きらら397とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > きらら397の意味・解説 

きらら397【キララ397】(食用作物)

登録番号 第2151号
登録年月日 1990年 4月 3日
農林水産植物の種類
登録品種の名称及びその読み きらら397
 よみ:キララ397
品種登録の有効期限 15 年
育成者権の消滅 2005年 4月 4日  期間満了
品種登録者の名称 北海道
品種登録者の住所 北海道札幌市中央区北3条西6丁目
登録品種の育成をした者の氏名 佐々木一男 柳川忠男 相川宗巌 佐々木多喜雄 沼尾吉則
登録品種の植物体の特性の概要
 
登録品種の育成経過概要
 



きらら397

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 06:28 UTC 版)

きらら397(きららさんきゅうなな[1])は、日本北海道で開発されたイネ)の品種1990年品種登録、登録番号第2151号。食味が良く、それまでのあまり美味しくない北海道米のイメージを一新した品種である[2]。名称は公募を経て決められ、あきたこまち秋田県)にならい、北海道米の親しみやすいネーミングの先駆けとなった[1]


  1. ^ a b c d 【時を訪ねて 1980年代】米のネーミング革命(秋田県、北海道)「こまち」「きらら」危機に希望の灯『北海道新聞』日曜朝刊別刷り2020年11月29日1-2面
  2. ^ a b c d 【レジェンド 道農業の軌跡の一端を見る】(1)「きらら397」記念碑(旭川市)北海道米の革命児『日本農業新聞』2021年1月13日(北海道版)
  3. ^ 佐々木多喜雄『きらら397誕生物語』(北海道出版企画センター、1997年)
  4. ^ 米に関する資料〔生産・価格・需要〕北海道農政部(2019年10月)p.25 - ウェイバックマシン(2020年7月29日アーカイブ分)
  5. ^ a b c 新潟)相次ぐ値上げの背景に業務用米不足”. 朝日新聞デジタル (2018年4月11日). 2020年11月7日閲覧。
  6. ^ 牛丼100年ストーリー - 吉野家
  7. ^ たくさん穫れて病気に強い 「そらきらり(空育195号)」 本格栽培が始まります! - アグリポート・2024年2月7日
  8. ^ 北海道内の吉野家全店での新品種「そらゆき」の使用開始について ホクレン(2015年6月4日)2021年1月14日閲覧
  9. ^ 「そらゆき」の牛丼 北海道の吉野家全22店で北海道米新品種使用開始”. 北海道リアルエコノミー (2015年6月10日). 2021年1月14日閲覧。
  10. ^ 今年は丑年&松屋創業55周年!創業祭第1弾 解禁 - 松屋フーズ・2021年6月3日
  11. ^ 松屋 第41期 中間報告書 2015年4月1日 - 9月30日”. 松屋フーズ. 2020年11月6日閲覧。 “プレミアム牛めしの6大特徴 3. おいしいお米はすべて国産を使用 あきたこまち100%”
  12. ^ 自然味のプレミアム牛めしはココが違う!7大特徴 - 松屋フーズ[リンク切れ]


「きらら397」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きらら397」の関連用語

きらら397のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きらら397のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきらら397 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS