フェルト‐ペンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 工業製品 > 日用品 > 筆記具 > フェルト‐ペンの意味・解説 

フェルト‐ペン【felt pen】

読み方:ふぇるとぺん

揮発性インク入っている容器フェルトとして挿入した筆記用具


フェルトペン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 20:01 UTC 版)

フェルトペンfelt pen, felt-tip pen)、マーキングペン英:marking pen)、マーカーペン英:marker pen)またはマーカー英:marker)とは、ペン先にフェルトまたは合成繊維あるいは合成樹脂を使用し、毛細管現象によってペン軸となる容器からインクを吸い出し、描画する筆記具・画材。用途別で様々な名称があり、また、メーカーによって様々な商品名がある。


  1. ^ 『世界レベルの大阪ええもん』 2007 [要ページ番号]
  2. ^ 商標登録 日本第505150号ほか。商標名は「マジックインキ」
  3. ^ 商標登録 日本第761981号、商標名は「PENTEL Sign PEN(ペンテルサインペン)」
  4. ^ Lee W. Newman, Marking Pen, U.S. Patent 946,149 Jan 11, 1910.
  5. ^ Fountain paintbrush”. Freepatentsonline.com. 2014年4月30日閲覧。
  6. ^ http://thefountainpencommunity.activeboard.com/forum.spark?aBID=111780&p=3&topicID=22669300&page=1&sort= - 海外のペンに関するコミュニティサイトで「Speedry Brush Pen」の写真がある。
  7. ^ 米国商標72009601ほか
  8. ^ ホワイトボードの歴史


「フェルトペン」の続きの解説一覧

「フェルトペン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



フェルト‐ペンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルト‐ペン」の関連用語

フェルト‐ペンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルト‐ペンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルトペン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS