アンサール (イスラーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンサール (イスラーム)の意味・解説 

アンサール (イスラーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 09:16 UTC 版)

イスラーム用語におけるアンサール (アラビア語: الأنصار‎, ラテン文字転写: al-Anṣār, アラビア語の原義は「援助する者」)は、ヤスリブ(後のメディーナ)の住民たちのうち、マッカにおける迫害から逃れてヤスリブに移住ヒジュラ)してきたムハンマド・イブン・アブドゥッラーフと、彼につき従ってきた者たち(ムハージルーン)を援助して、イスラーム運動を共に戦った者たちのことを言う。彼らはアル=アズド族の二つの主要な部族、バヌー・ル=ハズラジュとバヌー・アウスに属していた。なお、アル=アズド族は、ガームド族とザフラーン族が属する部族でもある。




「アンサール (イスラーム)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンサール (イスラーム)」の関連用語

アンサール (イスラーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンサール (イスラーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンサール (イスラーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS