北山映画製作所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 北山映画製作所の意味・解説 

北山清太郎

(北山映画製作所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 01:16 UTC 版)

北山 清太郎(きたやま せいたろう、1888年3月3日 - 1945年2月13日)は、下川凹天幸内純一と並び称せられる「日本初のアニメーション作家」のひとりである[1]水彩画家雑誌編集者、そして同時代の若い画家たちを支援した人物でもあった[1][2][3][4]。日本水彩画会大阪支部代表、日本洋画協会を設立し美術雑誌を発刊、展覧会開催を行った。美術の世界を離れたあと、アニメの世界に転向、北山映画製作所を設立した。


注釈

  1. ^ 宮國は美術プロデューサー[18]。映画愛好家として知られ[17]、初期の映写機[19][18]・撮影機[18]とフィルム[19]のコレクションを有した。

出典

  1. ^ a b c d e 日本アニメーション映画史東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年6月8日閲覧。
  2. ^ a b c 北山, 清太郎, 1888-1945国立国会図書館、2012年6月8日閲覧。
  3. ^ a b 北山清太郎日本映画データベース、2012年6月8日閲覧。
  4. ^ 津堅、p.16.
  5. ^ a b 津堅、p.18-19.
  6. ^ a b 津堅、p.22-23.
  7. ^ 津堅、p.242.
  8. ^ 津堅、pp.61-65
  9. ^ 津堅、pp.80-82。なお、日活へ入ったのは1915年(大正4年)や1916年(大正5年)とする異説もある。津堅、88-90。
  10. ^ a b c 津堅、p.126-127.
  11. ^ 猿と蟹 (サルとカニの合戦)、日本映画データベース、2012年6月8日閲覧。
  12. ^ a b c d 津堅、p.142-143.
  13. ^ a b 津堅、p.237.
  14. ^ 国産動画 - むかし話アニメ|玩具映画フィルム|おもちゃ映画ミュージアム”. おもちゃ映画ミュージアム. 2023年10月14日閲覧。
  15. ^ a b 発掘されたアニメーション映画、東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年6月8日閲覧。
  16. ^ 兎と亀、日本映画データベース、2012年6月8日閲覧。
  17. ^ a b c d 約100年前に制作 国産アニメーションのフィルム見つかる”. NHK (2024年5月5日). 2024年5月13日閲覧。
  18. ^ a b c 令和4年度文化庁委託事業「アーカイブ中核拠点形成モデル事業」(撮影所等における映画関連の非フィルム資料)報告書』特定非営利活動法人映像産業振興機構、2023年、20頁https://www.vipo.or.jp/u/kyoto-nonfilm_archive_report-r04.pdf 
  19. ^ a b c 北山清太郎のアニメーション発見! 幻のアニメーション映画『口腔衛生』”. NPO法人 古き良き文化を継承する会 (2024年5月5日). 2024年5月13日閲覧。


「北山清太郎」の続きの解説一覧

北山映画製作所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 07:05 UTC 版)

都賀一司」の記事における「北山映画製作所」の解説

サイレント映画である。 『ポケット 少年純情日記』(『ポケット』『少年純情日記』) : 監督北山清太郎1932年8月8日公開 - 聡明俊才模範幸吉、『ポケット』題・33分尺で現存NFC所蔵

※この「北山映画製作所」の解説は、「都賀一司」の解説の一部です。
「北山映画製作所」を含む「都賀一司」の記事については、「都賀一司」の概要を参照ください。


北山映画製作所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 14:43 UTC 版)

北山清太郎」の記事における「北山映画製作所」の解説

北山映画製作所(きたやまえいがせいさくしょ)は、日本のアニメーション制作プロダクションである。1921年大正10年設立所在地東京府南葛飾郡寺島村34番地現在の東京都墨田区八広であった同社で、戸田早苗山本善次郎)が、『教育お伽漫画 兎と亀』で演出家としてデビューしている。 詳細は「北山映画製作所」および「en:Kitayama Eiga Seisakujo」を参照

※この「北山映画製作所」の解説は、「北山清太郎」の解説の一部です。
「北山映画製作所」を含む「北山清太郎」の記事については、「北山清太郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北山映画製作所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北山映画製作所」の関連用語

北山映画製作所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北山映画製作所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北山清太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの都賀一司 (改訂履歴)、北山清太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS