出島灯台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 出島灯台の意味・解説 

出島灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 02:27 UTC 版)

出島灯台(でけじまとうだい[1][2])は、滋賀県大津市今堅田一丁目に立つ黒塗り木造の私設灯台琵琶湖唯一の灯台で、大津市有形民俗文化財に指定されている。


  1. ^ 表記について、大津市指定文化財名称では出島の灯台であるが、出島灯台表記で「でけじまのとうだい」と読んでおり、また景観協定締結時に地元と協議の上で出島灯台と名称を決定した経緯があるためどちらの表記でも問題ない。2015年7月22日 大津市役所都市計画部に確認済 今堅田のことを「でけじま」という。地元住人は「でけじまとうだい」と呼ぶ。
  2. ^ 景観協定(出島灯台のまち景観協定)”. 大津市 (2014年1月23日). 2015年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月25日閲覧。
  3. ^ 似内 惠子. “みなと文化研究事業/港別みなと文化アーカイブス/滋賀県・塩津/塩津港のみなと文化” (PDF). 一般財団法人 みなと総合研究財団. 2015年7月25日閲覧。 第2章 「みなと文化」の要素別概要/(4)人物/③ 一庭啓二 の項を参照
  4. ^ 歴史街道 ロマンへの旅(大津市/湖族の郷・堅田)”. ABC朝日放送 (2007年9月4日). 2015年7月25日閲覧。


「出島灯台」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出島灯台」の関連用語

出島灯台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出島灯台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出島灯台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS