しゃけいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゃけいの意味・解説 

しゃ‐けい【斜傾】

読み方:しゃけい

斜めに傾くこと。傾斜


しゃ‐けい【斜径】

読み方:しゃけい

ななめに通じている小道


しゃ‐けい【斜×頸】

読み方:しゃけい

くびが一方に傾いている状態。最も多いのは先天性の筋性斜頸で、胎児期にくびの筋肉一部ひきつりができて起こることが多い。


しゃ‐けい【舎兄】

読み方:しゃけい

実の兄。自分の兄。家兄しゃきょう。⇔舎弟


斜頸 (しゃけい)

頭が右か左のどちらかに傾いている状態を「斜頸」と言います赤ちゃんに多いのは先天性筋性斜頸で、この場合赤ちゃんの首のつけ根頸部)にこりこりしたこぶのようなしこりがあります。しこりは生後4〜5日からできはじめ、2~3週間大きくなりますこのため生後1か月健診指摘されることが多くあります。斜頸のある赤ちゃんはしこりのあるほうに顔を向けようとしても筋肉つっぱってしまい、いつも片側だけを向いて眠りがち。そのため、頭の形も少しいびつになってしまいます。けれどしこりは成長とともに少しずつ小さくなり、1歳1歳か月ころまでは自然に消え、首の傾き治ることがほとんどです。

しやけい

読み方:しゃけい

  1. 警察本分署。〔第五類 一般建物
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゃけい」の関連用語

1
測斜計 デジタル大辞泉
100% |||||

2
斜傾 デジタル大辞泉
100% |||||

3
斜径 デジタル大辞泉
100% |||||

4
舎兄 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

6
攣縮性斜頸 デジタル大辞泉
100% |||||

7
放射計 デジタル大辞泉
98% |||||

8
代謝経路 デジタル大辞泉
90% |||||

9
消費者契約 デジタル大辞泉
90% |||||

しゃけいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゃけいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2024 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS