。 2019年度には、「タイガース全力応援宣言 ぶち破れ!MBSヤル」と連動したデーゲーム限定企画として、「藤林温子の温(オンタイム」というミニコーナーを、オープン戦中継からイニング合間放送。『ミント!』の月曜日でも同キャンペーン関連のコーナー担当していた藤林温子(毎日放送アナウンサー)が、阪神ホームゲーム用のレプリカユニフォームを着用しながら、阪神ファンに近い目線での取材応援リポートや、阪神球団からのイベント・キャンペーン情報伝えた。ただし、デーゲーム中継本編や、ナイトゲーム中継には登場しない。なお、藤林2020年度に、『ミント!』から(2018年度まで木曜日アシスタント務めていた)『ちちんぷいぷい』復帰復帰後も「フレ!フレ!スポーツ」の金曜分で阪神関連取材(主に選手へのオンラインインタビュー)を担当したほか、阪神戦中継一部カードに、視聴者から解説者寄せられ質問紹介役などで出演していた。 ストップウォッチによる独自計データ表示 2014年以降中継には、スポーツライター小関順二ゲスト解説者扱い随時出演小関アイデアを基に、打者走者による走塁一塁走者がいる局面での捕手による二塁への送球外野手による本塁内野への返球塁上走者がいる局面での投手によるクイックモーションなどのタイム独自に計測している。2015年オープン戦中継から2016年までは、小関出演有無かかわらず、「with ストップウォッチ」と称して計測データ一部画面左下にデジタルストップウォッチ形式随時表示していた。 ネット局について 毎日放送が運営するGAORAでは、上記の「with タイガース MBSデーゲーム」のように、毎日放送が制作している中継同時放送することがある。 ただし、甲子園球場での開催分については近年Tigers-ai球団公式映像)の制作番組使って放送するようになったため、同時放送が行われるのは録画中継となる日が中心となっている(対巨人戦トップ&リレーも含む)。詳細は「GAORAプロ野球中継#概要」を参照 地上波中継では、関西ローカルか、対戦相手球団地元局との2局ネットまたはビジター地元局による実況自社差し替え放送することが多い。2010年には、当時木曜日編成していたナイトゲーム中継一部を、系列局山陽放送(現:RSK山陽放送)でも連動データ放送含めて同時ネットで月に1回程度19時からの飛び乗り放送していた。 ゴールデンタイムにおけるナイトゲーム放送については、水曜日ビジターゲーム中継ローカルセールス枠充てるか、他曜日TBS系列阪神以外のカード全国向けに放送する場合中継差し替え対応することが多い。ただし、以下のような措置講じることもある。2016年7月9日2019年5月17日の対広島戦2022年6月3日対日本ハム戦(何れも甲子園球場)のナイター中継では、全国ネットレギュラー番組放送を、関西ローカル向けにあらかじめ差し替える措置講じたこのため広島地元局である中国放送日本ハム地元局である北海道放送では、当該中継同時ネットも独自実況による差し替え放送実施できなかった。 2016年3月30日水曜日)には、対ヤクルト戦ナイター神宮)を放送(『DeNA巨人』〈横浜〉の差し替え中継)。この日は『DeNA巨人』の中継自体全編ローカルセールス枠での放送となったが、隣県山陽放送(現:RSK山陽放送)では『ヤクルト阪神』・『DeNA巨人』のどちらも、また隣県中国放送制作の『中日広島』もいずれも同時ネット放送されなかった。ただし、『ヤクルト阪神』はフジテレビ制作分中継を、『DeNA巨人』はBS-TBSトップ&リレー中継)・TBSチャンネル2で、『中日広島』はJ SPORTS地上波とは別制作)で各々放送したため、実質上は視聴ができた。 2007年7月14日土曜日)には、対中日戦(甲子園)を深夜録画中継する予定を、ゴールデンタイムでの生中継急遽変更した当該時間帯レギュラー番組であったドッカ〜ン!』『キャプテン☆ドみの』(いずれもTBSテレビ制作全国ネット番組)の打ち切り決まったことによる措置だったが(中日地元局であるCBCテレビでは放送予定なし)、実際に大雨台風の接近当該カード中止になったため、両番組を当初の予定沿って放送した。なお、2020年9月5日土曜日)には、『ジョブチューン』(TBS制作全国ネット番組)の2時間スペシャル19:00 - 21:00)で自社制作による対巨人戦甲子園中継関西ローカル向けに放送している(『ジョブチューン』は翌6日15:00 - 17:00振り替え放送)。 2020年7月10日金曜日)には、対DeNA戦ナイター甲子園)を、サンテレビKBS京都との相互ネット試合開始18:00から生中継)と並行しながら試合途中18:15から関西ローカル向けに中継19:36からの雨天中断はさんで20:00降雨コールドゲーム成立したが、毎日放送では1920時台TBS系列全国ネット番組(『爆報! THE フライデー』『ぴったんこカン・カン』)の放送差し替える前提中継編成していたため、成立後フィラー番組扱い企画入れながら20:54まで放送続けたサンテレビKBS京都20:13中継終了)。毎日放送グループが「Fan Funタイガース」(ファン参加型の阪神応援キャンペーン)を開始した2022年度には、平日阪神ナイトゲーム関西ローカル中継する場合に、全国ネット向けレギュラー番組からの差し替え前述)やサブチャンネル活用地上波からのリレー中継)を念頭に中継18:15 - 21:57(または22:00)の時間帯にを設定することが相次いでいる。MBSテレビでは、中継カード21:30までに終了する事態備えて複数の「リリーフVTR」(中継消化する目的特別に収録編集され阪神関連フィラーVTR)を用意中継冒頭タイトルだけ紹介したうえで、中継カード終了後放送するリリーフVTR」の順番放送上の呼称は「登板順」)を決めるための視聴者投票を、twitter上の阪神ファン太郎」(毎日放送グループ運営する阪神全力応援」用公式アカウント)で中継途中基本として21:00)まで受け付けている。中継カード21:30までに終了していれば、得票率の最も高かったリリーフVTR」を順番に流すことになっているが、投票受付に際しては(投票の結果かかわらず試合展開次第で「リリーフVTR」を放送できない場合があることを明示している。 パ・リーグ関係 毎日放送が南海電気鉄道資本関係があることから、1988年まで南海ホークス主催試合優先権独占はないた他局でも放送可)を持っていたが、パ・リーグおよび南海人気成績の低迷もあり中継頻度減少していた。一方朝日放送優先権のある近鉄バファローズについても、独占でなかったことから一部試合放送していた。南海戦・近鉄戦ともにデーゲーム中心だったが、散発的にナイター放送することがあった。 阪急ブレーブスにいては、阪急東宝グループとの関係から関西テレビ・サンテレビ・NHK寡占に近いものだったため、毎日放送での主催試合放送NETテレビ系時代含めて散発的だった。阪急からオリックスへの売却後相当数試合放映権獲得したオリックス・ブレーブスとなった直後1989年には、サンテレビ朝日放送提携している阪神戦準じて、毎日放送の解説者アナウンサーによる実況サンテレビでの完全中継とした試合もあった。 オリックス・ブルーウェーブへの改称後デーゲーム中心に中継行いイチロー活躍した時期にはナイターでも地上波全国中継行ったことあった。 在版パ・リーグ球団人気選手だった野茂英雄イチロー相次ぐ渡米2000年代以降阪神復調2005年近鉄オリックス合併などの諸情勢を受け、阪神への人気集中偏向強まったことから、パ・リーグ試合関西地区での放送頻度減少した結果、毎日放送はオリックス主催試合中継から対阪神交流戦含めて2005年最後に撤退しビジター側の系列局の中継への技術制作協力必要に応じて行う程度となった。さらに球団による公式映像制作体制整って以降は、ビジター地元局の中継に毎日放送が技術面では直接関与せず、公式映像担当している技術会社直接独自映像協力依頼する場合もある。特に地元スタジオからのオフチューブ実況場合はほとんど無関与に近い場合もある。BS-TBSでの単独放送時は、制作協力参加する阪神戦以外では毎日放送の関与希薄で、TBSテレビオリックス球団共同制作となり、実況TBSテレビアナウンサー解説者担当し乗り込み東京からのオフチューブかはその時々により異なる)、スコア表示TBSテレビ送り出す体裁となっている。 2021年の日本シリーズは、TBSテレビ主導制作で毎日放送は制作協力団体扱いとなったが、アナウンサー解説者出演がなかった。 2022年には、4月17日千葉ロッテマリーンズ佐々木朗希投手が完全投球を8回まで達成したことを受けて24日オリックス対ロッテデーゲーム編成上生中継可能なことから、17年ぶりの自社での放送権獲得動いたが、最終的に阪急時代から球団との関係が強かった関西テレビ獲得して録画中継放送した

※この「毎日放送(阪神タイガース戦)」の解説は、「S☆1 BASEBALL」の解説の一部です。
「毎日放送(阪神タイガース戦)」を含む「S☆1 BASEBALL」の記事については、「S☆1 BASEBALL」の概要を参照ください。


毎日放送(MBS テレビ・ラジオ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:58 UTC 版)

日本航空123便墜落事故」の記事における「毎日放送(MBS テレビ・ラジオ)」の解説

当日22時からのラジオ番組MBSヤングタウン』は内容のほとんどを関連ニュース変更しニュース以外は音楽流した。なお、同番組出演していた明石家さんま前述通り便に搭乗予定だったが、全日空振り替えたため難を逃れた

※この「毎日放送(MBS テレビ・ラジオ)」の解説は、「日本航空123便墜落事故」の解説の一部です。
「毎日放送(MBS テレビ・ラジオ)」を含む「日本航空123便墜落事故」の記事については、「日本航空123便墜落事故」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「毎日放送」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



毎日放送と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毎日放送」の関連用語

毎日放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毎日放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの毎日放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの放送持株会社 (改訂履歴)、桜井一枝 (改訂履歴)、S☆1 BASEBALL (改訂履歴)、日本航空123便墜落事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS