グレゴワール・ド・メビウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グレゴワール・ド・メビウスの意味・解説 

グレゴワール・ド・メビウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 04:17 UTC 版)

グレゴワール・ド・メビウス(Gregoire de Mevius、1962年8月16日 - )は、ベルギーのラリードライバーである[1]グレゴール・ド・メビウスまたはグレゴイル・ド・メビウスなどと表記される場合もよくある。世界ラリー選手権において日産やマツダのワークスチームのドライバーとして活躍した。

経歴

1984年に母国ベルギーのラリーに参戦し、1988年から世界ラリー選手権(WRC)に参戦を開始。メビウスはキャリアの中でフォードスバルマツダ日産に在籍し、1992年には日産・パルサーGTI-RでFIAプロダクションカップのタイトルを獲得している。メビウスは2001年までWRCに参戦した。

00年代は日産のワークスチームでパリ・ダカールラリーに参戦し、複数回のステージ勝利を挙げている。

ラリードライバーではあるが、サーキットレースにも参戦経験があり、ベルギー国内のツーリングカー選手権にも日産のワークスドライバーとして参戦した他、スパ・フランコルシャン24時間レースにも数回参戦[2]。1999年は日産・プリメーラをドライブし、このレースで日産のドライバーとして1990年から参戦している、ディアク・ショイスマンと同じくラリードライバーであるギノ・ケニスと共に総合4位を獲得した。

息子のギスラニー・メビウス、ギヨーム・ド・メビウスもラリードライバーとして活躍している。

メビウスと彼のナビのジャン=マルク・フォーティンはオーバードライブ・レーシングを設立[3]してダカール・ラリーのトヨタの凖ワークス格として参戦している他、メビウスの次男ギヨームを擁してT3(軽量プロトタイプ)に独自開発のバギーで参戦している。

レース戦績

スパ・フランコルシャン24時間レース

チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
1989 BMW・ベルギー フランソワ・シャリオット
ジェフ・アラム
BMW・Ⅿ3 Evo A/DV.2 449 5位 2位
1997 ベルギー・ターボ・チーム ディディエ・デフォールニ
カート・ティエール
BMW・318is ST 147 DNF DNF
1998 ベルギー・日産・ターボ・チーム ディアク・ショイスマン
デイビッド・レズリー
日産・プリメーラ SP 471 7位 7位
1999 日産・ベルギー ディアク・ショイスマン
ギノ・ケニス
SP 484 4位 4位
2000 BMW・フィナ ディビッド・シーリンズ
トーマス・ヴィンケルホック
BMW・320i SP DNF DNF

脚注

  1. ^ eWRC-results.com. “Grégoire de Mevius - rally profile eWRC-results.com”. eWRC-results.com. 2020年5月18日閲覧。
  2. ^ Grégoire de Mèvius | Racing career profile | Driver Database”. www.driverdb.com. 2020年5月18日閲覧。
  3. ^ Overdrive, son boulot au quotidien



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グレゴワール・ド・メビウスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレゴワール・ド・メビウス」の関連用語

グレゴワール・ド・メビウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレゴワール・ド・メビウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレゴワール・ド・メビウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS