マージョリ・リーヴスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マージョリ・リーヴスの意味・解説 

マージョリ・リーヴス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 09:21 UTC 版)

マージョリ・エセル・リーヴス (Marjorie Ethel Reeves, 1905年7月17日 - 2003年11月27日[1]) はイギリス中世史家・宗教史家で、20世紀初頭にはほとんど省みられなくなっていたフィオーレのヨアキムについて、その思想がどのようなもので、かつてどれだけ大きな影響を及ぼしていたのかを再評価する上で、きわめて重要な役割を果たした研究者の一人である。オックスフォード大学では、セント・アンズ・カレッジ英語版の副学寮長(1951年 - 1967年)だった時期も含め、長く教鞭を執った。著書などでは単にマージョリ・リーヴスと名乗ることがしばしばであった。


注釈

  1. ^ ヨアキムは中世に大きな影響を及ぼした人物であっただけに、彼の名を騙った擬ヨアキム文書も多く、どれが真正でどれが擬作なのか自体が大きな論点のひとつである。リーヴス (2006) 巻末には付録のひとつとしてヨアキムの著書目録が収録されているが、リーヴス自身、真作・擬作の判定はなおも確定していないものがあることを認めていた(リーヴス (2006) 付録 p.25)。

出典

  1. ^ a b c d e f g Obituary : Marjorie Reeves. Oxford historian and educator of wit and passion, she was a key figure at St Anne's College(『ガーディアン』によるリーヴスの訃報、2013年4月28日閲覧)
  2. ^ a b リーヴス (2006) p.643
  3. ^ リーヴス (2006) pp.643-644
  4. ^ リーヴス (2006) pp.647-648
  5. ^ a b リーヴス (2006) pp.654-655
  6. ^ リーヴス (2006) p.642
  7. ^ 大橋 (2006) p.661
  8. ^ リーヴス (2006) pp.644-645
  9. ^ リーヴス (2006) pp.645-646
  10. ^ a b リーヴス (2006) p.651
  11. ^ 小澤 (2008) pp.131-132
  12. ^ エリアーデ (1997) p.10
  13. ^ マッギン (1997) pp.294-295
  14. ^ 大橋 (2006) pp.658-659
  15. ^ 小澤 (2008) p.132
  16. ^ リーヴス (2006) pp.651-652
  17. ^ リーヴス (2006) 奥付
  18. ^ a b マッギン (1997) p.295
  19. ^ a b リーヴス (2006) pp.652-653
  20. ^ マッギン (1997) p.294


「マージョリ・リーヴス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マージョリ・リーヴス」の関連用語

マージョリ・リーヴスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マージョリ・リーヴスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマージョリ・リーヴス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS