トキノミノルとは? わかりやすく解説

トキノミノル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/10 07:42 UTC 版)

トキノミノル1948年 - 1951年)は日本競走馬である。10戦10勝・うちレコード優勝7回という成績でクラシック二冠を制したが、東京優駿(日本ダービー)の競走17日後に破傷風で急死、「幻の馬」と称された。


トキノミノル血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ヘロド系

*セフト
Theft
1932 鹿毛
父の父
Tetratema
1917 芦毛
The Tetrarch Roi Herode
Vahren
Scotch Gift Symington
Maund
父の母
Voleuse
1920 鹿毛
Volta Valence
Agnes Velasques
Sun Worship Sundridge
Doctorine

第弐タイランツクヰーン
1934 芦毛
Soldennis
1918 栗毛
Tredennis Kendal
St.Marguerite
Soligena Soliman
St.Guntheim
母の母
*タイランツクヰーン
Tylant's Queen
1928 芦毛
Phalaris Polymelus
Bromus
Silver Queen The Tetrarch
Princess Stering
母系(F-No.) 14号族(FN:14-f) [§ 2]
5代内の近親交配 The Tetrarch 3×4、Ayrshire 5×5 [§ 3]
出典
  1. ^ JBIS トキノミノル5代血統表2020年1月3日閲覧。
  2. ^ JBIS トキノミノル5代血統表2020年1月3日閲覧。
  3. ^ JBIS トキノミノル5代血統表2020年1月3日閲覧。

注釈

  1. ^ 戦前クリフジが11戦11勝という成績を残している。
  2. ^ トキノミノル出走時の東京優駿1着賞金も100万円である。
  3. ^ 次点は2005年の皐月賞でディープインパクトが記録した63.0%(単勝オッズは1.3倍)[19][20]
  4. ^ 岩下は「全く嘘のようによくなったんですよ。周りのみんなが急に明るくなって、厩舎全体が沸き立ちました」と回想している[25]
  5. ^ ガヴァナーもトキノミノルと同じく無敗でダービーを制し、その直後に調教中の故障で安楽死となっている。
  6. ^ 副称がつけられた1969年当時は東京4歳ステークス、1983年に共同通信杯4歳ステークスとなり2001年より現在の競走名となっている。
  7. ^ 重賞でなければ、2004年に行われた「JRAゴールデンジュビリーキャンペーン」、2010年に行われた「JRAプレミアム競走」の対象馬、2014年に行われる「JRA60周年記念競走」メモリアルホースなどの例はある。
  8. ^ 他に三冠馬セントライト、シンザンなど9頭が選出されている。
  9. ^ 血統評論家の吉沢譲治は、日本でこの配合理論が広まったのはBlandfordの3×4を持つコダマが発端であると述べている[80]

出典

  1. ^ 岩川 1994.
  2. ^ a b 岩川 1994, pp. 234–235.
  3. ^ a b 渡辺 2004, p. 108.
  4. ^ 中央競馬ピーアール・センター(編) 1980, p. 110.
  5. ^ 江面 2017, p. 56.
  6. ^ 岩川 1994, p. 246.
  7. ^ 渡辺 2004, p. 109.
  8. ^ a b 中央競馬ピーアール・センター(編) 1980, p. 109.
  9. ^ a b c 『優駿』2004年3月号, p. 11.
  10. ^ a b 藤野 1992, p. 31.
  11. ^ 渡辺 2004, p. 110.
  12. ^ 岩川 1994, p. 247.
  13. ^ 『優駿』2001年7月号, p. 104.
  14. ^ 岩川 1994, p. 242.
  15. ^ a b 中央競馬ピーアール・センター(編) 1980, p. 113.
  16. ^ a b c 藤野 1992, p. 32.
  17. ^ 岩川 1994, p. 251.
  18. ^ 関口・宮崎 2020, p. 18.
  19. ^ 21世紀の名馬Vol.5 ディープインパクト 2017, p. 16.
  20. ^ 追悼ディープインパクト 2019, p. 32.
  21. ^ a b 岩川 1994, p. 257.
  22. ^ 岩川 1994, p. 258.
  23. ^ 渡辺 2004, p. 114.
  24. ^ a b 渡辺 2004, pp. 115–116.
  25. ^ 渡辺 2004, p. 118.
  26. ^ 岩川 1994, p. 260.
  27. ^ a b c 中央競馬ピーアール・センター(編) 1980, p. 114.
  28. ^ 渡辺 2004, p. 122.
  29. ^ 大川 1997, p. 37.
  30. ^ a b 白井(編) 1971, p. 129.
  31. ^ 『優駿』1993年12月号, p. 49.
  32. ^ a b 大川 1998, p. 74.
  33. ^ a b 渡辺 2004, p. 126.
  34. ^ a b c 大川 1998, p. 75.
  35. ^ 岩川 1994, p. 264.
  36. ^ 山本 2005, p. 144.
  37. ^ 江面 2017, p. 60.
  38. ^ 井上(編) 1954, p. 34.
  39. ^ 渡辺 2004, p. 131.
  40. ^ 渡辺 2004, p. 132.
  41. ^ 『優駿』2002年4月号, p. 88.
  42. ^ a b c 『優駿』2002年4月号, p. 89.
  43. ^ a b 『優駿』2002年4月号, p. 90.
  44. ^ a b c 『優駿』2004年10月号, p. 13.
  45. ^ 岩川 1994, p. 266.
  46. ^ a b c 渡辺 2004, p. 135.
  47. ^ 『優駿』2010年7月号, p. 65.
  48. ^ 岩川 1994, p. 265.
  49. ^ 中央競馬ピーアール・センター(編) 1980, p. 116.
  50. ^ a b 山本 2005, p. 145.
  51. ^ 『優駿』2020年6月号, p. 36.
  52. ^ 関口・宮崎 2020, p. 14.
  53. ^ 岩川 1994, p. 267.
  54. ^ 関口・宮崎 2020, p. 20.
  55. ^ a b c 岩川 1994, p. 268.
  56. ^ 岩川 1994, p. 230.
  57. ^ 遠山 1993, p. 44.
  58. ^ 江面 2017, p. 61.
  59. ^ 渡辺 2004, p. 111.
  60. ^ 『優駿』2000年4月号, p. 39.
  61. ^ 『優駿』2000年5月号, p. 36.
  62. ^ 競馬 黄金の蹄跡 1999, p. 20.
  63. ^ 『優駿』2000年9月号, p. 53.
  64. ^ a b 『優駿』2004年10月号, p. 12.
  65. ^ a b c 『Sports Graphic Number』292号, p. 22.
  66. ^ 岩川 1994, p. 249.
  67. ^ 白井(編) 1971, p. 123.
  68. ^ 岩川 1994, p. 248.
  69. ^ a b c 岩川 1994, p. 250.
  70. ^ 渡辺 2004, p. 112.
  71. ^ 藤野 1992, p. 33.
  72. ^ 優駿増刊号 TURF 1991, p. 12.
  73. ^ 岩川 1994, pp. 251–252.
  74. ^ 岩川 1994, p. 252.
  75. ^ 岩川 1994, p. 231.
  76. ^ a b 大川 1997, pp. 38–39.
  77. ^ 大川 1998, p. 73.
  78. ^ 『優駿』2010年7月号, p. 61.
  79. ^ 遠山 1993, p. 45.
  80. ^ 吉沢 1997, p. 48.
  81. ^ 笠 2000, pp. 87–89.


「トキノミノル」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トキノミノル」の関連用語

トキノミノルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トキノミノルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトキノミノル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS