十三号型巡洋戦艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > 日本の戦艦 > 十三号型巡洋戦艦の意味・解説 

十三号型巡洋戦艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 14:12 UTC 版)

十三号型巡洋戦艦(じゅうさんごうがたじゅんようせんかん)、あるいは第八号型巡洋戦艦(だいはちごうがたじゅんようせんかん)は、大日本帝国海軍八八艦隊計画で計画した最後の艦型である。第十三号艦から第十六号艦の4隻の建造が計画されていたが、ワシントン海軍軍縮条約で全艦が起工前に建造取りやめとなった[3]。本型は超紀伊型戦艦ともいうべき艦型であり[4]、石橋孝夫は五〇口径46センチ砲 連装砲塔四基を搭載予定だったとする[5]


編註

  1. ^ 番号なのは本来の予算である「艦艇建造費」によるため。詳細は六六艦隊計画#第三期拡張計画を参照。
  2. ^ 第二項 亞米利加海軍の行詰りと軍縮會議の提案(中略)[21] これについて英吉利の海軍評論家バイウオーター氏は、その著「列國海軍とその國民」において次のように述べてゐる。 日本は八八艦隊を建設して亞米利加海軍の太平洋進出に對抗せんとしたが、この八八艦隊はいづれも艦齢八年以下で、毎年二隻を建造して一九二七年までには十六隻の主力艦を有する豫定であつたから、亞米利加海軍は日本海軍のためにその海上の優越權を奪はれることになる。否な現に一九二一年には、亞米利加は建艦競爭において日本に負けてゐたばかりでなく、各艦の戰闘力においてもまた劣り、例へば一九二一年に起工された戰艦紀伊及び尾張は、四萬五千噸の排水量と十二門の十六吋砲または八門の十八吋砲を有して亞米利加の最大戰艦よりも二千噸優つてゐたし、また巡洋艦にあつては日本が二十七隻を建造するのに對し、亞米利加は十隻を有するに過ぎなかつた。(中略)事實、亞米利加は海軍軍備擴張競爭によつて、一九二〇年には世界第一位の海軍國になることは出來たが、然しその實質においては日本の海軍に劣る軍艦が建造せられ、また英吉利が若し四萬八千噸十八吋砲九門、速力三十二浬の高速力戰艦を建造するならば、亞米利加としても新たなる出發點から建艦競爭をしなければならない。殊に建造費は非常に高騰したから到底これに堪えられなくなつたばかりでなく、建造中の主力艦もいつ竣工するか豫定することが出來なくなつた。(以下略)

出典

  1. ^ a b c 海軍軍戦備1, pp. 267–268.
  2. ^ a b c d e f 海軍軍戦備1, p. 269.
  3. ^ a b 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 344a-346第一三号艦型
  4. ^ 石橋、大口径艦載砲 2018, pp. 209–210(超「紀伊」型完成予想図)
  5. ^ a b 石橋、大口径艦載砲 2018, pp. 202a-208「紀伊」型以降の主力艦
  6. ^ 海軍軍戦備1, pp. 267, 269.
  7. ^ 石橋、大口径艦載砲 2018, pp. 171–174(一六インチ砲試制の件)
  8. ^ 石橋、大口径艦載砲 2018, p. 174.
  9. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 86–88.
  10. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 334–337戦艦は国力の象徴であった
  11. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 338–340巡洋戦艦について
  12. ^ 日本海軍艦隊論 1934, p. 29原本16-17頁
  13. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 94–95無条約時代と高速戦艦
  14. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 165–166パナマ運河通過が条件
  15. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 346–351戦艦加賀型の概要
  16. ^ a b 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 343–344天城型と紀伊型
  17. ^ a b 福井、世界戦艦物語 2009, p. 344b.
  18. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, pp. 341–342八八艦隊の主力艦群
  19. ^ 石橋、大口径艦載砲 2018, pp. 209–212平賀好みの四連装砲塔
  20. ^ a b 福井、世界戦艦物語 2009, p. 346.
  21. ^ 日本海軍艦隊論 1934, p. 32原本22-23頁
  22. ^ 海軍雑誌『海と空』 昭和十九年八月号 p23「艦砲攻撃」(植松尊慶稿)
  23. ^ 石橋、大口径艦載砲 2018, pp. 196a-197平賀アーカイブの新事実
  24. ^ 石橋、大口径艦載砲 2018, p. 202b.
  25. ^ a b 石橋、大口径艦載砲 2018, p. 203.
  26. ^ 海軍軍戦備1, p. 266.
  27. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, p. 352戦艦加賀(七号戦艦)の建造
  28. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, p. 353戦艦土佐(八号戦艦)の建造
  29. ^ 石橋、大口径艦載砲 2018, p. 208.
  30. ^ 海軍軍戦備1, pp. 310–311.
  31. ^ 大塚、八八艦隊計画第4章 2011, p. 107.
  32. ^ 大塚、八八艦隊計画第4章 2011, p. 108.
  33. ^ 大塚、八八艦隊計画第4章 2011, pp. 107–108.
  34. ^ 福井、日本戦艦物語[I] 2009, pp. 344–345日本海軍主力艦要目表<作成:阿部安雄>
  35. ^ 福井、世界戦艦物語 2009, p. 348第17表 八八艦隊主力艦要目表
  36. ^ a b c d e 阿部要目表 1994, p. 35.


「十三号型巡洋戦艦」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十三号型巡洋戦艦」の関連用語

十三号型巡洋戦艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十三号型巡洋戦艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十三号型巡洋戦艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS