ガイヨウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 生薬 > ガイヨウの意味・解説 

がい‐よう〔グワイヤウ〕【外洋】

読み方:がいよう

広々とした外海そとうみ。⇔内洋

「外洋」に似た言葉

がい‐よう〔グワイ‐〕【外用】

読み方:がいよう

[名](スル)皮膚など体の外側か効かせること。


がい‐よう【概容】

読み方:がいよう

大体の内容あらまし。「話の—をつかむ」


がい‐よう〔‐エウ〕【概要】

読み方:がいよう

全体要点とりまとめたもの。大要あらまし。「事件の—」


がい‐よう〔‐エフ〕【×艾葉】

読み方:がいよう

ヨモギ漢方で、止血収斂(しゅうれん)などに用いまた、もぐさの原料とする。


ヨモギ

ヨモギ
科名 キク科
別名: モチグサ
生薬名: ガイヨウ(艾葉
漢字表記
原産 日本朝鮮半島
用途 餅草とも呼ばれ若葉草餅材料にします。お灸「もぐさ」の原料もしますが、民間では腹痛健胃下痢止め用いたり浴湯料としても利用されます。
学名: Artemisia princeps Pamp.
   

ヨモギ

(ガイヨウ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 12:00 UTC 版)

ヨモギ(蓬[3]・艾[4]・蕭、学名: Artemisia indica var. maximowiczii)は、キク科ヨモギ属多年草。日当たりのよい原野や道端などに集団を作って生えて、高さは1メートル前後になり、初秋に地味な花をつけて、風媒花のため多量の花粉を飛ばす。春の地表に生えた若芽は食用になり、餅に入れられることから、別名モチグサ(餅草)ともよばれる。灸のもぐさ、漢方薬の原料になるなど利用価値がある。実際には繁殖力が強く雑草とされることが多い。




「ヨモギ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガイヨウ」の関連用語

ガイヨウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイヨウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨモギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS