あすかい まさありとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あすかい まさありの意味・解説 

あすかい‐まさあり〔あすかゐ‐〕【飛鳥井雅有】

読み方:あすかいまさあり

[1241〜1301]鎌倉末期歌人。雅経(まさつね)の孫。家集に「隣女和歌集」など。


飛鳥井雅有

読み方:あすかい まさあり

鎌倉後期公卿歌人。雅経の孫、教定の子後宇多伏見後伏見三朝歴任して正二位民部卿に至る。関東祇候の延臣として度々鎌倉赴く和歌家業蹴鞠能くする。『続古今集』以下の勅撰集に歌を収め家集に『隣女和歌集』、紀行文に『春の深山路』等がある。正安3年(1301)歿、60才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

あすかい まさありのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あすかい まさありのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS