にじのはしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > にじのはしの意味・解説 

虹の橋

読み方:にじのはし

虹の橋は、ペットの死を意味する比喩的婉曲的表現同名の「虹の橋」(rainbow bridge)という作者不明詩文基づいた表現。同詩の「先立ったペットの魂が天国に向かうために渡る通り道」という記述典拠としている。

詩文「虹の橋」は、亡くなった愛犬愛猫の魂は、虹の橋を渡って天国昇るが、その道を渡らず飼い主待っている、やがて飼い主訪れてから連れ立って天国向かおうとする、といった趣旨の話である。最近では日本愛犬家愛猫家の間で、最愛ペットの死を「虹の橋を渡る」と表現するような例が増えつつある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にじのはし」の関連用語

にじのはしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にじのはしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS