ランタン弘三石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ランタン弘三石の意味・解説 

ランタン弘三石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 02:35 UTC 版)

ランタン弘三石(ランタンこうぞうせき、 Kozoite-(La))は、2003年に発表された日本産新鉱物で、国立科学博物館鉱物学者宮脇律郎などにより、佐賀県唐津市に露出するアルカリ玄武岩の空隙から発見された[1][2]化学組成は(La,Nd)(CO3)(OH)。斜方晶系2000年に新鉱物として発表されたネオジム弘三石ネオジムランタンで置き換えた種に相当する。筑波大学化学者長島弘三無機化学分析による鉱物学への貢献をたたえて命名された。


  1. ^ Miyawaki, R. et al. (2003): Kozoite-(La), La(CO3)(OH), a new mineral from Mitsukoshi, Hizen-cho, Saga Prefecture, Japan. Jour. Mineral. Petrol. Sci., 98, 137-141.
  2. ^ 宮脇律郎, 松原聰, 横山一己, 岩野庄市朗, 濱崎和博, 行則功、「佐賀県肥前町産、ネオジム弘三石のランタン置換体について」 『日本鉱物学会年会講演要旨集』 2002年 2002巻 日本鉱物学会創立50周年記念年会(2002)講演要旨集, p.37, doi:10.14824/kobutsu.2002.0.37.0, 日本鉱物科学会
  3. ^ ランタン弘三石/Kozoite-(La)(2002-054)、浜根大輔、東京大学物性研究所電子顕微鏡室


「ランタン弘三石」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランタン弘三石」の関連用語

ランタン弘三石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランタン弘三石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランタン弘三石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS