伝言ダイヤルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伝言ダイヤルの意味・解説 

伝言ダイヤル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/11 18:49 UTC 版)

伝言ダイヤル(でんごんダイヤル)とは、NTTコミュニケーションズが提供していた、加入電話公衆電話から伝言を録音・再生・追加録音する電気通信サービスである。携帯電話PHS直収電話IP電話からは利用できない。


  1. ^ a b 03東京MA離島特例地区である小笠原諸島伊豆諸島を含む
  2. ^ 025新潟MAの離島特例地区である佐渡島を含む。(現在の佐渡島は旧・02592両津MAを基点とする0259佐渡MAに統一されている。)
  1. ^ 但し、ターミナルアダプタのアナログ電話ポートの設定を「プッシュ式」に設定する事により利用可能となる。
  2. ^ もっともそれ以前に、エリア外の地域の各市内交換機の#ダイヤルレジスターには「0170-△0-」で始まる本来のセンター番号そのものが登録設定されていなかった。
  3. ^ 03地域までの通常のダイヤル市外通話料金が課金された。
  4. ^ 03地域内からの発信では通常のダイヤル市内通話料金が課金された。
  5. ^ 一般的にボックス番号が「11111111」、暗証番号が「1111」といったように、誰でもすぐに思いつくような番号が使われた。
  6. ^ 例えばボックス番号が「88188818」、暗証番号が「8818」といった具合。このような組み合わせは通常「〜のトリプル」(前記の例なら「8818のトリプル」)と呼ばれた。
  7. ^ ただしサービスの利用には、ダイヤル回線の場合でも切り替え操作によりプッシュトーンの出る電話機が必要。


「伝言ダイヤル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伝言ダイヤル」の関連用語

伝言ダイヤルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伝言ダイヤルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伝言ダイヤル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS